丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン グリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-04-23 20:50:26
 

公式URL:http://www.makuhari450.jp

<全体概要>
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
間取り:2LDK~4LDK(80.12m2~130.07m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設、大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-13 23:29:36

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナ

851: 匿名さん 
[2013-03-11 10:19:43]
面前抽選で落選した人に限って、大人の事情とかを持ち出すが、大手の物件にて抽選自体にいかさまは無いよ。

大人の事情が入って来るのは、むしろ抽選後ですよ。今日あたりから・・・。
853: 入居予定さん 
[2013-03-11 11:24:40]
抽選を見に行きましたが、あれはイカサマなんて無理かと。
後ろで撮影もしてたし。多分。

>852
詳しく書いてみてください。

>849
50%以上で落選するのに?
あなたはラスベガス行けば大儲けできるよ
855: 購入検討中さん 
[2013-03-11 23:29:09]
抽選にイカサマなんてないよ。
また、大人の事情を組み込むのは無理だよ。

落ちたらしょうがない、諦めて次の一手を打つべし。

出来るだけに発売戸数は売切りたいよね!


858: 周辺住民 
[2013-03-12 23:06:38]
アクアはどうしても場末な雰囲気が拭えん。ベイタウンからの疎外感を感じるね。
859: 匿名さん 
[2013-03-12 23:14:22]
次のタワーはグリーナより安くなるかな。 それなら買いかも。
860: 匿名さん 
[2013-03-12 23:36:22]
アクアはメッセ大通りと中学校とでベイタウンから分断されてるからねぇ。
グリーナはタウンルートの内側だし、コアやプロムナードへも近い。疎外感はないよね。
868: 物件比較中さん 
[2013-03-14 15:18:45]
海浜幕張の物件の悩ましいところはこれぐらい歩かないと醍醐味である海岸が望めないということなんですよねー。駅のほうに住めばそりゃあ便利なんでしょうけどせっかくの海のある町に住むという魅力が半減するんです・・・。というわけで自分はこれだけ歩いてもココが一番、と思っているわけです。海沿いじゃないんですけどね、汗、ちょこっと歩けば行けるし。休日はたまには近くのニューオータニかマンタハッタンあたりで朝食バイキングを、なんてのも楽しそう。
870: 周辺住民さん 
[2013-03-15 15:22:09]
868さんはビーチテラスに住めば良い。
リハウスに行きましょう。
新築と築浅は、ほとんど変わりませんよ。
871: 匿名さん 
[2013-03-15 17:48:19]
ここなら三菱系の勤め先だったりしたら有利に働くのは想像に難くないし提携割引の対象になる会社だっていろいろあるしね。。。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
873: 住民さん 
[2013-03-16 17:52:08]
450世帯の高級マンションは考えられないな。
876: 匿名さん 
[2013-03-17 23:15:38]
ホームページに先着順37戸。第1期37戸残ったということなのでとりあえず購入やめてしばらく静観することにしました。
877: 匿名さん 
[2013-03-18 06:26:53]
37戸も売れ残りですか。
アクアの二の舞になりそうですね。

この辺は、もはや価格下げても、
売れないとうことですね。

アクアもますます苦しくなるでしょうね。
879: 匿名さん 
[2013-03-18 07:57:33]
売れん残りの管理費・修繕積立・地代は、
デベの負担。
デベがつぶれない限り大丈夫です。
880: 匿名さん 
[2013-03-18 12:28:25]
アクア以前のベイタウンの新築では売れ残りなんて考えられなかったが・・・。
駅遠、震災後では価格が安くなっても、厳しい結果ですなぁ。
881: 匿名さん 
[2013-03-18 14:50:14]
第1期の売出しは135戸で、要望書が出ていた部屋のみの
販売になっていたのではないですか。

それが37戸も売れ残っているとは、
要望があった部屋で3割近い売れ残りとは、
この辺は安くても需要がないということですか。
882: 周辺住民さん 
[2013-03-18 17:01:57]
売れ残りについては要望書が複数でていた分の落選対応ではないですか?
883: 匿名さん 
[2013-03-18 17:27:41]
営業は、要望書のあった部屋のみといっていましたよ。
即日完売になると言っていましたから。
884: 匿名さん 
[2013-03-18 23:41:01]
デベの目論見よりも、実際は希望者がいなかったってですね。先着順でも集まるかな?大したところ無さそうです。
885: 契約済みさん 
[2013-03-19 00:51:34]
契約者・入居者専用スレをたてました
よろしくお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323557/
886: 匿名 
[2013-03-19 08:30:10]
リーズナブルだし間取りも設備もまずまずなので検討していましたが、売れてないみたいですね。
手をださなくて正解だったかも…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる