三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-11-08 12:52:14
 

検討内容が出尽くした感もありますが、周辺情報も含め街の情報を話しましょう。

[スレ作成日時]2012-07-16 19:37:20

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7

1101: 匿名 
[2012-10-02 17:19:16]
キャンセルもだし、100越えても現実にまだ続いてるんだから、新しいスレ建ててもいいのでは?
1107: 匿名さん 
[2012-10-06 08:20:08]
ここは、何平米、いくらくらいが、中心だったんですか?
1108: 匿名 
[2012-10-06 09:50:19]
75㎡ 4500万〜

80㎡ 5000万〜
1109: 匿名さん 
[2012-10-06 12:36:29]
周辺住民との関係priceless
1110: 匿名さん 
[2012-10-07 07:52:25]
>>1108
どうもありがとうございます。絶妙な値段ですね。
1111: 匿名さん 
[2012-10-07 23:24:05]
津田沼では破格ですよ。仕様も中の中にも関わらず部屋も広くない。再開発をうたった元は畑の土地に5000万も不思議でならない。
1112: 匿名さん 
[2012-10-08 00:33:56]
>1111
この時期に完売だから、もう少し高くてもいけたかもね。
値付けをした会社・スタッフは優秀ということで。
1113: 匿名さん 
[2012-10-08 01:39:49]
確かに公式HPで完売表示されてる。。まだ竣工はおろか建設途中なのに早っ!!という印象。
もう少し価格高くても売れてたかもね。まあ誰かも書き込んでるけど絶妙な値付けとJR総武線では最後の好立地だったからね。プロジェクトはまだ序章でしょ。次に期待!!
1115: 匿名さん 
[2012-10-08 07:17:20]
この周辺は、縄文時代から宅地です。その遺跡調査で開発が遅れました。
1116: 匿名さん 
[2012-10-11 23:50:55]
次のマンションも、ここと同じ位の部屋の広さの規模なんですかね?ここを見学した時に狭いって印象しか残らなかったので期待は薄いのかな…
1117: 物件比較中さん 
[2012-10-12 00:36:18]
意味がわからない
何で期待が薄いのか?
1118: 匿名さん 
[2012-10-12 08:39:06]
狭くても早期完売。
部屋を狭くした分、部屋数作れてデベ側としては目論見通りだったんでしょうね。
なので、北西だって同じ感じで行けると踏んでいるのではないでしょうか。
1119: 匿名さん 
[2012-10-12 08:47:32]
狭くても需要があるということでしょ。少子化だしね。
1120: 匿名さん 
[2012-10-12 10:12:04]
ここってネガ意見があると凄い勢いで否定しますよね。色々な意見があっていいと思いますがね。
1121: 匿名さん 
[2012-10-12 10:34:21]
ここはこのマンションを検討している人のスレですよ。規約を読んでください。完売しているマンションで検討する人はいないと思いますので、契約した方は住民版で、奏の次のマンションに興味のある方は下のスレで話しましょう。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
1122: 匿名さん 
[2012-10-12 19:43:52]
2010年のプロローグ編で話してもしかたないしね。
北西マンションの発表待ちか、谷津1丁目側の三菱か三井のスレ待ちですね。
1123: 匿名 
[2012-10-13 21:40:48]
北西のマンションは平成27年12月までが工事期間ですので、
発表まで相当先です。
1124: 匿名さん 
[2012-10-15 12:45:48]
北西は、以前のレスで年明けに発表とか
それより小規模ながら谷津1丁目側の三菱とか三井のスレは立たないのですかね。
1125: 匿名さん 
[2012-10-16 05:08:10]
詳細が発表されればスレも立てられるんだけど、まだだから立てようがない。
三菱も三井もかなり工事は進んでいるのだが。
今の感じだと、入居は来年春~初夏ぐらい?
1126: 匿名さん 
[2012-10-16 12:03:56]
入居が来年春〜初夏だと、ここともろ被りですね。
奏の杜内で競合しないように調整してるんでしょう。
1127: 匿名さん 
[2012-10-16 13:14:05]
では今発表されていないとなると、いつごろ入居を予測しますか?
1128: 匿名さん 
[2012-10-16 19:11:03]
狭いマンションが少子化を助長してるって気付かないのかね。
1129: 匿名さん 
[2012-10-16 20:03:36]
1128
部屋の大きさで助長なんてしませんからご安心を
1130: 匿名さん 
[2012-10-16 21:29:59]
三菱の小規模は六月入居だそうですよ。60戸ってらいってたかな?(うろ覚えです、すみません)間取はここと同じような展開で(2〜4LDK)、免震ではなく、ここのマンションギャラリーと同じ場所で販売していく予定だとか。

そろそろ公式に情報あがってきそうですね。
1131: 匿名さん 
[2012-10-16 21:48:56]
三井の方は(半年以上前に三井に確認した話ですが)
2012秋頃販売、2013春入居との事でした。

もうMRがオープンしても良さそうなのに。
1133: 匿名 
[2012-10-31 10:17:14]
次の小規模×2は、
パークハウス○○
パークホームズ○○
となりそうですね。
その後の野村・三井・三菱連合の大規模の情報はまだまだ?
1134: 匿名さん 
[2012-10-31 15:30:25]
パークホームズはいいとして、パークハウスはここと似た名前に
するのは止めて欲しいなぁ。
今の住まい、住所が違うのにマンション名が似ているからか
たまにだけど誤配があるんですよね。
1135: 匿名 
[2012-10-31 18:54:52]
ザパークハウス津田沼奏の杜別館
はどう?
1136: 匿名さん 
[2012-10-31 18:59:38]
パークハウス新津田沼でしょ。
1137: 匿名さん 
[2012-10-31 19:40:09]
パークハウス奏の杜3丁目
1138: 匿名さん 
[2012-11-01 14:58:22]
パークハウス谷津にするべきだ
1139: 匿名 
[2012-11-01 18:02:38]
何で頭に必ずパークが付くんですか?
1140: 匿名 
[2012-11-01 20:59:42]
地所物件だから。
ちなみに、
「ザ・パークハウス」ね。
1141: 匿名さん 
[2012-11-02 05:21:27]
パークハウスはさすがに止めて欲しいですよね。誤配のオンパレになりそう。
パークレジデンスあたりが無難かな。
1142: 匿名さん 
[2012-11-02 07:10:28]
近くにアトランティス津田沼IとIIっていうのもあるから、「ザ・パークハウス津田沼奏の杜II」という名前もあり得るかもね。
1143: 匿名 
[2012-11-02 08:48:33]
船橋のプレシアタワーにちなんで、プレシアハウス奏の杜はどう?
1144: 匿名 
[2012-11-02 18:26:29]
楽しそうですね そうなればいいね
1145: 匿名さん 
[2012-11-02 21:47:38]
プレシアタワーって完成在庫になって値引き販売したわけだから、敢えてその名前使うかな。
1146: 匿名さん 
[2012-11-02 23:20:10]
JV物件ではないから、やはり
ザ・パークハウスは外せないでしょう。
1147: 匿名さん 
[2012-11-03 22:45:59]
ザ・パークハウス谷津奏の杜
1148: 匿名さん 
[2012-11-05 04:31:38]
ザ・パークハウス津田沼奏の杜ミニ
1149: 匿名さん 
[2012-11-05 09:52:57]
早朝4時からご苦労さま。
1150: 匿名さん 
[2012-11-05 10:42:03]
労わってくれてありがとうw
子どもに乳やってたらピタゴラスイッチミニのテーマが頭の中ぐるぐるしてさ~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる