藤和不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 取手市
  5. 取手
  6. BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-02 01:13:35
 

取手駅徒歩1分のオール電化タワーマンションです。
http://www.toride1.com/
さて、いかがなものでしょうか。情報交換をどうぞ。

<全体物件データ>
所在地:茨城県取手市取手3丁目甲786番6
専有面積:70〜88.88平米
間取り:2LDK+S〜4LDK
入居予定:2009年9月中旬予定

[スレ作成日時]2008-10-30 21:31:00

現在の物件
BELISTAタワー取手駅前
BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前
 
所在地:茨城県取手市取手3丁目甲786番6(地番)
交通:常磐線 「取手」駅 徒歩1分 (東口)
総戸数: 139戸

BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前

166: 購入検討中さん 
[2009-05-04 11:45:00]
このマンションで値引き交渉をされたかたいらっしゃいますか。ある程度の交渉は可能なのか、あるいは当然交渉しないと馬鹿を見るのか。。。体験談もしお聞かせいただければ宜しくお願いいたします。
167: 購入検討中さん 
[2009-05-05 14:29:00]
値引きはダメでした。
家具などオプションもダメでした。
第一期だからですかね。

部屋の空き状況をみるとそれなりに埋ってるみたいでした。
不動産の戦略で埋っているように見せたりするんですかね~。
その辺は素人なんで全く分かりませんが。
168: 匿名さん 
[2009-05-06 20:44:00]
それなりに埋まっているってどの位でしょう。
第一期販売なら販売予定の部屋しか公開しないと思うのですが、
申込予定者も含めて埋まっているのでは?

べりスタの申込状況が気に成ります。
169: 購入検討中さん 
[2009-05-06 21:02:00]
>>167
 情報有難うございました。上層階を狙ってるのですが値引き厳しいですかね~。
現状価格が坪140万円なのでせいぜい135万くらいになってくれるといいのですが。。。
いずれにしても今週末に交渉してみます。
170: 購入検討中さん 
[2009-05-10 14:51:00]
今は強気な販売だが、1年後に、仮に売れ残っていたとすると、15%ほど安く買えると思う。マンションの収益はトータルで計算されるので、今値引きなしで販売して売れているので、最後の何戸かは、赤字で売ってもOKという判断になる。でも絶対営業はそんな事いわないよ。w
171: 物件比較中さん 
[2009-05-10 17:20:00]
坪140万なんて、今の不動産の市況を考えると信じられないほど高いと思う。
守谷の大型物件なんて坪110万くらいじゃない?
172: 匿名さん 
[2009-05-10 17:29:00]
守谷の大型物件は坪90万円前半でここより広いよ

ここ駅近にしても高過ぎ

どうしても取手にこだわる人以外おすすめしないね
173: 匿名さん 
[2009-05-11 23:03:00]
>>171-172
私は坪140~190万の時に取手で購入しています。
174: 物件比較中さん 
[2009-05-12 09:40:00]
守谷の大型物件って例の徒歩7分のところですよね?

立地的に価格の比較対象としてはどうかと・・・
175: 匿名さん 
[2009-05-12 23:35:00]
>>174
守谷の徒歩7分の物件ですが男性なら5分強で着きます。駅までも広い歩道を真っ直ぐなのであまり距離を感じないと思います。ベリスタとの比較対象に全然ならないってこともないと思いますよ。
176: 物件比較中さん 
[2009-05-12 23:49:00]
ここは宣伝を積極的にしていないにも関わらず、そこそこ売れてるみたいですよ。
値段優先ならブランズより北~ガレリアより南で競合させるほうが早いかも。
このTX区間にはタワーもあれば,駅近もあり、かつ安くて広いものがたくさんあります。
どうしてもベリスタなら低層側はもう少し安く、粘れば割引の可能性もあるかも知れません。
もっともまだ低層側は売り出していないので何とも言えないのと、
駅ホームからバルコニーがばっちり見えますが。
177: 匿名さん 
[2009-05-13 19:26:00]
むしろバルコニーがばっちり見えることを前向きにとらえ

「他人に見られることにより自らの美の意識を高める」

はどうでしょう?

「下着などボロボロになってもなかなか捨てられない」

そんなあなたにお勧めな物件です。
178: 販売関係者さん 
[2009-05-15 17:51:00]
紹介者には20万円プレゼント企画実施中。
紹介してあとで恨まれても一切関知しませんのでよろしく。w
179: 匿名さん 
[2009-05-15 21:01:00]
170=178 ですか?

ここの物件に何か恨みでもあるのですか?

よかったら相談にのりますよ?
180: 買いました 
[2009-05-15 22:09:00]
ガラガラは寂しいので、たくさん入って欲しい。駅近始発が魅力です。そろそろ第二期販売が始まりますね~。みなさん、お願いします。
181: 物件比較中さん 
[2009-05-15 23:44:00]
そうですね。そろそろ第二期販売ですね

目の前に大きな更地がありますが集合住宅が建築されるようですね

http://www.katakura.co.jp/NewsRelease/n071226a.pdf

もしかしたら超高層マンションが目の前に建つかもしれませんよ

また病院跡地でもあります

買ってから後悔しないためにも、買う前に入念に検討をしましょう!
182: サラリーマンさん 
[2009-05-16 02:08:00]
何かこの物件をいつも貶している方が居ますね。
金額が折り合わないのかそれとも何が別の恨みが有るのか
見ていて恥ずかしいだけですよ。
183: サラリーマンさん 
[2009-05-16 02:22:00]
ここの坪単価は高いとか、後で恨まれても一切関知しないとか、
嫌なら自分に合う物件を選べば良いだけで、いくら貶しても販売
関係者に声は届きませんよ。

カタクラについても近い将来商業施設を含んだマンションが建築
されても、あのスペースで30階だか何かの物件なんて物理的に
無理でしょう。余りにも狭すぎますよね。

変動1%前後の超低金利で最大500万の税制優遇、株価もこの4ヶ月で
大幅に上昇する中、購入者が増えるのは当たり前です。
184: 物件比較中さん 
[2009-05-16 07:11:00]
まぁ、この値段だと早期の完売は極めて困難な情勢になるだろうと考えざると得ない。
株価が上昇したといってもバブルのときの3割にも満たない。
大手企業の決算を見ても、これから2~3年は低迷するのは必死だろう。
185: 匿名さん 
[2009-05-16 07:51:00]
また来た!

好きだよねー

「病院跡地ネタ」w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる