三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神楽坂レゼリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 東五軒町
  6. パークコート神楽坂レゼリア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-01-25 22:17:55
 削除依頼 投稿する

赤城神社との一体建替えで話題を集めた先行物件に続き、新しいパークコートが神楽坂に誕生します。今回も丘上立地、トワイシアの横です。


<全体概要>
所在地:東京都新宿区東五軒町1-1他
交通:東西線神楽坂駅から徒歩4分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩7分
総戸数:70戸
間取り:2LDK~4LDK、64.42~115.23m2
入居:2014年4月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-07-13 23:00:18

現在の物件
パークコート神楽坂レゼリア
パークコート神楽坂レゼリア
 
所在地:東京都新宿区東五軒町1番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩4分
総戸数: 70戸

パークコート神楽坂レゼリア

266: サラリーマンさん 
[2012-12-27 22:45:42]
自作自演だろうが、なんだろうが正しいと思うよ。これは超場違い物件であることは。とにかく仕様、間取りが悪すぎ。陽も当たらないしね。
267: 匿名さん 
[2012-12-29 09:00:39]
場所が場所ならもっと高かったんじゃないかと自分は思うのですが。。間取りは個性的、日当たりは良いとは言えない、などなどたしかに懸念材料が多いのですけど実際に室内で過ごすと案外快適というマンションもけっこう体験したんですよねえ、この点に可能性を見出してみることは、どうしてもここに住みたい方にとっては良いのではと。

面積は標準ありますし、交通環境も良し。総合で何点か、これで決めたい物件です。
268: 匿名さん 
[2012-12-29 11:15:31]
この辺りは高いですよ。この物件も、それにならった値段になってるようですね。自分もこの地域で探していますが、最近この地域への気持ちが薄くなってきた。これからも、マンションは神楽坂駅周辺いくらでも出るでしょうね。 同じ値段で、他の選択肢も考え中。西五軒とか東五軒とかそれ以外もみんな神楽坂だもんね。なんだかちょっと田舎者だます商法に見えてしまう。もう一度、山手線沿線西側とその周辺広く考え中。
269: 匿名さん 
[2012-12-29 14:24:37]
山手線西側なんて卑屈で自己中な地方出身者の貧民窟みたいなところじゃん
270: 購入検討中さん 
[2012-12-29 23:13:53]
ではどこが貧民屈でないところですか?
271: 申込予定さん 
[2012-12-29 23:36:59]
ここはそれなりに良いのでは?
駅まで4分だし、普段の生活には困ることもないし、間取りにもゆとりがあります。
東五軒町で、この価格でパークコートに住めるなら、割安感ありますが。
272: 購入検討中さん 
[2012-12-31 00:12:48]
私もそう思います。この辺の地域ではこれから先、地上げ等していかないとマンション用地の確保は難しいと思います。駅から近い条件の良い土地はなかなか難しいでしょう。駅近でも坂下では価値もかなり下がりますし・・・
273: 匿名さん 
[2013-01-01 10:15:04]
神楽坂周辺を見てると町の風格って大事なのかもなあと思わせられます。うちの近所が変哲がないから余計そう思ってしまうのかな(汗

やっぱり普段歩いているだけでも風景に癒されたりすることもあるのだろうし住みたくなってしまいます。

マンションも良さそうで大切な要素である住居と街と利便性、どれも標準以上に揃っていますね。
274: 物件比較中さん 
[2013-01-01 17:16:17]
アドレスが、ちょっとアレだけど、駅近くていいですね。

自分は小心者なので、どこに越したのって聞かれたら、「神楽坂だよ」とは答えられない。「新宿の五軒町ってところ。新宿は整理してなくて細かい町名が残ってるんだよね。箪笥町とか聞いたことあるでしょ。五軒町は印刷屋さんの街だよ。大日本印刷があるでしょ。DNPって看板見たことある?今、マンション増えてるんだ。神楽坂が近いよ」と長々と言うね。
275: 匿名 
[2013-01-01 17:50:25]
今年も自作自演頑張ります。
276: 匿名さん 
[2013-01-01 18:10:32]
がんばってください。
277: 匿名さん 
[2013-01-01 20:18:37]
残り何戸くらいですか?今日、実家から資金援助してやってもいいと言われ、ここも検討対象に再浮上してきた。でもまともな間取りは既に売れてしまっているのかなぁ?
278: 主婦さん 
[2013-01-02 08:53:46]
どのくらい残っているかはモデルルームで確かめてください。
既に最終期ですから大きい部屋(90平米以上)は無いと思います。
ただ、この近辺に多い70平米で3LDKという手狭な間取りは無いので
ゆとりはあるでしょう。
パンフでは2LDKで64平米~、3LDKは80平米~です。

地歴や土地柄、住所にこだわる人には向いていませんが
何より利便性、広さを求める方にはとても良い物件ですね。

279: 匿名さん 
[2013-01-02 12:27:03]
280: 匿名さん 
[2013-01-02 12:28:08]
バルコニーの向きが南東となっているが、
どう見ても東だけど
281: 匿名さん 
[2013-01-02 12:52:17]
ちょっとでも南に振れていれば、南東にしちゃう。でもモデルルームでは正確に説明してくれるはず。
前住んでたところ、ほぼ西向き、少しだけ南に振れてたけれど、南西って宣伝してた。
282: 周辺住民さん 
[2013-01-02 15:16:08]
279さん

同じパークコートでもあちらは都営です。
高級住宅地ですが、買物など不便そう。
(住んだ事が無いのでわかりませんが)

環境も含めて検討すると、東京メトロ使用のこちらの方が好きです。


283: 周辺住民さん 
[2013-01-02 17:13:57]
メトロと言っても東西線じゃん
都営新宿と五分では?
284: 匿名さん 
[2013-01-02 17:17:16]
市ヶ谷仲之町>>>東五軒町 でしょ。

神楽坂周辺は、田舎出身の人が大好きな住宅地。
285: 主婦さん 
[2013-01-02 18:47:48]
ここが嫌ならこの板こなきゃ いいのに・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる