なんでも雑談「車の免許を持っているのは当たり前?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車の免許を持っているのは当たり前?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-23 04:34:41
 削除依頼 投稿する

あるスレッドで
車の免許を持っている事が当たり前か当たり前ではないかという議論がされていました
皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2012-07-19 17:34:06

 
注文住宅のオンライン相談

車の免許を持っているのは当たり前?

101: 匿名 
[2012-07-26 17:18:25]
99さんに同意
やっぱり女も持っていたほうが何かと便利
102: 匿名 
[2012-07-26 17:22:47]
未更新は免許失効です。
免許を放棄した事ですから。うっかりじゃ済まない事態です。また仮免取って本試験頑張るだけです。それまでの原付き、自動二輪、普通、中型、大型、2種、大型2種持ってれば全てなくします。
103: 匿名 
[2012-07-26 17:26:04]
私も99さんに同意です
やはり女も持っていないと長時間のドライブでは夫任せになるし、夫に何かあっても自分が運転出来なかったら嫌ですよね
104: 匿名さん 
[2012-07-26 17:26:58]
98です。
個人的にうちの場合ですと駅から徒歩数分で。家族は酒普段飲まないし。
仕事都合で年数回は懇親会はあるようですが。地方のようにつがれて飲むような習慣はないので
生活に支障することはないです。
休日に免許持ってる家族が娯楽で使用するだけなので特段と家族全員が持っている必要性はないです。
105: 匿名 
[2012-07-26 17:33:28]
私も99さんの気持ちわかります(^^ゞ
両親の話になりますが
いつも仲良しに見えないのに、疲れている父に母が
「大丈夫?かわろうか?」というやり取りを見て、私もそういうやり取りができる夫婦になりたいなと思ってます(^O^)
106: 匿名 
[2012-07-26 17:42:12]
↑同意w
107: 匿名さん 
[2012-07-26 18:09:00]
お酒大好きな人だと、奥さんのお迎えは、常連なんでしょうね。
夫婦で、思いやってお互いにしてあげたい事をするのはいいですね。
110: 匿名さん 
[2012-07-26 18:50:16]
>>99さん

そもそも免許を持っていない奥さんに「迎えに来て~」とは言わないでしょ。
旦那さんだってわかってるはずだし。

私自身は免許持ってるけどね。
111: 匿名 
[2012-07-26 18:55:29]
99です
例えばの話ですよ
妻が運転免許持ってないとこの夫は自力で帰らないといけないんでしょうね
112: 匿名さん 
[2012-07-26 20:25:32]
免許がないとスイカを買えないじゃん。
いくらスーパーが近くにあってもねぇ。
113: 匿名 
[2012-07-26 22:23:03]
免許がないと子供と二人でドライブできないじゃん
いくら交通機関が発達しているからと言ってもねぇ
114: 匿名 
[2012-07-26 22:30:51]
111に同意
妻が運転免許持っていたらなにかと楽だわ〜
115: 匿名さん 
[2012-07-27 00:49:45]
30~40才代で免許を持っていない男性って15%くらい?
116: 匿名 
[2012-07-27 01:08:19]
↑もっと少ないんじゃないかな?
私は99さんの意見に同意
困る事がないから取らないのではなく、困った事があっても対処できるように妻も取っておくべきだと思う50〜60代の女性が取ってない理由はわかるけど、それ以下の年代の女性のなかで免許を取ってないのはきついかも
免許がないのと車がないのとではだいぶ違うかな
117: 匿名さん 
[2012-07-27 08:48:54]
奥さんが免許持ってても、ペーパーゴールドで、
ファミリーカーのワンボックス運転出来ない、なんてパターンをよく聞きますね。
118: 匿名 
[2012-07-27 08:52:00]
渋谷区在住、会社は夫婦とも青山で徒歩。徒歩数分で紀伊国屋があります。免許は二人ともあり車もありますが。利用はレジャーのみ。地方だと、すべて車移動で子供〜メタボ率多い。それはかわいそうかも。電車やバスが不便だとそうなるのは仕方ないけどね。
120: 匿名 
[2012-07-27 09:04:50]
その家庭の生活地域、環境で免許有無は必須だったりする。車は便利だけど平日は乗らないし。レンタカーにしようかなとたまに家族で話したりします。
123: 匿名 
[2012-07-27 09:16:48]
夫婦でドライブできるのは楽しいですよ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
125: 匿名さん 
[2012-07-27 09:49:29]
地方生活は物価など安いと言われても家族全員が一台所有して経費で結局大変そう。 笑
132: 匿名 
[2012-07-27 10:23:42]
129さんに同意です
私は学生の時に都会と言われている場所にいました都会では免許いらないとか言われてる方もいらっしゃいましたが、都会で本当のお金持ちは車を持っていますし、平日や休日関係なく車に乗っていましたよ
地方は馬鹿にされてますが子供と遠くで遊べたり、夫婦で小旅行できるから良いですよね
実際に車がないといけない観光地もありますし(笑)地方でも、今のご時世で車を持てているのはありがたいですよね
車を買えない人もいますしね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる