住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-30 07:04:43
 削除依頼 投稿する

前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/

[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

201: 匿名さん 
[2012-07-14 20:17:54]
コーリアン実際旧宅で使ってたがたいしたことない

家内は、だから何?と言っている

ついでに言うと、キッチンも某有名欧州製だったが

何も大したことはない

所詮キッチンなど道具だ

或いは家具だ

天然石や無垢やステンの素材に拘った方が遥かに拘るだけの意義がある

それにコーリアンが新しいだと?

冗談止めてくれ

また理解認識自体が乏しい

コーリアンなんて何十年前からあると思ってんだ?

神大が新しいなんて感覚

一体いくつなんだキミらw
202: 匿名さん 
[2012-07-14 21:07:55]
昭和レトロがあーだこーだ言ってるくらいだから年齢はお察しでしょ
親が人造大理石天板使ってたので目新しさも感じない自分としては
特注ステンにシャープでモダンな印象を抱き
人造大理石に比べて決して安くない金額で話が進んでいるよ

ちなみに厚いのはそれはそれで良いと思うけど
既製品のように曲げ加工で綺麗に縁を盛り上げたりしたい場合ムリなようだ
ついでにドット加工もムリ
どの程度の厚さならどこまで出来るかの詳細はまだこれから相談だけど
5mm厚じゃ繊細な曲げ加工はムリだと聞かされた
そして当たり前だが恐ろしく重くなると言われた
縁つけるなら削りだしの領域になってしまうようだ

203: 契約済みさん 
[2012-07-14 21:18:39]
ステンも人大も、みんなどこのメーカーか書いてほしい
そしたらどのレベルの人大が悪いとか、どのメーカーのステンが錆びるとかわかって助かるのにな。
ちなみに私はクリナップのクリンレディを検討してる。
ホーローキャビネットがいいと思ってタカラも行ったんだけど、キャビネットやパネルについては自信満々だったスタッフが
人大の話になったとたん自信なさげだった。
正直言って、熱にも薬品にも強くないです、と。
個人的には正直すぎて好感持てたんだけどね。

204: いつか買いたいさん 
[2012-07-14 21:19:09]
寿司ネタとかカニカマネタが減ってしまって寂しい
205: 匿名 
[2012-07-14 23:05:27]
>>203
タカラはホーローがいい人が行くとこだよ
206: 契約済みさん 
[2012-07-14 23:44:03]
うん、だからホーローがいいなと思って行ったんだけど。
207: 匿名さん 
[2012-07-15 00:05:48]
ホーローいいんでない
タカラのは構造も全部ホーローのがある

見た目で納得できればね
見た目で
もう一回言うけど、見た目で

天板はその時はステン一択だろうけど
レミューがサンドエンボス
リテラが石目エンボスだからこの辺までだな
実物見てないけどw
208: 契約済みさん 
[2012-07-15 10:49:39]
>207
見た目も嫌だったんだけど(笑)
それより天板がいまいちだった。
人大に対してはそんな事言われるし、ステンはアパートみたいたしで、結局候補からはずれちゃった。
209: 匿名さん 
[2012-07-15 15:14:23]
ホーローはいいんだけど、タカラは企業力がイマイチだからな。
違う商品送ってくるのはざらだし、その後の対応の遅いこと。
まあ、人件費を抑えている分、お得だとは思うが、
使っていて、何か支障が出たら、ちょっとメンドイと思う。
210: 匿名さん 
[2012-07-15 18:50:26]
まあタカラの人は正直だよね、ホーロー部分は特に問題はありません!!
人大天板は、、、熱にも薬品にも弱いです。きばみます、傷もつきやすいです、、

タイル天板取り扱えばいいのに、黄ばみも無いし熱にも薬品にも強く、傷もつかない、人大と違って経年劣化も無い。外壁のタイルと同様に、ある程度したらメジ部分だけメンテナンスすれば、人大と違い基本はメンテナンスフリー
211: 匿名さん 
[2012-07-15 21:00:37]
上位機種のステンにすればまし。
212: 契約済みさん 
[2012-07-15 22:04:41]
いやぁ、タカラのステンは上位クラスでもちょっとないわ。
あれじゃ今のアパートのステンと変わらなくなっちゃう。
213: 匿名さん 
[2012-07-15 23:54:34]
アパートに住んでるんですか
で、一戸建購入するんですか

タカラ見た目気にしないならいいと思いますよ
神大MDF合板プリントキッチンとかより遥かにマシ
214: 匿名 
[2012-07-16 01:03:31]
タカラ
ホーローが錆で浮いてきてまじ泣ける。繋ぎ目がやばいね
215: 匿名 
[2012-07-16 05:12:42]
ステンに上位も下位もないよ
216: 匿名さん 
[2012-07-16 11:03:21]
そうね。
1mm程度のペラペラか、4mm以上の上位機種はあるが。
1mm程度のペラペラを高価で買って、妬み丸出しがここのステン派みたいだが。
217: 匿名さん 
[2012-07-16 11:06:26]
厚い鉄板になんか価値があるの?
床に負担をかけるだけでしょ。1mmぐらいでいいよ。
218: 匿名さん 
[2012-07-16 11:14:20]
自動車のは、高張力鋼板とはいえ0.6から0.8mm。
自動車の鋼鈑はぺらぺらしないよね。
219: 匿名さん 
[2012-07-16 11:16:09]
天板の素材で考えるとタイル天板が一番高級な素材を使える。人大とは比較にならんほどの超高級素材で安く作れるので質感がかなり違うものになる
220: 匿名さん 
[2012-07-16 11:39:59]
>218さん
自動車は比較対象に出来ないでしょ。
局面ばかりで真平な面は無いんだから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる