オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 東豊中クラスヒルズってどうですか?その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-26 21:37:03
 

その3をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.32平米~111.59平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
復代理:アイ・フラッツ
復代理:プロタクト地所

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:(株)ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-23 23:40:26

現在の物件
東豊中クラスヒルズ
東豊中クラスヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 462戸

東豊中クラスヒルズってどうですか?その3

540: 匿名 
[2012-09-28 00:19:57]
小学生の子供がいる住民です。

東豊中小学校は全学年2クラスの、こじんまりした学校です。
児童数が少ない小規模な学校なので、運動会や夏祭りなど行事がイマイチ盛り上がりに欠けることと、保護者は我が子が通学している6年間にPTAの委員を何度も回ってくる可能性あり…がデメリットでしょうね。

しかしながら割りと転勤族の家庭が多く住む地域の為か、学期途中で転校や転入もちょくちょくあるようで、小規模だけど閉鎖的な感じはあまり無いと思われます。

それと、クラスヒルズに関して言えば、現在小学生だけでも全体で30人以上いるようです。
しかも新たに入居した転入生の子供が時々入って来てますし、毎週(月)が集団登校日ですが、これだけの人数がいてゾロゾロと登校する地区はたぶんここ位だと思います。
ちなみに今後もエアリーヒルが入居開始したら、これ以上人数が増えたら集団登校も大変だからと、同じマンション内なのに登校班を2つに分けるそうです。

マンション内の芝生やキッズルームでは子供たちがにぎやかに走り回っていて、しかも異学年の子供が入り乱れて一緒に遊んでる様子は、子供にとって凄く良い環境だと思っています。
マンション内を管理人や清掃員や警備員の巡回やコンシェルジュ等々、あちこちで大人の目もあるし、オートロックでセキュリティーがしっかりしている点も、安心して子供を遊ばせられて大変満足しています。

長文失礼しました。
541: 匿名 
[2012-09-28 00:59:10]
確かに多ですね~小学生ぐらいの子達。

大きなマンションは、こういうのがメリットですね。
542: 匿名 
[2012-09-29 00:11:17]
試住、今日見ましたよ。

なんかベリー風なママを並べてましたけど。

それはレジデンスのイメージなので、チョット違う感じでしたが。

しかし、広告のネタもイロイロ変わりますね~。
544: 購入検討中さん 
[2012-09-30 11:02:48]
DMが届かないのですが、エアリーはもう販売が始まっているのですか?
545: 匿名さん 
[2012-09-30 11:55:37]
始まっていますよ。
546: 購入検討中さん 
[2012-09-30 17:34:15]
539です。

540さん 詳しく教えていただきありがとうございます。

転校についてはそれほど心配しなくてもいいようですね。安心しました。
547: 購入経験者さん 
[2012-09-30 19:48:40]
校区、柄悪いって聞きました。
お探しになるなら隣の東豊台小の方が人気ありますよ。
全学年3クラスずつあるそうですし。
548: 匿名さん 
[2012-09-30 21:18:02]
小学校の柄が悪いってどういう意味でですか?
この辺りはゲームセンターがあるわけでないし、都会のように子どもたちが夜遅くまで出歩くということもなさそうですが。。。
それとも、学級崩壊?
549: 匿名 
[2012-10-01 01:01:58]
540の住民です。

東豊中小のどういった面を指して「柄が悪い」とおっしゃっているのか分かりませんが、少なくとも↑の方が言うように、この辺りには子供が夜遅くまで出歩くようなゲーセンも繁華街も皆無ですし(塾や習い事の教室は色々ありますが)、それにいわゆる公園で不良が溜まってる形跡の‘スプレーで壁に落書き’なんかも見た事がないです。

ただ、東豊中小に限らず、オススメされてる東豊台小だって他のどの学校でも、いわゆるちょっとヤンチャな問題児クンは居るものだし、モンスターペアレントな保護者も居るものです。

それに東豊中小に関して言えば、もし本当に学級崩壊があれば、それを保護者が放任する訳がないと思いますよ。
転勤族の方が多くお住まいのこの辺りの地域は、教育意識の高いお宅が多いと感じるからです。

そういった意味で、実際に我が子を東豊中小に通わせてその内情も知っているだけに、「柄が悪い」という評判には違和感を覚えます。

550: HTN56 
[2012-10-01 01:52:55]
この辺りは、公立でもかなりガラは良いですよ。
私も柄が悪いという意見には、非常に違和感があります。

私は豊中の某中学出身ですが、この辺りは北摂地域中でもかなりよい方だとおもいます。塾はルイ塾で高校は北野でしたが、出身中学別に知り合いを見ても、15中は人間的なバランスがとれてる人が多かったです。ま、これはたまたまかもですが。

豊中は南部が少し悪いぐらいです。庄内あたり。
大阪南部と比較すると、それでも可愛いですが。


ここで悪いというのは、かなり確率的に低いと思われますね。あっても、可愛いもんだと思いますよ。


551: 匿名 
[2012-10-01 09:39:41]

ほんと柄が悪いって
具体的に聞きたいですね。

東豊中小学校の子供たちを毎朝見かけますがみんな挨拶も出来るし
お母さん方もたまに集団登校でみかけますが横断する際にはしっかり見守られていらっしゃいますよ。

柄が悪い思う547さんは多分何もご存知ない方なのでは?
知らないなら発言控えてもらいたいです。
552: レピア 
[2012-10-01 11:57:22]
「柄が悪い」ってあくまでも主観ですからね。
昔からこの地に住んでいますがまったく大差ないと思います。
553: 匿名さん 
[2012-10-01 12:49:00]
550さん
あなたは何を知ってて大阪南部は柄が悪いと?
私は南部の素朴で治安が良すぎるぐらいノホホンとした
平和な環境の中で小学校→高校時代まで過ごしましたよ。
大学は京都でしたが。
ご自分がそういう実際に柄の悪いところに住み
実体験したわけでもないのですよね。
南部=柄悪いみたいな、そういうイメージ先行の
勝手な偏見は是非やめていただきたいです。
554: 購入検討中さん 
[2012-10-01 14:07:26]
悪意に満ちた乱暴な偏見ですね。
北摂には時々こういった人がいるので怖いです。
555: レピア 
[2012-10-01 15:08:43]
553さん 
554さん

実際に豊中市は南部よい北、線路の西より東が良いと年配の方からも聞きます。

名門高校の進学実績でも残念ながら南低北高という結果です。

また生活保護の受給率も同様です。

現実を直視しますと豊中市の現状はそうですので、柄が悪いと思われるのかもしれません。
556: ヒルズ 
[2012-10-01 17:06:06]
大阪南部といえば泉州地域あたりでしょうね。
泉州弁は言葉が悪い=柄が悪いイメージになるのでしょう。
557: 購入経験者さん 
[2012-10-01 21:13:15]
柄が悪いというのは子供の言葉遣いや行動。
私営や団地を含むからでしょか。
3年保育上がりが浮くと聞きましたが。
それから授業がのんびりだから、15中に入った時、東豊台上がりとの差が大きいと聞きました。
そんなこんなで悩んでます。
560: 匿名さん 
[2012-10-01 22:44:58]
まあまあ、
成長途上にある子どもたちのガラの話はこのぐらいにして、
すっかり出来上がってしまっているエアリーの方のガラについて、皆様の意見や感想をお聞きしたいものです。
561: 匿名 
[2012-10-01 22:56:02]
エアリーの価格帯が、思ってたより安くないですね。
水面下で値下げとか有なんでしょうかね?
562: 匿名 
[2012-10-01 23:33:04]
561さん
私も設備とか、もろもろ考えると高いと思いました。値下げがあって、妥当ラインになるなら検討したいですが。どうなんでしょうね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる