三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神楽坂レゼリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 東五軒町
  6. パークコート神楽坂レゼリア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-01-25 22:17:55
 削除依頼 投稿する

赤城神社との一体建替えで話題を集めた先行物件に続き、新しいパークコートが神楽坂に誕生します。今回も丘上立地、トワイシアの横です。


<全体概要>
所在地:東京都新宿区東五軒町1-1他
交通:東西線神楽坂駅から徒歩4分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩7分
総戸数:70戸
間取り:2LDK~4LDK、64.42~115.23m2
入居:2014年4月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-07-13 23:00:18

現在の物件
パークコート神楽坂レゼリア
パークコート神楽坂レゼリア
 
所在地:東京都新宿区東五軒町1番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩4分
総戸数: 70戸

パークコート神楽坂レゼリア

224: 買い換え検討中 
[2012-11-11 22:49:45]
タワーマンションには興味なし、総戸数もちょうどいい、これより低層で戸数が減ると管理費などに影響するので我が家には悪くないなと検討始めました。
225: 購入検討中さん 
[2012-11-12 04:10:32]
2LD70平米は余裕の間取り、8 0平米超えの3、4LDの広めなファミリータイプもこの周辺には滅多に出ないので前向に検討中です。
226: マンション投資家さん 
[2012-11-12 21:54:28]
まだまだこの程度の物件は出ますから、急いでつかまないように。
227: 申込予定さん 
[2012-11-12 22:14:08]
この場所で暮らしたい家族には、とてもよくできたマンションと思いますよ。
228: 匿名さん 
[2012-11-13 11:35:37]
元祖パークコートには劣りますね、さすがに。
229: 購入検討中さん 
[2012-11-13 16:28:02]
駐車場は平面駐車場も立体駐車場も二カ所にあり、車寄せ風でなかなか優れてます。
231: 物件比較中さん 
[2012-11-14 14:45:12]
ここは神楽坂レゼリアの物件についての口コミです。
豊洲ネタはやめましょう。
232: 匿名さん 
[2012-11-14 15:51:56]
豊洲****な方は、とても分かりやすく豊洲自慢をする不思議な人種。
普通は自分が住んでるところが一番と思ってても、人が集まって混雑することは望まない。

いたるところで自慢して一生懸命人集めしないとゴーストタウンになってしまいそうで心配なのでしょう。
広い心で許してあげようじゃありませんか。
233: 購入検討中さん 
[2012-11-14 16:29:42]
モデルルーム行きましたが、あまり感動は無かったです。
恐らくあの安っぽい色使いのせいでしょう。
家具も良くなかったから、コーディネーターさんのセンスがイマイチ?
見た目は大事です。
狭いタイプの色使いが豪華なイメージでした。
234: ご近所さん 
[2012-11-15 08:40:24]
東電社宅跡地、6階建てになるようですね。日当たりにどの程度影響があるのでしょう。
235: 匿名さん 
[2012-11-15 11:26:47]
三井の方ときちんと話し合っているみたいです。
心配ないでしょう。新宿区も厳しいらしいので。
価格はここより絶対高いはず。
236: 銀行関係者さん 
[2012-11-15 17:26:53]
ここより安いよ。清水は加賀町で懲りてるからね。待つべし。
237: 賃貸住まいさん 
[2012-11-15 21:58:15]
東電の影響を三井から教えてもらいましたが、やはり上層階以外は南向きでもNGでした。
238: 匿名 
[2012-11-16 00:19:36]
どれが本当?
真剣!
239: 賃貸住まいさん 
[2012-11-16 22:42:20]
現地に行ってみればわかりますよ。南側は3階が出入り口になるくらいの崖に建設中ですから。
240: 検討中の奥さま 
[2012-11-17 10:37:58]
現地を確認して見ましたが、抜け感等を考えても
6階以上なら検討の余地ありかと思われました。
逆に、3階以下は半地下になる感じなので、覗かれ感もあり
8,000万以上出して買う価値はないと思いました。
従って、ここを買うなら6階以上にするか、千代田富士見に切り替えるかでしょう。

241: 購入検討中さん 
[2012-11-17 14:02:35]
ここの6階以上はほとんど1億前後で、2戸のみ8000万代ありますね。
向きがトワイシア側なので眺望が残念です。
ならば東電跡地の新築マンションを眺めながら生活する方が気持ちよいかなと、
南側を検討中です。
242: 匿名 
[2012-11-17 21:47:51]
東電跡地は安くなるのですか?
243: サラリーマンさん 
[2012-11-18 07:44:01]
東電跡地も広さ、間取り、階数、向きによって価格が
違うのは当然なので、待ちたい方は待てばいいです。
244: いつか買いたいさん 
[2012-11-20 09:39:00]
一期は即日完売みたいですね。

東電跡地なのですが、加賀町より高くなる見込みだと聞きました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる