積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?
 

広告を掲載

しまじろう [更新日時] 2011-01-05 22:20:17
 

B棟(南西向き)の3LDKか、4LDKを購入予定です。一旦は家族で住みますが
将来的には売却又は賃貸に出す予定です。皆さんこのマンションどう思われますか?
ご意見願います。
※星が丘・駅近という立地と、大規模マンションという点を気にいっています。

[スレ作成日時]2006-01-09 07:46:00

現在の物件
グランドメゾン星が丘山手
グランドメゾン星が丘山手
 
所在地:愛知県名古屋市千種区星が丘山手401番地
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩3分
総戸数: 245戸

グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2006-02-14 23:15:00]
63: 匿名さん 
[2006-02-15 00:24:00]
>>60
まぁ固定資産税だけでも毎月3万円以上払うことになるわけです(軽減終了後)。
普通は毎月2万円以内ですから高いですよね。
64: 匿名さん 
[2006-02-15 23:07:00]
1LDKもあるなんて珍しいね
でも賃貸ならまだしも売りにくそうだね。
65: 匿名さん 
[2006-02-16 14:17:00]
51です。
52さん、それくらいの物件です。
すごく詳しいのですね。
家を買うのは初めてで、固定資産税ってよく分からないのですが、そんなにするものなんですか???
64さん、やはり10年後、B棟2LDKは売れにくそうですか?
66: 匿名さん 
[2006-02-17 17:57:00]
>>65
2LDKならまぁまぁじゃないですか?
1LDKは高いと売れなそう。
67: 匿名さん 
[2006-02-19 08:06:00]
ここは一次募集で結構売れたのですか?
68: 匿名さん 
[2006-02-19 08:23:00]
60さん、あんた**じゃない。
固定資産税が毎月3万円以上するってなぜわかるんですか?
建物も立っていない状態で、どうしてわかるの?
根拠を示してください。でないと、ただの嫌がらせにしか思えませんね。
民主党のだれかさんがホリエモンのメールで追求しているのといっしょ。
でたらめってやつ。
69: 匿名さん 
[2006-02-19 08:34:00]
↑59さんの間違い?
70: 匿名さん 
[2006-02-19 10:18:00]
>>68
そうですよね。物件にもよると思いますが、固定資産税が軽減終了後、
毎月3万円以上かかる(=年間36万円以上)といったら、
我が家の倍ですから、考えにくいですね。
71: 匿名さん 
[2006-02-19 19:09:00]
本日実施された重要事項説明会に参加した人いますか?どんな意見でましたか?
自分は購入を迷っていて(管理費などが高いので)、本日参加していません。
是非教えてください。
72: 匿名さん 
[2006-02-19 21:07:00]
>>71
抽選通ったのに不参加なんですか?
73: 匿名さん 
[2006-02-19 22:56:00]
>70
私もそれくらいするような気がします。軽減後40万円程度はするのではないでしょうか。
74: 匿名さん 
[2006-02-19 23:13:00]
>>73
意味が不明です。
「私も固定資産税は5年間の軽減終了後年間40万円程度になるのではないかと思ってます」
あってますか?
75: 匿名さん 
[2006-02-20 21:23:00]
固定資産税にあまり詳しくないので、どうして40万程度になるのか教えて
いただけないでしょうか。お願いします。
76: 匿名さん 
[2006-02-22 00:16:00]
>>75
横から失礼します。
固定資産税は5年間は建物部分の固定資産税が1/2に軽減されます。
想像ですが、この物件は、物件価格における土地代と建物代の比率で土地代が高いため、
せっかく軽減されても、他の土地代と建物代の比率で建物の方が多い物件よりも、
物件価格が同じ場合には固定資産税は割高になるということではないでしょうか?
でも40万円は考えにくいです。。
参考: http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121303.html
77: 匿名さん 
[2006-02-22 01:03:00]
ちなみにここの土地は積水が地価の1.3倍くらいで買っているはず。
78: 匿名さん 
[2006-02-22 16:58:00]
>>76
でも土地部分の固定資産税は1/6に軽減されるので、
物件価格が同じ場合は、土地代の比率が高いほうが割安なのでは?
79: 匿名さん 
[2006-02-22 23:25:00]
池下で軽減終了後40万円程度と聞きました。
星が丘でもそれくらいはするのではないでしょうか。
80: 匿名さん 
[2006-02-23 11:31:00]
朗報です。管理費下がるみたいですよ。どのくらい下がるかはわかりませんが。
81: 匿名さん 
[2006-02-23 12:03:00]
>>80
ラッキー!
駐車場が平面自走なのに高すぎるなあと思っていましたから。
固定資産税もどなたかデベに確認してもらえないかなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる