三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神楽坂レゼリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 東五軒町
  6. パークコート神楽坂レゼリア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-01-25 22:17:55
 削除依頼 投稿する

赤城神社との一体建替えで話題を集めた先行物件に続き、新しいパークコートが神楽坂に誕生します。今回も丘上立地、トワイシアの横です。


<全体概要>
所在地:東京都新宿区東五軒町1-1他
交通:東西線神楽坂駅から徒歩4分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩7分
総戸数:70戸
間取り:2LDK~4LDK、64.42~115.23m2
入居:2014年4月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-07-13 23:00:18

現在の物件
パークコート神楽坂レゼリア
パークコート神楽坂レゼリア
 
所在地:東京都新宿区東五軒町1番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩4分
総戸数: 70戸

パークコート神楽坂レゼリア

1: 匿名 
[2012-07-14 13:56:32]
お隣の東電社宅は清水建設が落札されて、@390で売り出しを検討されているようですが、こちらは当然それ以下でしょうか?
2: 匿名 
[2012-07-14 19:19:28]
ここ気になります
3: 匿名 
[2012-07-14 23:44:40]
神楽坂は好きですが、教育面、子育てはどうなのでしょう?
4: 物件比較中さん 
[2012-07-17 15:56:24]
東五軒町ということで、お手頃な価格だと嬉しいですね。
神楽坂付近だからといって、強気すぎる価格設定は勘弁してほしい。

5: 物件比較中さん 
[2012-07-18 14:01:51]
部屋数は二種類っぽいけど面積の開きが随分大きいなと思いました。

同じ部屋数でも面積の違いで価格も大きく変わりそう、予算次第では部屋数の多い安めにするか、部屋数の少ない広め面積にするかという選択肢が生まれるかも。

悩みそうですね。
6: 買い換え検討中 
[2012-07-18 21:04:36]
部屋は2Lから4Lまで色々あるはずです。うちは3Lを希望しています。
東電の清水建設さんの方はきっと強気価格でしょうから、こちら東五軒町なので庶民価格願います。
7: ご近所さん 
[2012-07-20 23:05:17]
パークコートの冠を呈して安いわけないじゃないですか。
プラウド神楽坂イーストだって、東五軒町の坂下だったのにあの値段。
隣のトワイシアよりも見てくれは上っぽいのに、そんな安い値段で出るわけない。
70平米で9000万台くらいはみとかないといけないんじゃないかと思いますが如何?
8: いつか買いたいさん 
[2012-07-21 17:29:47]
パークコートですから、おそらく3LDKは90平米以上でしょう。小さい部屋は作らないと思います。2LDKで70-80平米でしょう。小学校は江戸川小ですか?
9: ご近所さん 
[2012-07-22 00:08:13]
小学校は江戸川小学校ですが、選択制なので、津久戸小学校も選べると思います。市谷・愛日はちょっと遠いかな…
10: 物件比較中さん 
[2012-07-22 04:35:07]
>No.7

プラウド神楽坂 矢来町@289~
プラウド神楽坂east 東五軒町@268~
プレミスト神楽坂 西五軒町@281~(苦戦)

ほんとにご近所さんですか?
近所に住んでる営業さんですか?

場所は斜面で中途半端な立地で五軒町・・・
70平米で9000万だと@424になりますが

これならもっといい物件選んだほうが良いのではないかと思われますが
11: ビギナーさん 
[2012-07-22 07:54:54]
この物件、とても気になっています。
No.10さんの書き込みは参考になります。

そこで質問ですが、「パークハウス」と「パークコート」では
どの程度、仕様や価格が異なってくるのでしょうか?
12: ご近所さん 
[2012-07-22 08:24:26]
昨日チラシが入ってました。広い間取りが多いですね。

トワイシアの中古価格等を参考にすると、@330~340スタートではないでしょうか。

アドレスが同じとは言え、坂下であるブレミスト神楽坂とプラウド神楽坂イーストの価格はあまり参考にならないかと思います。
13: 買い換え検討中 
[2012-07-22 08:45:05]
「パークハウス」は三菱「パークコート」は三井で、三井の中ではグレードの高い物件です。
広さが確保できるなら、多少条件の悪い部屋でも良いかなと思っています。
14: No.11 
[2012-07-22 10:10:18]
すみません。さすがにビギナーでもあり得ない間違えをしてしまった。
×「パークハウス」 → ○「パークホームズ」でした。

同じ三井でも高級仕様が「パークコート」という解釈でいいのですね。
@330-340はきつい・・・
15: 匿名 
[2012-07-22 11:02:13]
330以上なら西麻布だな
16: 匿名 
[2012-07-22 18:26:34]
学区が微妙ですね。

市ヶ谷、愛日がこのあたり&新宿区ではベスト。
選択できないですよね?
17: いつか買いたいさん 
[2012-07-22 20:16:24]
新宿区は選択制ですから、無理なわけではないですよ。そのときの空き次第です。ただ市ヶ谷小は低学年には少し遠いですね。
18: 匿名さん 
[2012-07-22 20:30:13]
間違えやすいけど、市ヶ谷小学校ではなく市谷小学校です。人気なので学区外からの場合は抽選になるようです。
19: 物件比較中 
[2012-07-22 23:54:10]
学校を考えると本郷あたりの物件に気持ちが傾いてしまうのですが、ここは神楽坂が魅力ですからね。神楽坂か学区か、やはり最終的には価格ですね。
20: 匿名さん 
[2012-07-23 00:10:03]
①大規模開発はパークシティ
②上記除く高層はパークタワー
③上記除く最高級仕様はパークマンション
④上記除く高級仕様はパークコート
⑤いずれにも当てはまらないのがパークホームズ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる