積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?
 

広告を掲載

しまじろう [更新日時] 2011-01-05 22:20:17
 

B棟(南西向き)の3LDKか、4LDKを購入予定です。一旦は家族で住みますが
将来的には売却又は賃貸に出す予定です。皆さんこのマンションどう思われますか?
ご意見願います。
※星が丘・駅近という立地と、大規模マンションという点を気にいっています。

[スレ作成日時]2006-01-09 07:46:00

現在の物件
グランドメゾン星が丘山手
グランドメゾン星が丘山手
 
所在地:愛知県名古屋市千種区星が丘山手401番地
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩3分
総戸数: 245戸

グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?

183: 匿名さん 
[2006-04-18 21:48:00]
MRなんてホントに検討している物件なら、普通は予約してから見に行くでしょ。
(まぁ、そうは言いつつも私も初めて見に行ったMRは予約無しでしたが・・・)
何れにしても、誰が書き込んでも、最終的に判断するのは見た人ですよね。
人の意見を鵜呑みにしてこんな高い買い物するなんて、それこそ普通ではないです。
私はあくまで情報収集のひとつの手段として、ここを利用しています
184: 匿名さん 
[2006-04-18 21:59:00]
179さんの言うように、MRの対応の話はどうでもよいのでやめましょう。
対応悪かったからって、欲しかったら買うでしょう。
ところで管理費どの程度下がったか知っている人いますか?
185: 匿名 
[2006-04-18 22:59:00]
>179さんへ
B棟は、西向きの棟ですよね。
わたしも、東山工業高に面したあの棟が一番いいと思っています。C、Dとうは既存のあぱーと、マンションに面しているので、上層階でなければ眺望がイマイチのような気がします。
ただ、B棟はエントランスからの距離(80mくらいとか)があるので、その点はいかがですか。
ところで、管理費は修繕積立金込みで、2万円半ばくらいからで、高級だと思います。積水では一般的な水準ではないでしょうか。
186: 匿名さん 
[2006-04-18 23:16:00]
179さんではないですが...

A棟やB棟への連絡通路が風や雨をしっかりガードしくれればいいのですが、
模型を見る限り、風は防げないかも。距離は慣れだと思います。
メインエントランスから、A棟やB棟へはカートを借りられるそうで、
重い荷物がある時はこれを使えばいいのかなと思っています。
187: 匿名さん 
[2006-04-18 23:30:00]
C棟購入者です。
重要事項説明会で、B棟について気になることを指摘していた人がいたので
ご報告します。(私もその意見に納得しました)
B棟はB棟地下にある駐車場(主に機械式駐車場)を使用する権利はなく、
少々離れた自走式の駐車場棟の使用権利のみです。
ちなみにB棟の地下は富裕層向けのA棟の住人限定の駐車場です。
ですが、将来的に発生する機械式駐車場の修繕費用(結構な金額)を
支払はければなりません。
使用する権利がないのに修繕費用を払うのに抵抗があるようです。
その人が言うにはB棟の人がそれを承知した上で購入しているのなら
よいのですが、そうでないのなら将来的にもめそうなので、
嫌だなぁといったことを言っていました。
わたしももめたくないので、積水の方はちゃんと皆さんに説明して
ほしいですね。
188: 匿名さん 
[2006-04-19 02:19:00]
A棟を検討していたのですが、会員分譲で上層階は既に売れてしまっているところがほとんどで、
選べる部屋があるません。

189: 匿名さん 
[2006-04-21 21:03:00]
たかだかマンションのモデルルームを見るのに
予約がいるの?
はじめてきいた
190: 匿名さん 
[2006-04-21 21:05:00]
人気のところはね。
191: 匿名さん 
[2006-04-21 22:15:00]
そう、人気のところは。
だって池下のMSもそうだったし、瑞穂のT和の物件もそう。
192: 匿名さん 
[2006-04-21 22:17:00]
“たかだか”が余分。
193: 匿名さん 
[2006-04-21 22:20:00]
>189
マンション購入に興味がないならココに来なけりゃいいじゃん。
194: 匿名さん 
[2006-04-22 12:04:00]
>>188

上層階とは10階以上でしたっけ?
それ以下の階はまだ販売されていないのでしょうか?
195: 匿名さん 
[2006-05-04 08:48:00]
来週MR見にいきますが、どの程度売れ残っているのてしょうか?
196: 匿名さん 
[2006-05-04 14:47:00]
>>195
売れ残っているって・・・あんたちょっと。。。

販売まだ始まったばっかりですよ。
197: 匿名さん 
[2006-05-04 21:06:00]
>>196
でも会員分譲で既に良い部屋は売れてしまっていますよ。
198: 匿名さん 
[2006-05-04 21:13:00]
それは早く情報を得て行動した人の特権だからしょうがない。
199: 匿名さん 
[2006-05-04 22:00:00]
195です。それでどの程度売れ残っているのですか??
200: 匿名さん 
[2006-05-04 22:30:00]
どうしても「売れ残っている」と”わざわざ言いたいのなら、
みに行かなければいいじゃん。なんくせつけたいなら、他いけば。
201: 匿名さん 
[2006-05-04 22:32:00]
まあまあ。こういう心寂しい人はほっときましょう。
202: 匿名さん 
[2006-05-05 08:00:00]
>>199
普通、売れ残っているというと入居開始してもまだ販売中とかそういう時です。

別にあなたが買わなくてもどうせ売れてしまうでしょうから関係ないんじゃないですか?

自分の担当物件の心配をしてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる