オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 東豊中クラスヒルズってどうですか?その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-26 21:37:03
 

その3をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.32平米~111.59平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
復代理:アイ・フラッツ
復代理:プロタクト地所

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:(株)ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-23 23:40:26

現在の物件
東豊中クラスヒルズ
東豊中クラスヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 462戸

東豊中クラスヒルズってどうですか?その3

519: 匿名さん 
[2012-09-22 16:55:21]
ディスポーザーが付いてる方がいいって言うてるだけですごいバッシングですね。笑けますね。
私もあった方が良いと思うけどディスポーザーだけで決めるもんじゃないからね。ってかHTNってなんですか?
520: 匿名 
[2012-09-22 17:17:18]
へー、あのブルガリ配ってた?パークハウスでも無いんだ。

なけりゃ無いでいいんですよね。

521: ご近所さん 
[2012-09-22 17:35:13]
519さん

HTNは単純に東豊中のことです。

HTN56は東豊中5丁目、6丁目のことです。
522: 匿名 
[2012-09-22 20:43:58]
しかし、最近の五丁目、六丁目は、勢いありますね。

プレミアム、レジデンス、クラスヒルズ、ロジュマン、UR、ロザリオ、などなど、凄い勢いで新しい住宅が増えてます。十五中のレベルも、十年後ぐらいにはかなり上がるのでは?三十年後は、今の緑ヶ丘の団地みたいになりそうですが。

しかし、また第二団地も十年以内に立て替えて、今のプレミアムやクラスヒルズのようになるらしいので、ちょうどよいのかな~と思ってます。


私は江坂の方から引っ越してきましたが、この辺りはほんと道も整備されていてスーパーも近くにあって、好きです。チョイといけば、千里中央や、伊丹のイオンモールや箕面のイオン、緑ヶ丘ののイオンなんかもすぐですし。

そういえば、シェフカワカミ、出来てきましたね~。

また一段と便利になるので楽しみです!

ビバHTN56!!(笑


523: 匿名 
[2012-09-22 20:46:42]
あ、509さんを責めるのはやめましょうよ!

HTN56を愛するモノとして悲しいです。
腹ではイロイロと思っても、涼しい顔していきたいものです。

私の中では、この地域はホンワカした人が多いですよ。

524: 匿名 
[2012-09-23 09:12:48]
コープが潰れたのは大打撃ですね。しかしマンションができて今から売り上げ見込めるのになんでこんな時期に…
525: 購入検討中さん 
[2012-09-23 09:36:08]
対応の悪い営業って具体的にどんな背格好?
526: 契約済みさん 
[2012-09-23 10:04:03]
>524さん

coopのHPには『9/14(金)〜11/16(金)一時休業※建物の耐震補強工事のため』
(http://shop.coop-kobe.net/shop/detail/9320.php)
ってなってるけど?
527: 匿名 
[2012-09-23 14:59:58]
東豊中ってとこは3丁目が別世界と聞いたけど、ほんま?
529: 匿名 
[2012-09-23 20:32:16]
確かに、あの池の周りだけは別世界ですね。

公民館あたりまでの地域は、普通の一軒家や古いマンションも少しありますが。

上野坂の近くにダイワハウスが出してた十軒ぐらいの分譲でも、一軒家は八千万ぐらいからだったような。自治会の規制で、狭すぎる土地の分譲は許可されないらしいです。お金にゆとりのある人を集めて、風紀を保とうという事のようです。小さいので七千万ぐらい?
そのクラスなら、別にここじゃなくとも上野や緑ヶ丘にも沢山ありますよね。


それでも、東豊中のあの池の周りだけは、ほんと、全然別格だと思いますよ。

ま、私は普通のサラリーマンの嫁ですので、マンションで満足です。ダンナ様に感謝でございます。

530: 匿名 
[2012-09-23 20:37:12]
え!

コープ、お休みなの?

基本的に個配頼んでるから、たまに行っても駅前のオアシスや近くのジャパンやシグマに行ってたから気付かなかった。

シェフカワカミできたら、コープにいく人、ますます減るんやろな~。

クラスヒルズ住人はマルヤスが多そうだし。
531: 匿名さん 
[2012-09-23 21:27:27]
>528
どうでも良いですが、掛布の家って、緑ヶ丘では?
東豊中に近いですが、中環の北側ですから。
そう言えば、少路に「ほっとこーなー」というお好み焼き屋を出していたが、大分前に無くなりましたね。

東豊中は、1~3丁目が所謂、東豊中で、5・6丁目がなんちゃって東豊中です。
532: 匿名さん 
[2012-09-23 22:45:13]
すみません、シェフカワカミってどの辺にできるんでしょうか?
教えてください!!
533: 匿名 
[2012-09-24 23:58:37]
ジャパンの前ですよ!かんとね線、走ったらすぐわかります~

534: 検討中の奥さま 
[2012-09-25 17:59:22]
525さん
この物件の対応が悪い営業は、性格の悪さが出てて、笑顔が気持ち悪い人は
535: 匿名 
[2012-09-26 00:35:30]
営業は変えたらいいのになあ。
東豊中にとっても損害ですよ。
536: 匿名さん 
[2012-09-26 20:41:57]
エアリーまだ販売されていませんけど、本当にいつからでしょうか?
537: 契約済みさん 
[2012-09-26 21:12:53]
>536さん

エアリーヒル=サウススクエアなので9月29日からですね。
ちなみに23日はプレオープンだったみたいです。


538: 検討中の奥さま 
[2012-09-27 00:39:52]
またえらい巨大なチラシがポスティングされてましたわよ。
「試住」て・・。
539: 購入検討中さん 
[2012-09-27 22:25:02]
購入を検討しています。

ですが、小学生の子供がおり転校が不安です・・・。
学校の様子などご存じの方、おられますでしょうか?

また、お住まいの方は小さなお子さんをお持ちの世代の方が多いと伺いましたが小学生も結構いますか??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる