オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 東豊中クラスヒルズってどうですか?その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-26 21:37:03
 

その3をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.32平米~111.59平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
復代理:アイ・フラッツ
復代理:プロタクト地所

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:(株)ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-23 23:40:26

現在の物件
東豊中クラスヒルズ
東豊中クラスヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 462戸

東豊中クラスヒルズってどうですか?その3

625: レピア 
[2012-10-19 20:52:14]
たしかに外装はいただけませんね。
エアリーも値引きして相応の価格になるのでしょう。
626: 物件比較中さん 
[2012-10-19 21:48:13]
まあ、決定的には価格でしょうね。
バス便、標準グレードの室内仕様、外観もちょっと安っぽい?
なのにあの強気過ぎる価格。。。このデフレのご時勢では引いた人多いでしょうね。
相応の価格になったら需要はそれなりにあるとは思いますが、何せ近隣もゾロゾロ分譲してますし、供給過剰でしょう。

ところで、長々と営業マンを貼り付けるより初めからお安目に設定した方が儲けも多いと思うのですが、
どうしてエアリーでそうしなかったのでしょうかね?
627: HTN56 
[2012-10-20 16:20:11]
626さん

そのことはクラスヒルズ最大のミステリーって誰か書いていましたよ。
「何故エアリーが今頃になって販売か?」この謎は住人でも一生わからないかもしれません。
628: 購入検討中さん 
[2012-10-21 18:31:54]
昨日説明会に行ってきました。
エアリーの販売を心待ちにしていたので、ミステリーでも全然OK!

夜の部だったのですが、かなり沢山の方々がこられてました。
子供が途中でぐずってしまった為、キッズコーナーに逃げると丁度同じ年のお子様に出会って
早速仲良しに♪
私もママ友ができて今まで以上に入居が楽しみになりました。

早く完売したら良いですね!


629: 物件比較中さん 
[2012-10-22 13:10:04]
628さん

値引きはありましたか?
まだ最初の内なので高いかな~なんて想像しています。
630: 購入検討中さん 
[2012-10-24 16:51:19]
基本的には値引きはせずにという姿勢ですね
極端な話、現在の価格から400万近く値引きしないと買い手がつかないと思いますが。
強気だからさばけないでしょうね
631: 物件比較中さん 
[2012-10-25 20:04:54]
せこいんですね。
前回であれほど長い期間販売して何も学ばなかったのでしょうか。
完売はいつになるのでしょうか。
レジデンスと勝負しているのでしょうか。(販売期間)
摩訶不思議です。
632: 匿名 
[2012-10-25 21:02:41]

かなりBやCやDは入居されてきましたよね。
まぁ大手だから急いで安売りしなくてもいいんじゃないですか?

あんまり安売りされたら価値が下がるのは嫌ですからゆっくりでも今みたいな感じで埋ればいいと思います。

個々の値引きまではわかりませんが。
633: 匿名さん 
[2012-10-25 23:56:31]
そうですね。あと2~3年位で完売すればいいんじゃないかと思います。
634: HTN56 
[2012-10-28 19:15:51]
ってことは、このスレも2~3年位続くのかな。
635: 検討中 
[2012-10-28 20:21:12]
モデルルーム見ようかとマンションまでいきましたが、分譲済のほうのガレージに外車ばかり停まってるの見て尻込みしました…
出てくる家族連れも皆しゅっとした感じで、年収400足らずの我が家には無理そうな空気かな、
と思って引き返しちゃいました…
636: 匿名 
[2012-10-28 21:17:45]
分譲済のマンションのガレージって
外からは全くみえませんよね?

どこから見えるんですか?

外車はよりはレクサスとかのほうがある様な。軽自動車もありますし。
637: 匿名さん 
[2012-10-28 21:33:34]
635はツッコミどころ満載ですので釣りですねきっと。
638: 購入検討中さん 
[2012-10-29 20:27:45]
試住した方いらっしゃいませんか?
639: 匿名 
[2012-10-30 22:20:22]
ゴチャゴチャうるさい住民が増えた。
640: 匿名さん 
[2012-11-03 11:41:57]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
641: 匿名 
[2012-11-03 11:51:20]
誰かが排気ガスなど気になっていらっしゃるのでしょうか?
642: 匿名さん 
[2012-11-03 11:55:51]
パークホームズ千里中央の検討スレのコピー&ペーストと思われます。
643: 検討中 
[2012-11-04 14:04:37]
京阪神以外の片田舎から検討中です。
このあたりの地域は教育熱心だったり習い事をいくつもさせたりするのが
当たり前な感じなのでしょうか?
うちの子どもは習い事もしたがらずのんびりした子なので、
とけこめるかが少しだけ気がかりです。
ここで聞いても仕方ないとはわかってるのですが…
644: 住民さん 
[2012-11-04 14:22:18]
他の都市に住んだ事がないので、私の感想がこの地域全体の雰囲気に適しているかは分かりませんが、我が子や周辺の子供を見渡すと、大体の子供は習い事の一つ二つくらいはしてますね。
スイミングとか「くもん」とかヤマハ等々…。

かといって親が教育熱心でギスギスした感じでもなく、「家で遊んでばっかりよりは、とりあえず何かさせておこうかな~」くらいのスタンスだと思いますよ。

他府県から来られる方にとっては、豊中市の特にこの辺りの地域は、TVなどで見かけるいわゆる「ベタな大阪」な雰囲気はなく、転勤族の方も多いせいか、あっさりした感じなので、逆に親子共に馴染みやすいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる