株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レクセル浜松弁天島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 西区
  6. 舞阪町弁天島
  7. レクセル浜松弁天島
 

広告を掲載

レクセル [更新日時] 2013-02-10 19:15:31
 

レクセル浜松弁天島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島字観月園2911番1
交通:東海道本線JR東海) 「弁天島」駅 徒歩16分
価格:2830万円-4080万円
間取:3LDK-4LDK
面積:75.09平米-151.82平米

[スレ作成日時]2008-11-09 00:00:00

現在の物件
レクセル浜松弁天島
レクセル浜松弁天島  [ガーデニングステージ(第5期)]
レクセル浜松弁天島
 
所在地:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島2911番1(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 弁天島駅 徒歩16分
総戸数: 63戸

レクセル浜松弁天島

4: 購入検討中さん 
[2008-12-09 10:39:00]
マンション購入費用以外にどのくらいかかるか詳しく知りたいです。
6: 佐藤リカさん 
[2009-04-20 00:00:00]
先週号のタウンズによれば63戸中9戸が売れ残り。
この戸数が現時点での全残戸数なのかな?。
前回書き込み時より残戸数が増えているから。
グランドラウンジの雰囲気は中々良いですね。
自動洗浄だれでなく自動開閉までしてくれるトイレも良さげ。
洗面ドレッサーが黒が基調で高級感ありげだし。
7: 佐藤リカさん 
[2009-05-17 22:00:00]
先々週号のタウンズによれば63戸中9戸が売れ残り。
バルコニーがガラスの手摺りなんですね。
ところでここの立地、小中学校までの距離はどのくらいあるのでしょうか。
9: 匿名さん 
[2009-06-01 19:58:00]
↑マンション購入できないからといつも無駄な情報投稿されて御苦労さまです。                                                                                                                        まぁ自分も購入できないのですが(笑)
10: 近所住民 
[2009-06-02 07:25:00]
完成したお部屋を見ましたが、とってもよかったです。
私は一戸建てに住んでるので、買えませんが
11: 買いたいけど買えない人 
[2009-06-02 17:27:00]
好みはあると思いますが設備、仕様等は現在浜松で販売されているマンションの中では№1でしょうね。                                                                                                             私も戸建で買えませんが、戸建よりもいいなぁと思ってしまいました。
12: 物件比較中さん 
[2009-06-03 20:08:00]
ここはリゾートホテルっぽく暮らせそうでいいですね。バルコニーから海が見えて最高です。ウィスティリアも検討中ですがイオン志都呂までの距離が微妙ですね。                                                                                                                                      どのみち車を使うとなれば弁天島のマンションでもいいかなぁと思います。花火を見ながらバルコニーでビールを飲んだら最高でしょうね。セキュリティや設備を見れば、ここが一番充実していると思います。
13: らん 
[2009-06-03 20:25:00]
内覧してきました☆すごーく良かったです(^-^)セキュリティー、眺め、デザイン、機能性魅力的です。ただ、近くにスーパー、学校、コンビニなどなく遠いです(;_;)
14: 物件比較中さん 
[2009-06-03 21:02:00]
13さん、ここはリゾートととして建てられているのでスーパー、コンビニ、学校など遠いのはしかたないでしょう。                                                                                                                                                          車があるので問題はないと思います。それより海を眺めながら休日をすごすのも気持ちが良いと思いますよ。                                                                                                           遠目から海を見ながらマンションを見るとリゾート地に来ているみたいですよ。
15: らん 
[2009-06-04 03:40:00]
リゾートとしてですか。。やっぱ子供がいると不便ですよね(>_<)物件は良かったですが…地盤が気になります。
16: 物件比較中さん 
[2009-06-04 19:37:00]
この地区に住んでいる子供は当然いるわけですから、その方たちはどうなってしまうの?という話になってしまいますよね。ですから慣れれば問題はないかと思います。                                                                                                                                    私の舞阪に住んでいる友人の話ですが、もともとここは埋め立てなのですが数メートルの埋め立てにすぎず、その下つまり海の下の地盤が固いため問題はないと言っていました。ですから大丈夫なのではないでしょうか。
18: 近所住民 
[2009-06-05 00:28:00]
銀行関係者さんなら頭がいい方でしょうから、何で弁天島というのか自分で調べたら。

そんな幼稚なこと言わないで。
19: 物件比較中さん 
[2009-06-05 21:16:00]
銀行関係者か何か知りませんが、購入できない人の投稿はスルーしましょう。                                                                                                                         ここは浜松のマンションには珍しい洗車スペースがありますねぇ。   


マンションの場合、車は洗車場まで行かなければ洗えないんで敷地内にあるのは便利ですね。


あと24時間ゴミ出しできるのはいいなぁと思いました。


まぁなくても生活はできますがあればあったに越したことはないですよね。                  
                                                    みなさんどう思われます?購入検討者の方の意見お待ちしております・
20: 購入検討中さん 
[2009-06-05 21:41:00]
弁天島って弁天が昔あったから弁天島っていうんでしょ?
でもこの物件のある土地は人工の埋立地。
弁天島とは何の関係もない埋め立て。
貴重な浜名湖の湖面面積を減らして埋め立てた土地。
やっぱり詐欺っぽいよねー。
21: 購入者さん 
[2009-06-05 22:48:00]
私はこの場所が良かったことと間取りと価格で決めました。

場所は駅にはない自然があったから。休みは釣りしてまーす。

間取りは浜松市内にはない魅力がありました。

価格は広さの割には安かったから。場所が弁天島だから安いからかな。

いろいろモデルルームを見て、各マンションともいいところはあったけど、ん~一番は価格と間取りかな。

スーパーが近くにあったら、もっと良かったけどね。
22: 匿名さん 
[2009-06-06 00:50:00]
確かにここは他にはない間取りで魅力的ですね。

どの住戸も広いしその割には価格も◎ですよねぇ~。

21さんが言うようにスーパーが近くにあれば言うことなしってとこでしょうか。

でも海を眺めながら生活できるのは素敵だと思います。

ちなみに入居者数は増えているのでしょうか?

21さん、わかる範囲でいいので教えて頂けないでしょうか?
23: 購入者さん 
[2009-06-06 07:19:00]
21です。

入居してる方はこの頃増えてきた気がします。

夜、仕事帰りに部屋の明かりが増えてきたなあぐらいで、どのくらい入居されているのか、詳しくはわかりません。

ごめんなさい。

今度、営業さんに聞いておきますね。
24: 周辺住民さん 
[2009-06-06 12:12:00]
比較的価格がお手頃なのは、弁天島という立地だからということではないと思います。         
このご時世なので価格が高かったら誰も買わないでしょう。
私が知る限りでは弁天島駅前のマンションは新築当時結構高かったイメージがあります。
きっと景気が良ければ、もっとするはずですよ。
25: いつか買いたいさん 
[2009-06-06 20:33:00]
県外から来たものですが、この物件は高級感があっていいですね。

海のない県だったので、海の見える立地も気になりますね。

ここの造りはまさにリゾートホテルですね。車寄せがあったりと、とても魅かれました。

何といっても雨の時に便利ですね。それにあの広いラウンジがあったりと友人に自慢出来そう。

自慢するのもいやらしいですが(笑)自慢しないにしてもただ連れて来るだけで優越感に浸れそうですよね。

色々と比較していますが、すぐに買えそうにないのが残念です。こんな広い部屋に住めるなんて心が落ち着きそう

。このご時世なのでなかなか。買える方がうらやましぃ~。
26: シューベルトさん 
[2009-06-06 20:44:00]
↑そうですね。
27: 匿名さん 
[2009-06-07 23:49:00]
30件ぐらい契約済みみたいですよ。半分は売れてることですね。
浜松では仕様は1番ですね。
28: 物件比較中さん 
[2009-06-08 22:56:00]
弁天島駅前だから高いのであって駅から遠いから安いのですね
駅前という強い希望がなければ良いのかも
でもリゾートとしてのマンション購入向きで永住希望者には合わないのでは
両方をそなえていてリスクがないのががやはり駅前なんだよな~
29: 匿名さん 
[2009-06-09 09:10:00]
駅から近くなれば高くなるし、購入時期によっても全く違う。
浜松は駅近いマンションなんて少ない。ほとんどのマンションはバス○分、バス停○分。まあ、ここは駅まで徒歩なんだからいい方じゃないの。
30: 物件比較中さん 
[2009-06-09 09:17:00]
弁天島駅前では価格も上がるし、なんせマンションがいつ建つかも分からないでしょ。
それにマンションが建ったとしても北側に大通りがあり空気悪そう。駅前では
1戸1戸が狭くなるだろうし、ここみたいに広くゆったり住めないですよ。
それであればここは交通の便は良くないけど、環境もいいし静かにくらせそう。
別に車があるからいいやと思っています。
31: 匿名さん 
[2009-06-10 17:24:00]
ここのマンションかなり悩んでいます(´-ω-`)すごく良いですよね(`・ω´・)b21さんはもう入居しましたか?ちなみにお子さんいますか?
32: 購入者さん 
[2009-06-10 18:39:00]
21です。
入居してます。子供もいますよ。
いろいろマンションを見ましたが、いいなあと思ったものもありましたが、スゴイ住みたいって思ったのはここだったので、買いました。
お子さんがいらっしゃるご家庭も見かけましたよ。
33: 31です 
[2009-06-10 21:00:00]
住んでみてどうですか?ちなみに決めてから引き渡しまでどのぐらいかかりますた?ヽ(・∀・)ノ
住人の平均年齢が高いと言っていたので心配でしたがお子さんいるなら安心かも(^-^)/一応今週も行く予定です☆
あと、コンシェルジュって必要だと思います?
34: 購入者さん 
[2009-06-10 22:04:00]
私は昨年購入しましたから、半年後に入居でした。今、入居して満足です。弁天島なんてって思っていましたが、静かでいいですよ。
私も年齢層が高いと聞いておりましたが、そんなことないとないと思います。

コンシェルジュさんがいるかいらなか考えたことなかったのでわかりませんが、とってもいい人ですよ。

一度、脚立を借りました。
35: 匿名さん 
[2009-06-11 01:07:00]
建つ前に契約なさったんですね(^-^)契約も順調みたいで最近もちらほら契約があったみたいですね☆
エントランスのお水で子供が遊べそうだし眺めもいいしお値段や防犯や内装いいですよね☆ただ自然災害が怖いんですが(´・ω・`)
生活面や学校が遠いし…と思いますが静かそーだし住めば都といいますからね(o^-^o)
主人とも前向き?に話してます(笑) かなり悩んでますが…
36: 物件比較中さん 
[2009-06-13 12:33:00]
ここの間取りは工夫されていてとても良いですね。
購入される側は色々あるから1つに決めるのに悩みそう。
でも色々なパターンの生活がイメージできて購入する方は楽しそうですね。
まぁ予算の関係もあるとは思いますが。ただ似たような間取りしかない
マンションよりは、全然いいですよね。
ここを検討されている方はどの間取りが気に入りましたか?
37: 購入者さん 
[2009-06-13 13:20:00]
私も子供いますよ~。本当に住めば都ですね。
朝、夕の海を見ながらの散歩は爽快で気持ちが晴れ晴れしますし、仕事で嫌なことがあっても一気に
吹き飛んでしまいます。
そして散歩から帰ってきてバルコニーでの朝食は格別ですね。
35さんも購入できたらいいですよねぇ~。是非、1度体験してみれば分かると思いますよ。
38: 匿名さん 
[2009-06-14 22:17:00]
間取りも良いですがデザインがまた素敵ですよね(*^-')bあと、幅も広くて威圧感がないし(^-^)あとは、値段ですがね(汗)

わぁ(≧▽≦)バルコニーで朝食なんて素敵です♪
私も家族とそんな生活してみたいです。ちなみにまだ悩んでます(汗)やっぱり高い買い物ですから中々一歩足が出ず…。背中押して頂けるとありがたいんですがね(笑)
39: 購入者さん 
[2009-06-15 11:07:00]
私の場合は比較的早い段階で決定し、希望の間取りを購入できたのであまり悩みませんでしたが、
38さんの言うように決して安い買い物ではないので、悩む気持ちは分かります。
私も色々他の物件も見ましたが、ここほど広い間取りはなく、しかも価格も高い、確かに物件によっては
ショッピングセンターに近いなど利便性はありますが・・・。
私の場合ここはそれを上回るものがあったので決めました。そえは価格のわりに間取りが広いこと。
仕様、設備など他の建物にはなくマンションの建物自体に魅力があったこと。(デザインも含めて)
あと会社(大京)が大きいこと、これは今後のアフターフォローにつながりますよね。
買ったはいいけど会社が倒産してしまっては話になりませんから。買った後が大事です。
あと最終的にここに1番住みたいと思ったからだと思います。
いずれ住宅購入を考えた場合、他の物件を待っていても、今後は仕様や設備を落としたマンション
ばかりで、その上、会社側は利益を取る方向に走りますから、これから先ここみたいにあの価格であの広い
間取りはでないでしょうから、最初で最後の物件になるでしょうね。
完売してしまってから、あの時購入しておけば良かったと後悔しても遅いですしね。(当分は大丈夫
そうですが)
私達の場合は年齢が年齢なので、このタイミングで決めて良かったと思います。ローンの返済期間も
ありますし早くやればやっただけ早く終わるので。仮に4~5年待ったとしてもそこからのローン返済に
なりますからね。年齢は待ってくれませんから(笑)キャッシュで購入できる方であれば別ですけど。
38さん参考になったでしょうか?素敵なマンションライフを送れると思いますよ~。
40: 匿名さん 
[2009-06-15 21:57:00]
ありがとうございますm(__)mとっても参考になりました♪
はい(^-^)物件は素敵ですよね☆お洒落だし、広いし、設備も(≧▽≦)ウィステリアも見に行きましたが中は狭いしファミリー向けな感じだしサーパスは場所は良いですが反対運動で問題外です。確かに年齢は待ってくれませんしね(笑)また、購入かやめたか連絡させて頂きますね。最近内覧する方結構来てますか?
41: マンコミュファンさん 
[2009-06-15 22:09:00]
レクセルってライオンズとは違うコンセプトで建てられているのでしょうか?
42: 物件比較中さん 
[2009-06-15 22:52:00]
「浜松市防災マップ」で東海地震による津波被害を調べました。

マンションは高層階なら津波被害もないかもしれませんが、戸建ては被害が大きくなるため最終的にマンション希望です。
弁天島は耐震は良くても津波で完全に埋まってしまうのですが復興後に孤立しないのでしょうか。
個人的に新居町、弁天島近辺を選定しない大きな理由ですが皆様はどうでしょうか?
43: 社宅住まいさん 
[2009-06-15 23:18:00]
もともとレクセルはユニバーサルデザインを推奨していたみたいですね。
例えば、廊下、トイレに手すりを付けたり。廊下の幅を1メートル以上とったり(通常マンションは
85~90センチ)これは車いすが楽に通れる幅みたいです。
あと、トイレやお風呂に緊急用のボタンが付く(何かあった場合、外部との連絡用、リビングにいる家族の他に
セコムにも連絡が行くらしい)あとは廊下の壁に将来手すりが付けられるようあらかじめ下地補強がされている。
他は共用部にAEDが設置されている。スロープの傾斜角度を通常より
ゆるい角度にして車いすでも楽に移動できたりと自分の老後や体の不自由な方お年寄りなど、
住みやすいよう設計されているみたいです。(簡単に言ってしまえば老後に住みやすいということです)
ホームページを見る限りライオンズマンションは以上の内容は残念ながら継承されてないですね。
こういうなかなか目に見えない設備、仕様は住みやすさにつながるのであったことに越したことはないですよね。
まぁここまでユニバーサルを取り入れているマンションは今後出てこないでしょうね。
浜松市のその他のマンションではまずここまで考えられた設備、仕様はないですからね。
44: 近隣住民 
[2009-06-16 10:01:00]
津波で弁天島が埋まってしまうという断定的な言い方はどうかと思います。
東海地震が起こって、津波がくるのは100%なんですか?どこに書いてあるんですか?
海に近いからだけでおっしゃっているだけでは?
防災マップはもし津波がきたらのはなしでしょう?
別に弁天島や新居町だけが被害に合うわけではないでしょう。
45: 周辺住民さん 
[2009-06-16 17:50:00]
津波がくると断定的な言い方をしているようでは、42さんの住みたいマンションは
どこにもないですね。もし弁天、新居に被害があるとすれば他の町も被害が出ますよ。
なにも弁天、新居に限ったことではないですからね。
まぁ空にでも住めば?
46: 匿名さん 
[2009-06-16 19:34:00]
確かに近年は東海大震災が囁かれていますし特に弁天は海、島ですので心配するのも分かります( ´△`)私も悩んでいますので(汗)しかし調べましたが東海大震災の震源地が浜松ならどこも変わらないかと思います(-゜3゚)そこまで心配なら高い階にしたらどうでしょうか?
ここのマンションは浜松にはない設計、デザイン、設備で素晴らしいですね☆半分ぐらい埋まってきたみたいです( ´∀`)
47: 社宅住まいさん 
[2009-06-16 21:26:00]
41さん、43です。付け加えるとすると、
鍵はキーレス仕様、これは車のキーレスと同じようなものでリモコンを携帯
していれば玄関に付いているボタンを押すと解錠できるシステム。
もちろん出かけるときはそのボタンを押せば施錠し同時に警報システムもON
になるようです。鍵の抜き差しがいらないので便利そう。
もちろん各住戸の窓にセコムのセンサーが付いてるみたいです。
あと掃き出し窓は通常のマンションより大きく、車いすの幅でもバルコニーへ出やすい窓の幅だった
記憶があります。
私もかつては関東近郊のレクセルマンションを検討したので知っている事を書いてみました。
まだまだありそうですが、これくらいしか思いつきません。
48: 匿名さん 
[2009-06-16 23:38:00]
社宅住まいさんはマンションの購入予定はありますか?(^-^)
49: シューベルトさん 
[2009-06-17 13:49:00]
44さん
45さん
そうですね。
50: 社宅住まいさん 
[2009-06-17 21:48:00]
48さん47です。私の場合、地元が浜松ではないのでこっちでは買わないと思います。
やっぱり地元に戻ってから考えると思いますよ。
地元に帰るのはまだまだ先になりそうです。でも浜松でしたら私はここが1番いいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる