オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 東豊中クラスヒルズってどうですか?その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-26 21:37:03
 

その3をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.32平米~111.59平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
復代理:アイ・フラッツ
復代理:プロタクト地所

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:(株)ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-23 23:40:26

現在の物件
東豊中クラスヒルズ
東豊中クラスヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 462戸

東豊中クラスヒルズってどうですか?その3

498: レピア 
[2012-09-19 19:35:03]
495さん

私はレピアという中古物件と比較しました。
何故ならクラスヒルズの最前列にこの物件があり
眺望がとても良かったからです。

結局中古にしてはクラスヒルズより価格は高くて
やめました。

個人的な希望でクラスヒルズではエアリーヒルですので
今は様子見の状態です。

参考になれば。
499: 匿名 
[2012-09-19 22:16:22]
ディスポーザーが無くても24時間ゴミドラムがあれば、いつでも生ゴミ捨てに行けますし、我が家にとってはディスポーザーが無い事は全く不便を感じませんね。
500: 契約済みさん 
[2012-09-19 22:41:32]
>495さん

ここと少路のマンション、彩都のマンションを検討しました。

クラスヒルズは生活の利便性は高いと思いますが、駅近ではありません。
土地の取得がリーマン・ショック前なので高値で購入したんじゃないかと思います。
だからかも知れませんが、設備が比較した他の物件よりはイマイチ。
ディスポーザはありませんが、24時間ゴミ出しが出来ます。
駅近でないのに結構高めの設定で売れ残りが出たんじゃないかと。
駐車場は今は空きがありますが、100%完備じゃないのでご注意を。

少路の方は、クラスヒルズより、ちょっと高いです。
駅近で生活の利便性も高いので、もう少し高くなるかなと思ったのですが、
ALL電化がちょっと逆風なので、あまり高くできなかったのかも知れませんね。
ディスポーザも24時間ゴミ出しも可能。
駐車場については、希望する場所によっては抽選になるみたいです。
駅近なので車はなくても困らないかも知れませんね。

彩都の方は、広くて安かったです。
駅近ですが、ちょっと不便かな。
生活の利便性は、阪急がもっと頑張ってくれないとダメなんじゃ無いかと思いました。
静かな環境なので、ゆったりした気分になれるとは思います。
ディスポーザはありますが、24時間ゴミ出しは出来ません。
駐車場は100%完備でした。

何を基準に決めるかは人それぞれだと思います。

うちの場合、既に出来上がったマンションなので実際の間取りを見て気に入ったのと、
生活環境を検討してここにしました。
501: 匿名 
[2012-09-19 23:01:36]
494さん
その熱い魂に賛同いたします!!

このマンション、設備は確かに豪華ではないですね。でも、共用設備と駐車場はまあまあで、立地は良いと思いますよ。バスか電動チャリで、豊中、桃山台、千里中央と、どこでもいけますしね。車も歩道がシッカリで道も広くてダンナのデカイ車も運転しやすいです。子供が小さいので助かってます。

そういえば、レジデンス豊中が早速中古出てましたね。東南角部屋最上階で五千万弱でした。一千万ぐらい下がっても、高いですね~。さすが豪華なレジデンス。中古の割に高い!

ロジュマン東豊中、ライオンズ、レピア、ジークレフなんかも出てきそうですが、お友達の家にお邪魔してると、これらのマンションは立地のためか土地を安く買ったからか、結構お安いわりにお部屋の設備は結構いいかなと思います。

うーん、しかしこの近辺が中古でも高いのは、URがかなり高い家賃なのに、満室なのを見ると理解できるような。あんなに払うならマンション買うけど、、と思っちゃいます。


クラスヒルズ、がんばって!!


502: 匿名 
[2012-09-19 23:06:34]
あ、URは、第二団地ではなくて、新しい方の第一団地のほうです。家族向けの部屋は、軽く月12~15万してたような。検討少ししたのですがすぐ諦めました。法人契約なのかな~?
503: 匿名 
[2012-09-20 00:29:37]
ディスポーザ全然いらないですよ。
あればある方がいい?
なんて逆に古いです。はじめのうちは大丈夫ですが10年以降はどうでしょう。

しかし人によって色々基準がありますし
後悔はしたくないのでしっかりみてみてくださいね
どの物件にもメリットデメリットありますし仕様なんかはほんと好みです。

504: レピア 
[2012-09-20 10:12:28]
ディスポーザより24時間ゴミ出しOKのほうが絶対に便利です。
レピアにはディスポーザは付いていますが、24時間ゴミ出しは出来ません。
決まった時間にゴミを出さなければならないのでこの点本当に不便です。
505: 契約済みさん 
[2012-09-20 23:29:44]
レピア、レピアって鬱陶しいな。目の前だからって中古で規模感も違うのに。
500さんみたいに新築同士の比較をしてもらいたいもんですね。
506: 検討中の奥さま 
[2012-09-21 08:11:33]
でもディスポーザが付いてない新築マンションってありますか?
何軒か回ったけど全部着いてました。
他で見た物件と比べると一番仕様がショボいですね。
でも場所が好きなんで迷ってます。
507: HTN56 
[2012-09-21 11:42:11]
505さん

鬱陶しいって、そんな失礼な。
同じ6丁目の仲間じゃないですか。

お互いシャレールに立ち向かって
どんぐり山を実行支配して行こうじゃありませんか!

508: 匿名さん 
[2012-09-21 12:21:54]
マンション管理百科というホームページ(http://ma.100kka.com/services/show/149)にディスポーザー装備のマンションの排水管に関するトラブルとその対策が記載されていました。
完璧な管理を目指そうとする住民意識の強いマンションでしたらよいのでしょうが、クラスヒルズの場合、ディスポーザーが無くてちょうどよかったのかな、と思えますが。


509: 検討中の奥さま 
[2012-09-21 20:03:40]
508の営業の方わざわざ情報ありがとうございます。一度ディスポーザを使ったみたら、ディスポーザなしはありえませんよ。ディスポーザがあれば定期点検をするのでその分管理費がかかるのがデメリットです。点検してるからトラブルはないと思うよ。近辺の新築マンションでディスポーザがないのはクラスヒルズだけですね。建設費用ケチったのでしょうね。
510: 匿名 
[2012-09-21 20:20:21]

あればあるで便利ですが
無いなら無いでほんとに不便はかんじませんがね。

そこは509さんのケチッた感覚なだけで
実際に住んでる住人としてはディスポーザ無いだけでこの環境や仕様をとやかく言われたかないですね。

クラスヒルズが仕様が良くないと思うのであれば
よほどの高級マンションでないと納得できないのではないでしょうか?
みなさんすごく素敵な暮らしをされていらっしゃいますし。

買えないひがみはしよそでお願いいたします。
511: HTN56 
[2012-09-21 20:28:05]
>>509

どこにお住まいで?
わかったようなフリして書き込むのは止めましょう。
貧乏臭いですよ。
512: 契約済みさん 
[2012-09-21 22:05:23]
>509さん

近場の新築マンションがどこを指すのかは知りませんが、
千里中央の『グランドメゾン千里中央東丘』『千里中央エアヒルズ』
『パークハウス千里中央』『シティハウス千里中央』には、
ディスポーザーはついてないみたいですよ。
514: 匿名 
[2012-09-22 07:21:02]
確かについてないとこもありますね。

マンションのコンセプト次第かと。

全部設備が良いと高いのでは?

そのバランスが好みに合う所がよいですね。

515: 匿名さん 
[2012-09-22 07:46:51]
戸建にはない、マンションならではのスケールメリットですが
なんでもかんでも、あればいいと言うわけではありません。

広い方がいい。南向きがいい。駅に近いほうがいい。
24時間ゴミ捨て可能がいい。ジムが付いてる方がいい。
自走式駐車場がいい。ディスポーザーが付いてる方がいい。
販売価格・維持・管理費は低い方がいい。

それぞれの価値観で、取捨選択し答えを出すのが
マンション購入の楽しみの一つでもあります。
516: 匿名 
[2012-09-22 08:56:39]
新築マンションでも仕様やコンセプトって色々ですもんね。

509さんはディスポーザ付のマンションにこだわられてるなら探せば良いと思いますよ。
ディスポーザが要らない人もいれば
無くても環境や子育てがしやすい場所だとか仕様はちょっと控えめだけどリビングが広いとか
オール電化でない方がいいとかセキュリティがいいとか様々です。

ひとにより価値観は違う訳ですから
もう少し考えてみた方がいいかも。
517: HTN56 
[2012-09-22 09:06:13]
509バッシングですね。
509はHTNの仲間になれません。
さようなら。
518: 匿名 
[2012-09-22 10:46:02]


ほんと509さんサヨウナラ~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる