エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 東海支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「232戸のNTTキャパシティはどうなんでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. 232戸のNTTキャパシティはどうなんでしょうか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-21 15:48:58
 削除依頼 投稿する

庄内緑地公園近くにできる総戸数232戸で、NTTと野村不動産が手がけるキャパシティの情報何かありましたら教えて下さい。

所在地:愛知県名古屋市西区稲生町字杁先2200番10、北区福徳町字孫六944番4、七合1000番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「庄内通」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-04-20 08:21:00

現在の物件
キャパシティ
キャパシティ
 
所在地:愛知県名古屋市西区稲生町字杁先2200番10、北区福徳町字孫六944番4、七合1000番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 庄内通駅 徒歩11分
総戸数: 232戸

232戸のNTTキャパシティはどうなんでしょうか。

148: 匿名さん 
[2008-10-31 19:40:00]
契約の有無に関わらず、
率直な感想ではないか。

契約していないと、
コメント(良いも悪いも含む)を書込みしては
いけないのか?
149: 悩み中 
[2008-10-31 20:34:00]
明日から第三期始まりますね。
150: 購入検討中さん 
[2008-10-31 22:29:00]
たしかにコメントは自由ですが、
常に周囲に気をつかうことも、あった方がよろしいかと。
率直な感想でも、人を傷つけることがありますし。
社会人のマナーかと。
お気に障ったらすいません。
151: 匿名さん 
[2008-11-01 01:22:00]
実際酷いネーミングだと思うよ
NTTのせいかな?
152: 購入経験者さん 
[2008-11-01 01:43:00]
↑通りすがりのもんですが。
別にいいんじゃないですか、名前ぐらいのことで。
逆にネーミングのことしか投稿できない貴兄の品性に
あきれてるけど。

もっとましなこと書けないのかね。(笑)

客観的に見れば、買えない人がこういうカキコするん
だよね。
153: 匿名さん 
[2008-11-01 01:51:00]
こういう冷かしはどこにでもいる。
相手にしないことです。
ちょっと普通と違うんです。
154: 匿名さん 
[2008-11-02 14:12:00]
決めては名前より中身でしょ
コメントは自由だからしかたない
無視です相手にしてほしいのか気をひきたいのか他社の妨害なのかしりませんが中身につっこめなく名前にか…↓チーン
155: 匿名さん 
[2008-11-02 15:16:00]
西区のマンションで中身も何もあったもんじゃないだろ
156: 匿名さん 
[2008-11-02 17:19:00]
151は名前についての感想述べてるだけ152よりは随分とマシ
少なくとも物件について語ってるわけで、他人を中傷してるだけのレスよりは有意義
157: 物件比較中さん 
[2008-11-02 21:14:00]
ここ、私にとっては、立地がもうひとつ
決めてに欠きますが、値段の割りに設備が
結構充実していると思いました。

標準仕様でついてくるものが、なかなか
よいものをつけていると感じます。

マンションとしてのコストパフォーマンスが高く、
お買い毒だと思います。
158: 契約済みさん 
[2008-11-02 21:37:00]
No.156 by 匿名さん 

↑151?
159: サラリーマンさん 
[2008-11-02 21:50:00]
No.157 by 物件比較中さん 

設備はとてもいいと思います。
特に個人的にはエレベータの区画が細かく分かれているのは
評価しています。
エレベータの待ち時間は同規模のマンションと比較すると
2分の1〜3分の1ですむんじゃないでしょうか。
特に通勤通学時間帯に威力を発揮すると思います。
160: 契約済みさん 
[2008-11-02 22:25:00]
NO.133さんへ
EDタイプを契約した者です。

・リビングを通らなければ子ども部屋(南面の洋室2つ)に行けない
・角住戸ではないのに、風呂に窓がある
・廊下が直線ではない

特に、この3点が気に入りました。
マンションではなかなかない素敵な間取りだと思っています。
161: 匿名さん 
[2008-11-02 22:58:00]
>>158
アンカー知らないヤツw
162: 匿名さん 
[2008-11-02 22:59:00]
「↑」藁
163: 匿名さん 
[2008-11-03 00:26:00]
>>158=>>152だね
164: 匿名さん 
[2008-11-03 02:11:00]
東新住建のスレで「デベにお勤めさん」って名乗ってるヤツと同一人物だよね。
165: 契約済み 
[2008-11-03 17:25:00]
私もEDタイプを契約しました。

「南面3室」と「風呂窓」が決め手でした。

最近主流の南面の大きなリビングは一見大変魅力的に見えるんですが、
子供が多い我が家としては、子供部屋に陽が入るこの間取りの方が
現実的かなぁ、、と。

実際入居となるとリビング両側の壁の圧迫感が気になるんでしょうが、
まぁ慣れちゃえば。。

159さんが書いているエレベーターの
区画割はあまり話題にあがりませんが、
超ポイントだと思います。
守山の物件も検討していましたが、それが理由で
選択肢から外しました。
166: 契約済みさん 
[2008-11-04 08:31:00]
第3期が始まりましたが、この3日連休のMRの賑わいは
どうだったんでしょうか。
契約した者としてはやはり気になりますね。

竣工までに売り切れる物件などはこの景気ではまず期待できま
せんが、契約したものとしては第2期までの勢いは続いてほし
いものです。
167: 契約済み 
[2008-11-08 12:18:00]
確かに、エレベーターの細かい区画割りは、
大規模マンションのデメリットを解消していますよね。
小さい規模のマンション並みの戸数で、1台のエレベーターを共有するので、
待ち時間はすごく短いでしょうね。
それに、家の前を、多くの人が歩くということが無いです。
これも、決め手の一つでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる