なんでも雑談「車の免許を持っているのは当たり前?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車の免許を持っているのは当たり前?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-23 04:34:41
 削除依頼 投稿する

あるスレッドで
車の免許を持っている事が当たり前か当たり前ではないかという議論がされていました
皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2012-07-19 17:34:06

 
注文住宅のオンライン相談

車の免許を持っているのは当たり前?

61: 匿名さん 
[2012-07-21 18:47:06]
50です。

運転する勇気ないです。ドライブしてると、運転手より私の方が何かの時にこわーいとパニックでどきどきして。
主人に聞くと全然どきどきしないといいます。

私は、運転出来る人は尊敬するほどすごいと思います。
首都高なんて、ホント助手席でもひやひやする事ありますから。

私は多分とっさの判断がしずらしいタイプだと思うので運転には向かないと思ってます。

ここのスレは、一応免許持ってるのが当たり前かのスレでしたね^^。
免許は、持ってて普通なのではと思います。

東京で暮らしていて。会社などで聞くと男性はほとんど免許持ってました。
女性だと、半々位ですね。

茨城とか千葉の友達は、生活が車なのでマイカーはもちろん事。
車で友達と遊びに行くのが当たり前とか言ってました。
62: 匿名 
[2012-07-21 19:05:03]
田舎に住んでるけどチャリで間に合うし免許必要ないからもってねー
63: 匿名さん 
[2012-07-21 19:10:35]
リアル的にいうと、車運転したいから取るのが普通だと思います。免許取得してる方の大半がその理由が当たり前だと思いますよ。
64: 匿名 
[2012-07-21 19:11:34]
田舎住みです
田舎なら免許持っているのが普通ですよ
65: 匿名さん 
[2012-07-21 19:12:17]
免許は東京でも男は普通持ってるよ。
まぁ、のび太みたいのもいるけど。

東京に住んでいるから必要ないっていうのは完全に言い訳。
レンタカーだって使えるわけだし。
66: 匿名さん 
[2012-07-21 19:12:46]
車の免許を持っている事が当たり前か当たり前ではないかという議論 なので、持ってない方がコメントした時に、持ってないのがばかみたいなコメントは中傷なのでやめて下さいね。前のコメント見てると圧倒的にそういうコメントになってるので。
67: 匿名さん 
[2012-07-21 19:14:36]
東京に住んでいるから必要ないっていうのは完全に言い訳。
レンタカーだって使えるわけだし。


を書かれた方へ

こういえはせああいう・・・いくらでも意見出ますが。それではまるで車を運転するのが義務のようにとらますよ。 苦笑
68: 匿名さん 
[2012-07-21 19:15:53]
67です 誤字大変失礼しました。

こういえはせああいう・ここ言えばああいう でした。

免許わざわざ取得して運転しなければいけない法律はないですから。
69: 匿名さん 
[2012-07-21 19:18:04]
64さん^^ 車生活の地域なら、免許持ってるとかの次元ではないですよね。納得です!!
70: 匿名 
[2012-07-21 19:32:09]
64です
店と店の間が長いですし
地下鉄がないから雨の時は車が便利です
あと、免許を持っていない人を中傷・・・・と書かれている人がいますが
こういう意見で中傷なら
世の中のほんどの意見は中傷だらけになりますよね中傷ではなく、普通の個人の意見だと思いますよ
71: 匿名 
[2012-07-21 20:34:18]
↑同意
こういう意見で中傷だと思っているならネットをするような性格ではないと思います
72: 匿名さん 
[2012-07-22 10:41:32]
免許所持してないとわかっていた人に車貸す。飲酒とわかって貸すなどの過失がある場合だと、車所有者も罰せさせられますが。全て、車貸して罰せられるわけではないですよ。その時の状況によります。
73: 匿名 
[2012-07-22 18:00:41]
てか、運転免許持って損はないよね
74: シコにゃん 
[2012-07-22 19:07:45]
>>73
んだ。損はないね。
いろんなサービス受けられるしね。
75: 匿名さん 
[2012-07-23 09:37:42]
>51

それ言い訳になってないよww

車を持ってないのに免停中っておかしいだろ。
76: 匿名 
[2012-07-23 10:27:17]
↑確かに
逆にマイナスのイメージがつくしね
やっぱり免許は大事だよ
77: 匿名さん 
[2012-07-23 12:33:27]
いつ仕事で必要になるか分からないし、私事でも行動範囲やスタイルに広がりができる。
必須ではないが取得しておくほうがいいと思うよ。
普通免許ぐらいは考えることなくさっさと取っておいていいもの、その程度のこと。
78: 匿名さん 
[2012-07-23 15:38:51]
>75
>76
免停中と言っているそのスキに教習所に通うのです。

そもそも、彼女が免許を持っていて彼氏が持ってないってカッコ悪すぎ。
79: 匿名さん 
[2012-07-23 16:27:14]
まあスティタスで取得も良し。何かのサービス受けるのに取得もよし。どちらかと言えば何でも、ないよりあった方がいいかもね(^-^)/。
80: 匿名さん 
[2012-07-23 17:12:53]
免許を持っていないと、就職先も問題が出てくる。
車関係はもちろん、営業関係も全滅。
銀行員だって免許があった方がいい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる