住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-30 07:04:43
 削除依頼 投稿する

前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/

[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

221: 匿名さん 
[2012-07-16 12:23:24]
見て楽しいのは、タイル天板に、無垢材の扉オイルステイン仕上げ。
でも、カップをガチャンと置いただけで割れそう。

ああいうのってカントリファニチャーショップとかから購入するとすごく高いよね。
器用な大工さんがいたら、闇日当払うから休みの日に来てつくってもらいたい。
あ、IHは似合わないかな。ビジュアル的には。
222: 匿名さん 
[2012-07-16 15:21:08]
だいたい皿を洗うとこはシンクなんだから、タイル天板とか人大とかそんなに関係は無い。

シンクだって安いのは樹脂の人大製だけど、高いシンクはタイルと同じ陶器製のセラミックシンクだから、皿が割れる割れる言う奴は人大の陶器製シンクでも割れる訳で
でなければ人大は陶器製じゃなくて、ステンレスシンクにしてるん?それともすぐにボロボロになる人大シンク?高いシンクにしてる人はタイル製の陶器シンクでょ?
223: 匿名さん 
[2012-07-16 16:29:14]
落ち着いて日本語で書こう
224: 匿名さん 
[2012-07-16 16:53:28]
シンクは標準で人大やステンレス、オプションでタイルシンクだよね?お金持ちさんてほとんど陶器製のシンクにしてないか??
225: 匿名さん 
[2012-07-16 16:58:46]
タイルシンクのオプションですか。あったかなー。
226: 匿名 
[2012-07-16 17:14:03]
お掃除してくれる家政婦さんがいる家なら
タイル天板にタイルシンクで何の問題も無いと思うぞ。
227: 匿名さん 
[2012-07-16 17:26:23]
え??キッチンのシンクて陶器製のシンクにしてないん!??まさか冗談でしょ、建売じゃ無いんだから、樹脂製シンクなんてあっという間に傷まみれでしょ、普通は陶器製のセラミックのシンクにするよね?
228: 匿名さん 
[2012-07-16 17:29:50]
便所のシンクは陶器製以外見たことないね。最近は樹脂製とかあるの?
あの、掃除のオバちゃんがモップを洗うやつ。
229: 匿名さん 
[2012-07-16 17:29:55]
ちょっと待って!!基本は一番上のグレードは陶器製シンクだよね
え!?もしかして間違えて樹脂製シンクにしちゃってる??5年持つかね??樹脂製で
230: 匿名さん 
[2012-07-16 17:31:33]
キッチンのシンクを樹脂製にしたら数年でボロボロにならない?お金に余裕があったら陶器製のキッチンシンクにするよね?プラより陶器製でしょ
231: 契約済みさん 
[2012-07-16 17:43:04]
そんな人あんまりいないでしょ
金持ちアピールがものすげーなオイ。
232: 契約済みさん 
[2012-07-16 17:50:37]
ところでみんな(とくに人大の方
)どこのメーカーの、どのキッチンにした?
工務店やH Mによって価格が違うだろうけど、みんなどのレベルのものをチョイスするのか興味ある。



233: 匿名さん 
[2012-07-16 17:53:35]
陶器製シンクは金持ちアピールじゃありませんよ。
毎朝、陶器製のシンクで顔を洗ってる人は多いんじゃないの?
アレを樹脂にすると高くなる。
234: 契約済みさん 
[2012-07-16 19:00:08]
あー、確かに洗面が陶器だわ。
でもキッチンでシンクが陶器ってあんまり聞かないな。
うちが検討してるメーカーにないだけ?
クリナップ、ノーリツ、サンウェーブ、パナソニックにはなかったような。
TOTOにはありそうだけど。
235: 購入検討中さん 
[2012-07-16 19:13:52]
樹脂といっても最近のはアクリルだよね。
水族館に使われているのと同系統の。
236: 匿名さん 
[2012-07-16 19:16:12]
シンクて人大なん!?傷だらけで変色するじゃん。海外のキッチンてセラミックシンクが普通なんじゃないの?
237: 匿名さん 
[2012-07-16 19:19:49]
金額はセラミックタイルのシンクのほうがかなり高くなるよね?人大シンクて一番安物なんじゃない?価格だけでいえば
238: 匿名さん 
[2012-07-16 20:17:16]
日本だとタイルシンクって、一番耐久性が高い素材としてホーローシンクと言う名で売られてるよね。何故かホーローの名前を語ってタイルシンクが高級素材そちて売られてる
最近は海外を中心に、ステンの高級仕様でタイルを混ぜたステンタイルのカラーシンクが売られてるよね

シンクではタイルは高耐久の少し高めの素材として取り扱われてるね
239: 匿名さん 
[2012-07-16 20:31:13]
タカラスタンダードの営業さんに聞いてみれば?人大樹脂のシンクと、ホーローシンクではどっちが具体的にどう性能が高いのか?それぞれどんな心配事があるのか。しかしシンクではなんでタイルシンクがホーローシンクと名を変えるんだろうか?
樹脂が人工大理石と名を変えたり、タイルがホーローと名を変えたりせわしない業界だ
240: 匿名 
[2012-07-16 20:46:32]
>>227またおもろい奴がきたな 天板の次はシンクきたか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる