名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ長久手サザンマークス?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. ライオンズ長久手サザンマークス?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-29 11:08:26
 削除依頼 投稿する

23年ぶりの長久手のライオンズらしいですが・・・
ちょっと駅からは遠いですが、これからの街というところに建築されるみたいで
魅力ありです。新設小学校ができたり、周りにお店もいろいろできてるし、
戸建の分譲がどんどんできてます。
ザ・シーズンズやパークスクエアなど大型マンションが建ちましたし、
長久手は勢いがある街のように思えますが、いかがでしょう?

[スレ作成日時]2007-03-18 01:27:00

現在の物件
ライオンズ長久手サザンマークス
ライオンズ長久手サザンマークス
 
所在地:愛知県愛知郡 長久手町長湫南部土地区画整理組合5街区1画地(保留地) 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字上井堀60番一部(底地) 他(地番)
交通:愛知高速交通リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩15分
総戸数: 112戸

ライオンズ長久手サザンマークス?

107: ご近所さん 
[2008-05-05 18:55:00]
ライオンズ長久手は、住宅情報ナビを見る限り、3つの間取りが残っているようですね。自分としては、G2タイプが良いと思います。自分もマンション暮らしなのですが、物置きルームがあると非常に便利です。各部屋の広さも大事ですけど、"実用性"にも注意して、間取りを見ると良いと思います。
108: 社宅住まいさん 
[2008-05-06 06:37:00]
周辺の道路にアルバイト3人も雇って案内看板持たせていましたね。
このコールデンウィークがラストチャンスと睨んでの必死に販売しているのかと思われますが。
109: カウパーさん 
[2008-05-14 03:08:00]
子供部屋の壁に穴を空けてとありましたが、
完成後の壁に窓を繰り抜くなんてホントに大丈夫なんでしょうか。
そんな簡単に穴が開くものなの?
110: 佐山愛さん 
[2008-05-18 18:25:00]
今週もまたチラシが入っていました。
相変わらず1割程度の売れ残りがあるようです。
ここのところ見学に訪れる人もほとんどいないのでは?
111: さとうはるなさん 
[2008-05-23 21:17:00]
先々週号のタウンズによれば111戸中14戸が売れ残り。
元々の戸数設定が多過ぎたか。
名鉄バス新路線開通とありますが、使っている人いますか?。
112: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 22:28:00]
バスは毎日通勤で利用してます。
新路線は本数が少ないので、出勤は時間を合わせて乗車することができますが、帰宅はなかなか車できません。なので、帰りは長久手車庫行か愛知学院大行のどちらかで帰宅します。
113: 銀行関係者さん 
[2008-05-25 04:49:00]
帰りは長久手車庫行か愛知学院大行のどちらかで帰宅となると
帰りについては結構な距離を歩いていらっしゃるんですね。
やっぱりもうちょっとバス便が欲しいですよね。
近い将来、路線バスの便が増える可能性ってないのでしょうか?
114: ご近所さん 
[2008-06-07 19:51:00]
今週末も看板を持ったアルバイト氏が何人も座っていましたが、
見学に訪れている人っているのでしょうか?。
115: 入居予定さん 
[2008-06-08 23:05:00]
チラシによれば残りは後11戸。
何とか地道には売れているみたいね。
116: 入居済み住民さん 
[2008-06-08 23:54:00]
ホームページではあと10戸ですね。
広い部屋ばかりですねぇ。

マンションギャラリーには結構多くの方が来られてますよ。
最近NS ザ ガーデンのモデルルームがオープンしたので、
ついでに来られる方もいるのかもしれませんね。
NS ザ ガーデンに興味がある方なら、ここも見る価値はあると
思いますよ。
117: 周辺住民さん 
[2008-06-14 19:36:00]
NSザガーデンよりもこちらの物件の方が静かだと思うんだけど。

チラシとタウンズとアルバイトでずっと座っている立て看板の男性のおかげで
お客さんはそこそこ来られているみたいだね。
118: 匿名さん 
[2008-06-15 00:43:00]
山や田畑が見えるところのマンションってどうなのでしょうか?
長久手のイメージに囚われて、不便な交通機関・・・・・

本人が納得していれば当然良い事ですが。
119: 土地勘無しさん 
[2008-06-16 04:30:00]
このマンションから田畑は見えないと思いますよ。
見えるのは一戸建ての住宅と小学校ぐらいかと。
あと北東側角部屋を買われれば猿投山と愛・地球博記念公園の緑が見えると思います、多分。
120: 地元不動産業者さん 
[2008-06-23 03:10:00]
NSザガーデン蹴ってこちらの物件選んだ方っています?
NSザガーデン、好評なんだけどこことそんなに差があるか?と思ってしまう。
121: ビギナーさん 
[2008-06-29 19:00:00]
ここのところ、ほぼ毎週チラシを配っているみたい。
残り販売戸数があと9戸。
色々とイベントやっているみたいだけど、
イベントするよりも値段を下げた方がよいと思うんだが。
123: マンション投資家さん 
[2008-07-06 11:40:00]
すぐ近くにあるシーズンズとここ、
どっちが内装は良かったですか?。
ここの物件を見学した人ってこの両方見に行った人が大多数だと思うけど、
どうでしょう?。
124: マンコミュファンさん 
[2008-09-14 00:25:00]
先着3名限定で購入資金100万円プレゼントを遂に始めたようですね。
物件見学だけで500円のクオカードプレゼントも始めているし・・・。
残り6戸とありますが、
こんなこと始めたのは全く売れ行きが止まってしまったからなのでしょうね。
125: マンコミュファンさん 
[2008-09-28 23:10:00]
今週末も健気に立て看板持ったアルバイトの人が椅子に座っていますが、
もうモデルルームを訪れる人なんてほとんどいないのでは?。
NSザガーデンと完全に食い合いしちゃっているし。
126: マンコミュファンさん 
[2008-10-11 10:10:00]
1室限定ですが、新価格で売り出したようです。
1室限定ですが、ご入居セットも付けて売り出したようです。
127: 匿名さん 
[2008-10-20 05:17:00]
もう全然売れないそうです
長久手で買っても仕方がないから
他の会社のマンション買ったって相当前に伝えたはずなのに
値引きするからどうですかって電話がかかってきました

買ってもご近所さんから恨まれるマンション
ちょっと高くても、他のところの方がいいと思いますし

本当に長久手で欲しいなら
2・3年でびっくりするぐらい作られるから
今は買わない方がいいよって デベの友達が言ってました

いくら安くても ライオンズは買ったら***ですって
新築の値段だけ高くて、中古だと他のところと値段変わらない
将来的にもう一回家を選ぶにも
長久手で販売されるライオンズマンションだけはやめときな だそうです。
安いところ買った方が、後々損する金額も少ないそうですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる