三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-11-08 12:52:14
 

検討内容が出尽くした感もありますが、周辺情報も含め街の情報を話しましょう。

[スレ作成日時]2012-07-16 19:37:20

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7

957: 購入検討中さん 
[2012-09-17 22:01:35]
本当ですか!
私は契約書なので、嬉しい限りですが、情報源は?
958: 匿名さん 
[2012-09-17 22:47:45]
絶対完売しないって言ってた人、バナナの叩き売りになるって言ってた人、結構自信ありそうだったなあ。
959: 匿名さん 
[2012-09-17 23:26:20]
売れ残り必至だから値引きを待つって言ってた人もいましたね~。
960: 匿名 
[2012-09-17 23:43:27]
願望だったんだね
961: 匿名さん 
[2012-09-17 23:52:32]
>957さん
>951をご覧ください。
962: 匿名さん 
[2012-09-18 03:18:37]
955 なにこいつ?
963: 契約済みさん 
[2012-09-18 06:22:01]
完売?随分早くおわりましたね~
964: 契約済みさん 
[2012-09-18 09:12:10]
完売しましたか。契約者としては、嬉しい限りです。
モデルルームの取り壊しも遠くないですね。
965: 匿名さん 
[2012-09-18 09:24:29]
でも申込完売御礼だから、ローンが通らない人などもいるかもしれないし、キャンセル待ちもありでしょうかね。
966: 匿名さん 
[2012-09-18 11:07:10]
実態はいかに?というところでしょうね。
967: 申込予定さん 
[2012-09-18 13:30:13]
優遇1.8%千葉銀行は相当絞ってくるでしょうね。
はじかれた部屋では値引きもありえると思われます。
968: 匿名さん 
[2012-09-18 13:56:43]
>>967
エスパーすると、

金利優遇幅が大きい千葉銀行は、
ローン審査が厳しく融資実行不可の人が出てくるので
再販売の部屋が出てくるはず。
再販売の部屋は値引きの可能性あり。
って事ですか?

いつまで値引き販売期待して待つんだよ。
こんだけ売れれば値引きする必要ないですよ。
ちなみに967は最優遇もらえなかったのですか?

969: 匿名さん 
[2012-09-18 14:22:24]
2LDKも完売ですか?
2LDKは年内完売は難しいと思っていました。

まあ、3LDKは完売間違いなし(キャンセルが出てもすぐに買い手はつくと思います)、2LDKもあまり苦労せずに売り切ることができるでしょう。

いよいよ、販売は東側の三井・三菱物件に移行ですね。
そのあとは、北西物件。
北西のマンションは、ここと同価格であれば、大量に売れ残ると思います。
値引き希望の方は、北西マンションの販売終期か、完成後に期待されるといいと思います(今から3~4年くらい先かもしれませんが)。

970: 匿名 
[2012-09-18 14:38:21]
公式HPの物件概要が見れなくなっているので
更新されれば販売結果はわかるでしょう。
971: 匿名さん 
[2012-09-18 16:54:15]
ここに限らず一般的にキャンセルやローンが通らない個数って何パーセントくらいあるんでしょうか?
972: 匿名さん 
[2012-09-18 17:09:48]
>>969
まだあまり詳しくないんですが、東側というより北側(やや北東?)もう一つの大規模っていうことですよね?
北西とはどこのことでしょう?そこは安いと予測って意味ですよね?
自分の地図の見方が悪いのか分かりません。
973: 匿名 
[2012-09-18 18:11:43]
北西=大規模マンション
東 =三井・三菱の中小規模マンション
974: 匿名さん 
[2012-09-18 20:40:23]
素直に完売は良かった事です。ただ、懸念事項もあるので今後も経過を注視したいです。
975: 匿名さん 
[2012-09-18 21:08:08]
>>973
ありがとうございます。地図を読み間違えてました。お恥ずかしい。
過去書き込みを全部読めば分かるのかもしれませんが、北西物件が同じ価格ではない予測(安め?)
はなぜでしょうか??駅からの道のりでしょうか。
976: 匿名さん 
[2012-09-18 21:33:14]
>975
需給バランスの緩和と若干昔の池に近くて地盤に不安があるという立地の問題かな。
977: 匿名さん 
[2012-09-18 21:36:53]
総武線沿線が供給過剰だからじゃないですかね。
消費税UPもありますし。
そもそもマンション購入層が減っていきます。
そして収入もおそらく。

でもお隣のマンション売出時よりこんなにお買い得です、しかも新築!とやれば売れるかもしれません。利便性と住環境のバランスはいい場所ですから。北西マンション用地はとってもいいお値段で買われています。お買い得感を出しながら利益をあげるには安普請せざるをないでしょう。そこが新船場の大規模とは違って難しいところですね。
978: 匿名さん 
[2012-09-18 21:57:09]
北西のマンションが安普請って本当?
安普請のマンションでそれなりのお値段なんて誰も買いたくない。
979: 匿名さん 
[2012-09-18 22:18:37]
等価交換でしょ
980: 匿名さん 
[2012-09-19 05:14:00]
北西マンションには地権者が入るから、それが賃貸に出されるとも聞いたんですが、そうなんですか?
981: 契約済みさん 
[2012-09-19 08:37:41]
んなことわからんよ。
憶測以前の話。
982: 匿名さん 
[2012-09-19 10:12:29]
北西マンションは、基本価格を下げて、仕様変更などのオプションの価格を大きくアップするという形を取るかもね。
仕様を統一すれば、それだけでコストダウンになるからね。
983: 匿名さん 
[2012-09-19 12:54:20]
>981
そんな事は、考えればわかるでしょう。
地権者は、周辺の豪邸に既に住んでいますよ。
984: 匿名さん 
[2012-09-19 13:23:36]
HP閉じてるって事はこのタイミングで本当に完売したんですね。いろいろな意見がありますが、結果的には優良物件ですね。次の周辺マンションも成功するといいですね!
985: 匿名さん 
[2012-09-19 13:46:01]
HPで申込完売のお知らせが出ていますね。間取りも物件概要も見ることできないからキャンセルが出ないかぎりは完売ということですね。
986: 購入検討中さん 
[2012-09-19 14:30:49]
まさか、この時期に完売するとは思いませんでした。
色々な意見はありましたが、人気物件だった証だと思います。
987: 匿名さん 
[2012-09-19 14:33:38]
北西のマンションの価格はここと同じ程度ではないでしょうか。
内税ですから消費税がアップした分、5%は安いということになりますね。
それにシンボルロード側なら、ここのC棟よりも南向きということになります。
988: 匿名 
[2012-09-19 16:24:30]
あんまり安くすると、ここの住民の怒りを買うからな。
JVに地所入ってんだし。

俺の読みは、

シンボルロード側は、ここも含めて一番真南に近いが、
マンションビューなので、結局ここのC棟と同じ位の価格とみている。
ちなみにシンボルロード側1階に専用庭はない。

公園側はここのA棟と同じ西南西。眺望もA棟と全く同じだが、
駅からの距離が伸びた分があるので、1期で売り出されたとしても少し安くなるか?
ルーバル部屋はほぼ同じとみた。

公園側のもう一つの真西棟は、地権者住戸のはずだから賃貸。

ベルク側は、ここの完売が早かったし、最終期と同じくらいじゃないか?

駐車場、駐輪場関連も同じだろうな。差をつける理由がない。

上で言われた通り、全体として増税分は安くなる。

さて、どこまで当たるか…。


989: 匿名 
[2012-09-19 16:30:09]
公園側の真西の棟はおそらく賃貸棟だよねえ。
ここだけ50戸程度の棟だから。

ここの契約者には建築計画の概要と全体の図面をもらっているので、
なんとなく間取りや広さは想像出来る。
990: 匿名さん 
[2012-09-19 16:36:55]
何で最終期で先着順も含めて一気に売れたんだろう。
ちょっと予想外。
991: 契約済みさん 
[2012-09-19 17:33:03]
3LDKはすぐに完売するけど、2LDKは11月くらいまでかかると思ってたよ。
完売おめでとう。この価格帯で、よく721戸を売り切ったね。

次は東側の三井・三菱物件だね。
三菱物件はすぐ売れそうな気がするけど、三井物件は場所的に苦戦するかもね。
992: 匿名さん 
[2012-09-19 18:15:37]
三井物件って、例の畑のあたりでしたっけ?
993: 匿名さん 
[2012-09-19 18:18:36]
990 何でって、適正価格で需要があれば必然的に売れるでしょ。そういう意味ではもう少し高くても売れたかもしれない。
994: 匿名さん 
[2012-09-19 18:26:41]
まだ入居まで半年以上もあるのに完売ですか!凄いですね、この規模をこの時期に全て完売は最近では聞いたことないです。本八幡タワーでも完売してないですし。
995: 匿名さん 
[2012-09-19 18:34:00]
MR入口にも完売御礼の張り紙があったと聞きました。
996: 匿名さん 
[2012-09-19 19:34:33]
となると、ここも閉鎖ですね。
997: 匿名さん 
[2012-09-19 20:05:41]
完売したしないは興味ない。イイ人が買ってくれてたらいいなぁ~
998: 匿名さん 
[2012-09-19 20:37:44]
完売は地所の底力ですね。これで北西マンションも強気で出てきそうですね。
999: 契約済みさん 
[2012-09-19 22:52:43]
ここのスレの書き込み者は、契約者がほとんど?
1000: 匿名さん 
[2012-09-19 22:54:00]
完売。ということは、検討することもできないですね。Part8まで行くのかな?
1001: 契約済みさん 
[2012-09-19 23:48:09]
大したもんだ。完売とは
1002: 匿名さん 
[2012-09-20 00:28:26]
契約者の書き込みばかりですね。地名変更や組合等の問題山積で検討から外したが完売ですね。新聞にも地名が商品名と取り上げられているし大丈夫かと思ってしまいます。
1003: 匿名さん 
[2012-09-20 07:23:22]
1002見る目無し
1004: 匿名さん 
[2012-09-20 11:57:22]
完売に伴い次スレの必要はなくなってしまいましたね。
1005: 匿名さん 
[2012-09-20 12:17:16]
キャンセル物件情報はスレではダメなんでしょうか?
1006: 匿名さん 
[2012-09-20 16:10:27]
完売おめでとう!良かった良かった!
買えなかった人、残念。売れ残って値下げを期待しちゃった人、残念。モデルルームに来れば分かっただろうに、そんな訳無い事は!
もうすぐここも閉鎖だな。でも毎回楽しかったです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる