名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「岡崎のTステージ岡崎ウイングタワーってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 岡崎市
  5. 羽根町
  6. 岡崎のTステージ岡崎ウイングタワーってどうでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-06-09 20:35:57
 削除依頼 投稿する

いくらぐらいの価格なんですかねー?

所在地:愛知県岡崎市羽根町鰻池70-3他(地番)
交通:JR東海道本線「岡崎」駅徒歩21分
   JR東海道本線「岡崎」駅までバス利用で約9分、名鉄バス「たつみ幼稚園前」停徒歩4分
   名鉄名古屋本線「男川」駅徒歩27分

[スレ作成日時]2008-01-17 01:06:00

現在の物件
Tステージ岡崎ウイングタワー
Tステージ岡崎ウイングタワー
 
所在地:愛知県岡崎市羽根町鰻池70-3他(地番)
交通:JR東海道本線岡崎駅徒歩21分

岡崎のTステージ岡崎ウイングタワーってどうでしょう?

62: 匿名 
[2009-02-25 12:11:00]
長谷工アーベストはこれ以上負債出せないでしょうから、更に値下げや家電などの特典も出してくると思います。マンションは入居が始まると空き部屋の金(維持費、税金、施工業者のペナルティなど)が販売請負に発生します。部屋のサイズに誤差はあるものの、月20万円近い−になります。2割引き以上でも売り切りたいのが本音でしょうね。
長谷工アーベストは社員教育適当とよくききますが、どうでしょうか。買われた方は満足できてるんでしょうかね。
63: 入居者 
[2009-02-25 21:56:00]
不動産会社全般的に、厳しいご時勢ですが、長谷工、倒産っていうのはないですよね。。。
60億の赤字だし、さらに赤になるのかも。


マンション購入に向けて色々物件めぐりしましたが、長谷工の営業はレベルが低いなと
思いました。ちょっと軽いというか。年齢的に若いせいもあるかもしれませんけどね。

まあ、物件は気に入りましたが、3分の1も売れ残りとなると、なんだかなぁ〜。。。
64: 入居予定さん 
[2009-02-25 21:57:00]
1/3位残ってるみたいって、売れ残りのことですか?
そんなに残ってるなんてありえないような・・。
65: 入居予定さん 
[2009-02-28 20:19:00]
内覧会どうでしたか?
66: 入居予定さん 
[2009-03-01 11:28:00]
思った通りの眺望に感激しました!!
入居が待ち遠しいです。
67: 匿名さん 
[2009-03-01 11:42:00]
眺めのみ?内覧してないんですかね〜。傷、不良、なかったんですかね〜。
青田売りなら、かなり苦情出てそうなもんですけど。。。
66さん本当に買われた方なんですかね〜。
68: 入居予定さん 
[2009-03-01 19:09:00]
昨日内覧会でしたが、確かに眺めよかったですよ!!ウチは15階付近ですが・・。
上層階はもっと眺めがいいんでしょうね。
ちなみに25箇所くらい指摘しましたが、気持ちよく対応してくれそうです。
細かな傷や汚れがほとんどで、大きなとこは和室のふすまが微妙に立て付けが
悪かったくらいですかね。
69: 入居予定さん 
[2009-03-01 20:47:00]
67は何が言いたいんだ?
細かい指摘箇所は幾つかあったけど、すべて対応すると言っていましたよ。
67は住宅購入で失敗した口だな。さては。
70: 入居予定さん 
[2009-03-01 22:54:00]
うちは指摘箇所いっぱいでした。。
40箇所超えで、あとの40近くは目を瞑りましたけど。。。
ダウンライトの取り付けがガタガタ、平気で化粧がめくれている所もありがっかりでした。
青田買いした者として、67の青田売りなら苦情でる。にはかなり共感してます。。。
25箇所とかうらやましいです。
71: 入居予定さん 
[2009-03-01 23:31:00]
ダウンライトのあたりは目視しかしてませんねぇ。脚立でも持っていったのですが?
うちは4人ががりで見ましたが、目をつぶった箇所は除いて、指摘箇所が28箇所でした。
ちなみに共有廊下部分の2箇所も含んでますが。
72: 入居予定さん 
[2009-03-02 00:59:00]
脚立は用意されていることが多いとネットで見たので、申し出てみたら借りれましたよ。
天井裏もネジを外して見てみましたが、
水道、ガス、配線、断熱しっかりしていて、キレイでしたよ。
一番の悩みは、住んでからの床です。
コーティング中止や、湿度60以下になど保てなど、怪しすぎて聞いてみたら、別のマンションで相当苦情が出ている床だそうで。。不安です。とにかく水に弱い床です。。。
73: 入居予定さん 
[2009-03-03 08:16:00]
天井も見れるんですね。
やっぱり床が問題なんですか。。保証もなさそうですし、不安ですね。
楽しみなような不安なような。。。
74: 入居予定さん 
[2009-03-03 19:22:00]
床心配ですが、気をつけるべきことも分かってるので前向きに行きましょう!!
うちはエコカラットに少しだけ湿度調整を期待します。(笑)
木材が完全に乾いてしまえば、ひずみにくくなりますしね。
75: 入居予定さん 
[2009-03-04 01:11:00]
高気密なマンションで60%以下の湿度に保つのは、
一般的なことだと思いますよ。床材云々に限らず・・・。
76: 匿名さん 
[2009-03-04 08:27:00]
梅雨の時期だと除湿しなければ60%以下を保つのは難しいですよ。
初期はコンクリから出る湿気もありますし。
ただ、60超えで凸凹が出る可能性のある床を採用したのはどうかなと思いますね。
保証できる物を提供して欲しい限りです。
77: 匿名さん 
[2009-03-04 17:34:00]
書面で交わした訳ではありませんが、通常の生活での床の撓みなんかは保証の対象って長谷工が言っていたような。
逆にコーティングをして撓んだものは対象外って言われたと思います。
こういう場合ワックスはどうなるんでしょうね??
78: 入浴予定さん 
[2009-03-04 19:48:00]
普通の生活ってとこがあいまいですね。売ってバイバイの長谷工は保証しない。
スマイルトヨタはスマイルで終わり。
保証するってメーカー保証のこと言ってるだけでしょうね。。
被害が複数出たら組合で交渉、駄目なら訴訟、もれなく勝訴な展開が待っているはず。
きっと住めば都ですよ!お風呂いってきます。
79: 物件比較中さん 
[2009-03-05 15:55:00]
ウィングタウンに行く時にいつも見ています。丘の上ですし周りに高い建物がないので眺望はよさそうですね。

見るたびに目を引くのは北側の階段です。もうすぐ入居ということはあれで完成形なのですよね?見えているのは非常階段で、中の方に別の階段があるのでしょうか?
コンクリートやタイル貼りの階段が多い中、金属むき出しの階段はオフィスビルの非常階段のようで、ある意味インパクトがあります。階段を使うことはあまりないとは思いますが、皆さんは気にならないのでしょうか?
80: 匿名さん 
[2009-03-05 17:22:00]
むき出しだね。住む人はあれでいいんだよ。
あれがおしゃれってもんだ。
81: 入浴予定さん 
[2009-03-05 19:25:00]
高層マンションですよ!?
階段は消防法対策なだけ。高級マンション以外は都心じゃ普通の景観です。
バカにした感じが、逆に平地育ちをアピールしてる気が。。
入居予定さんたちに謝罪もんだな。
お風呂いってきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる