三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神楽坂レゼリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 東五軒町
  6. パークコート神楽坂レゼリア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-01-25 22:17:55
 削除依頼 投稿する

赤城神社との一体建替えで話題を集めた先行物件に続き、新しいパークコートが神楽坂に誕生します。今回も丘上立地、トワイシアの横です。


<全体概要>
所在地:東京都新宿区東五軒町1-1他
交通:東西線神楽坂駅から徒歩4分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩7分
総戸数:70戸
間取り:2LDK~4LDK、64.42~115.23m2
入居:2014年4月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-07-13 23:00:18

現在の物件
パークコート神楽坂レゼリア
パークコート神楽坂レゼリア
 
所在地:東京都新宿区東五軒町1番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩4分
総戸数: 70戸

パークコート神楽坂レゼリア

246: 匿名 
[2012-11-20 14:48:19]
>244

ここより高くなるっていうのはどちらの情報ですか?清水の方?
247: 賃貸住まいさん 
[2012-11-20 15:42:21]
東電跡地は、ここより安くなるそうです。まった方がいいと思うけど。即日完売?デマでしょうね。
248: 社宅住まいさん 
[2012-11-20 15:44:12]
東電跡地は、南向きはここと同等、その他の向きはパークコートから少し下げるそうです。そりゃそうでしょうね、
249: 匿名さん 
[2012-11-21 10:59:33]
247さん

第一期は全戸登録されたみたいですよ。
5倍くらいついた部屋もあったようですし。
これを即日完売と言うのかわ分かりませんが。
250: 購入検討中さん 
[2012-11-21 12:28:31]
第一期は100平米超の住居だけですよ。最上階の一番高いところが5倍だったみたいです。
東電跡地はここより高いと思いますよ。ここは東五軒町ですが、跡地は白銀町ですしね。かなり高値で入札したと聞きました。
251: 匿名さん 
[2012-11-21 22:57:10]
次は一気に50戸販売ですね。
マンションの値段は土地の仕入れ価格によって決まるので、予想はつくはず。
どちらがよいかより、どちらが好みかでは?
252: 物件比較中さん 
[2012-12-11 16:53:17]
神楽坂辺りのマンション事情として、購入した方は「生活する」
のでしょうかね。
リッチな社長さんがセカンドハウスとして購入しておいたり、
独身貴族的若者がシェアしたりという可能性も高い気がします。
特にこのマンションは同じプランの部屋が少なく、バラエティに
富んでいるので余計そんな心配をしてしまいます。

生活のペースが合わない隣人には懲りていますので。
253: 主婦さん 
[2012-12-12 23:47:16]
やはり一期完売ではなかったのですね。残った部屋の案内が来ました。早く東電跡地がでないかしら。
254: ご近所さん 
[2012-12-13 16:34:23]
>252
今まで戸建で生活していてイマイチマンションの騒音が分からないのですが

このレベルのマンションでも隣の音を気にしないといけないレベルなのでしょうか?
生活サイクル違っていてもこれだけ高いマンションなら隣の音は殆ど聞こえないのかな・・・と思っていたんですが
255: 匿名さん 
[2012-12-18 16:21:59]
マンションには規約で音に関して、いろいろ制約を受けます。と言う事は上下左右の部屋に音が漏れるという意味です。
256: ご近所さん 
[2012-12-21 15:30:18]
東電跡地は、遺跡調査が入ってしまいました。
来夏まで、何もできないでしょうね。
257: 不動産業者さん 
[2012-12-21 17:11:54]
そんなデマまでながすかなぁ。
258: 購入検討中さん 
[2012-12-23 13:35:37]
遺跡調査というより、文化財調査ですね。
あの辺りは江戸時代の住居跡や生活用品がよく出るところですので。

パークコートでも工事着工前に何ヶ月かやってました。
259: 匿名さん 
[2012-12-24 14:42:52]
255さん
まったく住んでいて上下左右の家からの音がしないマンションはないのではないでしょうか。どんなに
高級な造りのマンションだって音はある程度はするかと思います。集合住宅は騒音問題がつきものですからね。
夜勤の人だっているだろうし、なかなか難しいのですが、ある程度の生活音は住んでいく上、昼間は仕方が
ないのではないかなと思っています。戸建だって相当離れていなければ隣の音とか聞こえますからね。
260: 匿名 
[2012-12-27 00:05:58]
皆さん勘違いしすぎ!
高すぎだよここ。
たいしたことないよ。場所も設備も。
261: 匿名さん 
[2012-12-27 10:25:29]
↑みんな分かってますよ。
この値段では誰も買いません。
御苑に隣接しているわけではないし、4割くらい高いでしょう。
これを企画した人は大失敗でしょう。
ここは超高級物件が売れるような立地ではありません。
262: 匿名 
[2012-12-27 21:26:02]
同感!
263: 匿名 
[2012-12-27 21:27:43]
260さん、261さん、その通りですよね。
264: 匿名さん 
[2012-12-27 22:35:34]
自作自演、お疲れ様です。
265: 匿名さん 
[2012-12-27 22:37:19]
と264までが全て自作自演でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる