株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レクセル浜松弁天島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 西区
  6. 舞阪町弁天島
  7. レクセル浜松弁天島
 

広告を掲載

レクセル [更新日時] 2013-02-10 19:15:31
 

レクセル浜松弁天島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島字観月園2911番1
交通:東海道本線JR東海) 「弁天島」駅 徒歩16分
価格:2830万円-4080万円
間取:3LDK-4LDK
面積:75.09平米-151.82平米

[スレ作成日時]2008-11-09 00:00:00

現在の物件
レクセル浜松弁天島
レクセル浜松弁天島  [ガーデニングステージ(第5期)]
レクセル浜松弁天島
 
所在地:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島2911番1(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 弁天島駅 徒歩16分
総戸数: 63戸

レクセル浜松弁天島

1006: 購入検討中さん 
[2011-11-22 17:07:48]

ワカメの匂いがふとんにしみつきませんか?
1007: 匿名 
[2011-11-22 22:39:29]
ここはやたらと弁天島嫌いの方々が多いようですね。
そんなに目の敵にして蔑まなくても…。

とか書くと、『事実だから書いてるんだ!』とか言われそうですが。


しかし、こんな片田舎のマンションスレに、(他の浜松市のマンションスレと比較すると)かなり集中的にネガレスが続いてますね。
一人何役もの書き込みの可能性が高いでしょうね。
お疲れ様です。
1008: 買いたいけど買えない人 
[2011-11-25 04:26:37]
存在価値のない頭脳にもかかわらず、果敢に独自の地震論を語った勇者たちに賛辞を送りたい
地震によって世界の海が何メートルも高くなる理論は新鮮でした。
1009: 匿名 
[2011-11-26 16:55:01]
片田舎の寂れたマンションでスミマセン。

一番のウリは潮干狩りに毎週出掛けられることです。地元の漁師さんや民宿の女将とも仲良し(^^)
買い物ができるところが近くにないのが不便ではありますが…
1010: マンション投資家さん 
[2011-11-27 18:07:25]
立地、仕様はともかく、大京がクソだからね。
それは大きな問題。
1011: 買い換え検討中 
[2011-11-28 09:20:52]
あとセコムね。何とかならんかね。
1013: 購入検討中さん 
[2012-01-18 22:39:32]
低所得者の人達は最近書き込み少ないですね
1014: いつか買いたいさん 
[2012-01-19 04:55:57]
NO1013
そう言ってる本人に限って低所得者なんだよなぁ(笑)
1015: 物件比較中さん 
[2012-01-21 14:06:34]
このあたりで中古アパートさがしています。ここも候補にしてあげてますが、津波が来たらどこに避難すればたすかりますか?
1016: 検討中の奥さま 
[2012-01-24 00:04:08]
低所得者にはマンション不要。
現金が手元にあった方が良いだろ。
1017: 住まいに詳しい人 
[2012-01-25 01:52:08]
低所得者層には、中古でも贅沢すぎると思います
1018: 匿名 
[2012-01-27 11:44:56]
月16万で賃貸募集しているが、こんな場所で借りる人なんているのかな?
1019: 検討中の奥さま 
[2012-01-27 12:44:43]
16万とお前の月収のどちらが多いかの方が気になる
1020: 匿名 
[2012-01-28 21:18:59]
すまん。街中で15万で貸してるサラリーマン大家だ。家賃以外は手取り30。
1021: 購入検討中さん 
[2012-02-05 12:07:30]
地方都市は手取り30でやってけるの?
名古屋だと、下っ端の俺でももっともらってるよ。
まあ、副収入とかないですが。でも退職金で差がでするよね。
1022: 親同居さん 
[2012-02-05 14:20:23]
ここのマンション、
地味に書き込みが進みますね。
既に売り切っちゃって久しいってのに。
1023: いつか買いたいさん 
[2012-02-05 18:07:43]
それだけ人気があるってことでしょ。
リゾート物件だしここまで各住戸が広いマンションはなかなか出ないからね。
1024: 匿名 
[2012-02-22 23:05:49]
リゾートか知らんけど舞阪の地価下落はやばいです。賃貸マンション空き家だらけ(笑)
1025: 申込予定さん 
[2012-02-24 17:17:35]
え?舞阪って特に地価下落ひどいの?
どんだけさがったの?

まともなデータ示してくれない?
1027: デベにお勤めさん 
[2012-02-25 15:43:25]
舞阪が下落率特に悪いなんて初耳なんだけど。さては、他と比べてないだろ??

でもね、舞阪に限らず、日本の不動産に資産価値求めるなんてアホの諸行。利幅高い投資先なんてたくさんあるし。
日本のマンションは、自分達で住む用の価値しか望めない時代よ。

新聞って……老人か?今時紙媒体に依存してるとは。
1028: 住人です 
[2012-02-26 22:26:14]
 ここのマンションに住んでいます。実家から歩いて1分ということも購入した理由の一つですが、一番の理由は、基礎部分の頑丈さですね。ここの物件の建設段階(基礎工事の段階から現場で一緒に作業していました)から、ここの基礎なら問題ないだろうと、自分の目で見て確かめています。おそらくその道の方ではないと、良し悪しの判断は難しい部分だとは思いますが、支持地盤への杭の貫入、パイル工法(一般的には砂地盤での基礎杭はサンドコンパクションパイル工法ですとか、深層混合や固結工法などといいます)、免震構造など、どれをとってもすばらしいと思っています。
自分がここのマンションの入居人の第一号でした。引き渡しの翌日から暮らしていますが、一月ほどで、ほとんど入居完了したかと思います。
 建設中から購入することを決めていたので、自分の住む部屋にはいろいろ細工をさせてもらっています。もちろん、細工にかかった費用は自己負担ですが。耐震面をもっと強化したかったからです。この地方は昔から地震には敏感な地方の一つです。小中学校と、舞阪ですが避難訓練は常に津波を意識した訓練をしてきました。ですから、家の中などに置く家具や照明やテレビなどは壁が崩れない限り絶対に外れない仕組みにしてあります。
 マンションはこれから空き物件などが出てくると思います。ここのマンションならかってもいいと思いますよ。ここのマンションにいるときに地震に遭遇しても、家にいる方の命は助かると思います。
1029: 匿名 
[2012-02-27 18:57:11]
文章ながっ

そんなにいい物件がいつまでたっても賃貸決まらないのは何故だろう 不思議だなぁ~
1030: デベにお勤めさん 
[2012-02-28 01:07:08]
別に決まらなくても良いんだけど、自分関係ないし。
社会の底辺的がマンションレスしてる方が不思議だなぁ。必要ないっしょ。
1035: 匿名 
[2012-04-22 10:29:27]
16万で賃貸募集の部屋11万に下げましたね。
1036: 銀行関係者さん 
[2012-04-23 21:58:20]
へー。どうでもいい情報ありがとうね。
この物件の家賃が5万だろうが10万だろうが、興味ないし。

それよりも、頭のゆる~い人間がでかい態度で発言するのが気に入らんわ。
お手軽に入手できる家賃か、プアな脳内地震津波ネタが関の山てところですか。

社会的に利用価値のないような人間でも、こういう所ならば発言が許されているんだね。
1037: 匿名 
[2012-04-25 12:24:20]
16万とはあまりにもふざけた家賃設定だったので、下げたのは賢明だが果たして借り手がつくだろうか…
交通の便が悪く近くにスーパーもコンビニもない。学校も遠い。
海の近くのリゾートって、今となってはデメリットでしかないしね。
1038: ママさん 
[2012-04-26 01:25:34]
家賃ネタ…

いいかい、そういうときはね、物件の適正賃料と今の提示額との差分を言わないと、話しにならないよ?
ちゃんと話を組み立てれないと、人は話きいてくれないよ?社会復帰出来ないよ?

それに、複数契約なら一つを安くするのはむしろありでしょ?
1039: 匿名 
[2012-04-28 08:37:18]
南西角部屋で100㎡以上。よい物件だと思うよ。でも場所がな… そもそも賃貸需要がないでしょ。震災後海に近いほど空き家アパート目立つからね。
中古で安く売りに出した方が賢明じゃないかな。1500くらいなら買うに。
1040: 購入経験者さん 
[2012-04-28 13:52:34]
まぁ1500万で売りに出すアホはいないでしょ。
あなたみたいな貧乏人?には買えない物件ですよ。
100平米以上する物件なので金額もそこそこしますからね。
売り急ぐことをしなければ値段も下げる必要ないですから。
1041: 匿名 
[2012-04-28 22:44:42]
売り急がなくていいんですが、賃貸はいくら安くしても無理だと思うに。
1042: 申込予定さん 
[2012-04-29 00:30:50]
過小評価されてる地所を、正当な評価が出来ている人が得をするよ?
世間がアホな憶測を積み重ねるほど。

過大評価されてても、過小評価されてても、借りる人はいなくなっちゃうよ?
首都圏のはどっちが原因?ここの物件はどっちが原因?

ちゃんと話組み立てられてる?
1043: 匿名 
[2012-05-11 10:36:29]
ここはなかなか高い物件ですね このマンションかうとなるとだいたいいくらですかぁ?
1044: 匿名 
[2012-05-21 13:32:02]
借り手がなかなか現れませんね~ そろそろ半年?
大丈夫でしょうか!?
1045: 物件比較中さん 
[2012-05-21 20:11:41]
だから何?あなたが心配する必要はないですよね。
1046: 購入検討中さん 
[2012-05-22 00:51:17]
アホの脳ミソは、学生実験位なら使い道があるかもよ。染色切片とか。
問題は、上手く染まるかどうかだが。
1048: 匿名 
[2012-05-30 22:25:25]
津波が心配で夜も寝られません(泣)
1050: 匿名 
[2012-05-31 01:21:59]
ちょっと気になる…県外からですけど…今年の浜名湖のウナギはどう?
テレビでは大不魚って言ってたけど。
1051: 匿名 
[2012-05-31 21:27:39]
やっぱりここって津波ってワードしか頭に浮かばないよね
1052: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-03 02:32:56]
頭が悪すぎて津波って言葉の意味がわかりません。
非正規雇用者です。
1053: ご近所さん 
[2012-06-03 07:47:40]
借り手がみつかりましたよね。やっぱりいいものはいいということでしょうね。上記の人達の妬みはほっときましょう。
1054: 不動産見習い 
[2012-06-03 08:06:42]
かなり下げたみたいですね
でも借り手があってよかったね。中古の売り出しはしないねかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる