住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-06 07:42:38
 

引き続き、マンションと一戸建て、実際にかかる維持経費はいくらかかるのか、話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248614/

[スレ作成日時]2012-07-26 10:41:51

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】

813: 匿名 
[2012-08-10 12:48:18]
いいえ。とんでもない。とても参考になりました。
814: 匿名さん 
[2012-08-10 12:49:16]
ソースは?
817: 匿名さん 
[2012-08-10 13:46:27]
保険料が高い=資産価値が高いってことだろ。
818: 匿名さん 
[2012-08-10 13:47:34]
注文で建てたけど 火災保険入っていないんだよね。

なんで みんな入っているの?
819: 匿名 
[2012-08-10 13:53:16]
そんな人はいないよ。
821: 匿名さん 
[2012-08-10 14:17:33]
817

もちろん、保険が支払われる額が同じという前提だよ。

任意保険だとわかりやすいけど、
同じ車両価格でもスポーツカーは保険料高いけど、その他の車は安いよね。
それはなぜか?

スポーツカーのが事故率が高いからだよw
824: 匿名さん 
[2012-08-10 14:52:46]
火災保険払っている人いるの?

金借りたけど 払っていないな。
825: 匿名さん 
[2012-08-10 15:06:19]
誰も車両保険の話はしていない。

車両保険抜きで、同じ価格の車でも保険料に差が出るけど、なんでだと思う?
829: 匿名 
[2012-08-10 15:59:19]
>>825
使用者の信用度の差だよ。
830: 匿名さん 
[2012-08-10 16:23:32]
戸建は信用度が低いので、保険料が高い。
831: 匿名 
[2012-08-10 16:28:38]
>>824
天使からお金を借りたんですね。火災保険に入らないと言うことは抵当に入っていないと言うことだから。
私にもその天使を紹介してください。
834: 匿名さん 
[2012-08-10 16:33:56]
はい。
無駄な保険料に見栄っ張りだね。
835: 匿名さん 
[2012-08-10 16:37:25]
>戸建が非常に危険な建物であることは、火災・地震保険の高さで証明されている。

結局どの戸建てもこれに論破されてるw
論理的思考がないのかな?

単純な話だよ。
燃えやすい・倒れやすい建物の保険料は高い。
836: 匿名さん 
[2012-08-10 16:38:36]
燃えやすいよね。
怖すぎる.
837: 匿名さん 
[2012-08-10 16:38:51]
831は大丈夫?

抵当入っていますが 火災保険入っていません。
838: 匿名 
[2012-08-10 16:41:35]
火災保険に入っていない物件を抵当に取る?
何処の天使ですか、いや馬鹿ですか。
839: 匿名さん 
[2012-08-10 16:43:01]
知らないんですか?馬鹿ですね。
何事も交渉と頭金ですよ。
840: 匿名 
[2012-08-10 16:49:55]
50%の頭金を用意しましたがそんな交渉は不可能でした。火災保険は絶対条件です。
第一、そんな交渉して勝ち取らなければならないほど高額ではないし、家財保険だって普通は入りますよ。
841: 匿名さん 
[2012-08-10 16:52:22]
別に必要ない物は 入らないです。
現実に 入っていません。
842: 匿名さん 
[2012-08-10 16:52:27]
交渉ってのが面白いなw
どこの信用金庫だよw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる