野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ淵野辺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. プラウドシティ淵野辺
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-27 13:46:31
 削除依頼 投稿する

駅徒歩7分、スーパー直結・公園隣接。北口のブリージアと勝負になりそうですがいかがでしょうか。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchinobe/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目1977-1
交通:横浜線淵野辺駅から徒歩7分
総戸数:340戸
間取り:2LDK+S~4LDK(70.48m2~100.39m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-07-09 20:11:24

現在の物件
プラウドシティ淵野辺
プラウドシティ淵野辺
 
所在地:神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目1977-1(地番)
交通:横浜線 「淵野辺」駅 徒歩7分
総戸数: 340戸

プラウドシティ淵野辺

601: 匿名さん 
[2013-08-01 18:45:31]
600さんは営業の成りすましですよね。
匿名掲示板といっても訴えられたら誰が書き込んでいるのか特定されますよ。
用意周到に個人認証のないマンガ喫茶とかで書き込んでいるのなら話は別ですが。
とりあえず関係機関に連絡しておきました。
602: 購入検討中さん 
[2013-08-02 01:18:12]
怖くてもうなにも書き込めない
603: 匿名さん 
[2013-08-02 08:15:58]
そろそろ完売しそうな感じですか?
604: 物件比較中さん 
[2013-08-02 08:29:59]
関係機関ってのが笑える…。
605: 匿名さん 
[2013-08-02 09:09:11]
なんで600さんは訴えられるの?
関係機関ってどこ?
警察?(笑)
606: 匿名さん 
[2013-08-02 11:26:37]
ここの契約者(と思われる人)はどうしてうるさいんですか?
マンションの売れ行きが悪いことに対して過剰反応してませんか?
営業(?)が頑張ります!って言ってるのに対してどうして怒るのかな?
意味が分かりませんね。
607: 物件比較中さん 
[2013-08-02 12:45:08]
そんなことよりも関係機関が何処なのかが気になって気になって契約できません(笑)
608: 匿名さん 
[2013-08-02 12:47:53]
関係機関ってどこだろう。
主婦のコミュニティとかを指しているんじゃないですか?
609: 匿名さん 
[2013-08-03 23:56:38]
ここ、いつも怖いですね。
今更ですが南西側は前の戸建との間、近すぎじゃないですか?
この間初めて現地を見たのですが斎場も近いのですね。

駐車場確実に欲しいし戸建感覚で南西側の1階いいと思いましたが、南東の方が良さそう。
でも相変わらず鹿沼公園変な人多いんですね。
610: 物件比較中さん 
[2013-08-04 00:07:18]
ここの掲示板を見ると周辺住民とうまくいきそうにないから、下層階はどうだろうか~。。
611: 匿名さん 
[2013-08-04 09:06:32]
601みたいなのがかえって荒らすことになるんですよね。
周りから叩かれるし、契約者たちからは余計なことかいてって反感かうし、もはや味方なし。

今日まで鹿沼公園でお祭りやってますよ。
612: 匿名さん 
[2013-08-04 10:00:40]
そうですね。
601は素直に購入した方なんでしょうが値引きの話を攻撃したりして契約者からも周辺住民からも煙たがれる。
もっと色々な意見を出し合うのがこのサイトの趣旨なのにちょっと誰かが書き込むとパトロールしてるかの如く叩きに行く。
値引き無しでそのまま買っちゃったのがそんなに悔しいんですかね。
613: 匿名さん 
[2013-08-04 10:56:02]
まあ安けりゃ安いに越したことはない。早期に買えば希望する間取りの部屋が手に入れやすい。待っていればもしかしたら値引きしてくれるかもしれない。その辺のバランスなんでしょうね。
値引きがあったかどうかに関わらず様々ある条件と金額に折り合いがつく、と判断に至れば購入するっていう結論に至るんでしょうね。
614: 匿名さん 
[2013-08-04 11:27:24]
値引きの扱いはスーパーのタイムセールと一緒。売れ残って値引きがあると判断するか、売り切れると判断してその前に手を打つか。各自の判断次第だし、その結果については自己責任。
615: 匿名さん 
[2013-08-04 11:52:04]
そうですよね。
購入のタイミングはその時の折り合いですからね。
その値段で妥当だと思うときに買うものですから。
高くても(定価)欲しいと思えば買えば良いんです。
不動産は上がったり下がったりするのはあたりまえなんです。
恐らく初めて購入されたんでしょうね。
人生最大の買い物!って事でかなり意気込んで買われたのでしょう。
そういうビギナーの人の気持ちもわからなくはないですけどね。
616: 購入検討中さん 
[2013-08-05 00:38:49]
5期終わったみたいですが、
どうだったんでしょうか?

次が最終なのかなー?

先着順の部屋で検討していた部屋が、
先に売れてしまってどうしようか悩みます。

かなり食い下がってみたけど、
同じタイプは無いみたいでした。

先着順も減っていて、
いよいよ決断しないと希望の部屋は無くなりそう。

悩むなー。
617: 匿名さん 
[2013-08-05 05:53:10]
ん?
まだかなり余ってるけど…
618: 購入検討中さん 
[2013-08-05 14:34:32]
子供がいじめられそうで激しく悩み中(◞‸◟;)
619: 匿名さん 
[2013-08-05 14:41:17]
いじめられっこはどこに行ってもいじめられます。
お子さんにその気があるのなら担任の先生とよく連絡を取り対応されるのが賢明です。
激しく悩むのなら児童相談所に行かれた方がよりよい対策が立てれると思います。
恥ずかしがることがありません。
悩みを相談されることをおすすめいたします。
620: 匿名さん 
[2013-08-05 18:26:05]
618さんのお子さんはなんでいじめにあいそうなんですか?
共和小はそういうのはあまりないみたいですよ。
621: 匿名さん 
[2013-08-05 19:32:50]
HP上では次が最終期みたいですね
622: 匿名さん 
[2013-08-06 08:30:50]
マンション内でいじめがあるんですか?
まだ完成してないのになぜわかるんですか?
623: 契約済みさん 
[2013-08-06 23:48:39]
地元出身ですが、共和小学校はあまり評判は良くありません。昔は荒れてたから、その世代が親になっていることも要因でしょう。
624: 匿名さん 
[2013-08-07 06:33:48]
そうだったんですね。
共和小は荒れていたんですね。
618さん。十分先生方と相談されるのが良いと思います。
625: 物件比較中さん 
[2013-08-07 06:38:41]
いや、おそらく618さんが懸念しているのは近隣住民との摩擦ではないかと。
626: 匿名さん 
[2013-08-07 07:38:13]
625さん
その心配はいらないと思いますよ。
反対している近隣住民はマンションに住む人は恨んでないと思います。
デベロッパーに対して恨んでいるんだと思います(憶測ですが)。
このサイトを覗くと購入予定者の方がかなり挑発的だからビックリしましたが。
627: 物件比較中さん 
[2013-08-07 22:21:07]
626さん
甘いね。
628: 匿名さん 
[2013-08-08 08:58:41]
618さんは激しく悩み中?
なんか日本語が変ですね。
もしかして外国人の方なのかな?
外国人の子供だからといっていじめに遭うような時代じゃないですから安心してください。
629: 匿名さん 
[2013-08-08 11:58:05]
淵野辺辺りに住むならやっぱ一戸建てでしょうかね。
このマンションを検討してますが近くの新築戸建ての方が安かったりします。
なんでこのマンションは高いんですか?
仕様がいいの?
ネームバリュー?
630: 購入経験者さん 
[2013-08-08 12:44:19]
>629
去年の夏、このマンションの最上階のルーフ付きの購入、少しだけ考えた事が有ります。
鹿沼辺りの駅から10分以内の土地は平均90~100万前後。
土地30坪程度でも安く見て2700万。プラス注文建築で30~35坪
で、設備その他をひっくるめて、それなりの建物を建てようと
思えば坪80万前後30坪で2400万合わせて安く見ても5000万以上はします。
3000万前後で買える家は、安普請の建売で地形も変形、駅からも10分以内はない。

私の家。今年6月に相生地区(駅から13分)で建てて、土地48坪建物39坪で7000万超えましたから。
631: 匿名さん 
[2013-08-08 13:01:36]
この周辺で5000万以上の家なんか考えられない。
どれだけ大豪邸なのか。
注文住宅にしろ7000万円は凄すぎる。
お金持ちはやることがでかい!
632: 匿名として 
[2013-08-08 15:44:25]
坪単価80万円?
有り得ない。
土地もそんなに高くないですよ?

どこか地域を間違えているんじゃ無いですか?
633: 匿名さん 
[2013-08-08 15:57:24]
場所からしてこのマンションは高い。
と言ってる意見に対して
私はこんなに高い値段で土地を買って無駄に高い上物を建ててしまったという失敗談か。
金持ちの失敗談は桁違いで面白い!
634: 契約済みさん 
[2013-08-08 19:43:40]
ヤオコーいったら、ほとんど花で埋まってましたね。
あとは日当たりが微妙そうな部屋とかが残ってる感じですかね。
635: 匿名さん 
[2013-08-09 06:43:29]
ヤオコーって花屋さんなの?
636: 匿名さん 
[2013-08-09 09:29:59]
花もあるよ。
637: 購入経験者さん 
[2013-08-09 10:52:42]
631-632
鹿沼辺りの整形地の土地、いくらで買えると思ってるんですか???
高圧電線、上通ってても高いからちゃんと調べてみれば。
工務店仕様の安普請の家なら4~50万で建つだろうが積水や
住友林業辺り、輸入ならスウェーデンハウスなんかで建てたら
込みこみなら、80万どころか坪100万超えちゃうから!
戸建の方が安いと言った人、不動産とハウスメーカーに行った人なら解ると
思うけど。因みに、積水辺りだと土地、先に無いとまともに相手しないと思い
ますけど。

追記
住宅メーカーの初期の見積もりは当てにならないから。
注文付けていくと直ぐに坪辺り10~20万上がるからね。
638: 匿名さん 
[2013-08-09 12:01:13]
ここはプラウドシティ淵野辺の検討をするところでしたね?
不動産購入大失敗の体験談を話すところに変わっちゃいましたか?
639: 匿名さん 
[2013-08-09 12:14:00]
素直にこのマンションを買ってれば後悔せずに済んだのに。っていう反省でしょ?そういう意味じゃここに書き込むのは正解です。
640: 匿名さん 
[2013-08-09 13:22:10]
この前、「300戸販売御礼」というチラシが入っていました。
第5期で25戸販売だったんで残りは、15戸?
ホームページ上では最終期となってるんで近々完売ですかね。
なんだかんだで淵野辺3兄弟で一番人気という事かな?
641: 匿名さん 
[2013-08-09 14:25:59]
淵野辺内では一番かな。
やっぱり駅の南と北じゃそれだけで勝負ありだからね。
642: 匿名さん 
[2013-08-09 16:45:08]
7000万円あったら迷わずこのマンションを2部屋買います。
643: 購入経験者さん 
[2013-08-09 17:12:08]
まぁローン組んで払える金額が3千万程度ならマンションに
住むしか無いもんね。
644: 匿名さん 
[2013-08-09 17:32:52]
花で埋まってたって話、販売状況の住戸表の話ですよね?
645: 匿名さん 
[2013-08-09 18:00:10]
花で埋まってたんですか??
ご愁傷様です…
646: 購入検討中さん 
[2013-08-09 19:35:17]
>642
迷ってください
647: 匿名 
[2013-08-09 20:21:29]
ここらで坪100万越えとは笑える冗談ですね。
よっぽど業者のいいなりになる人でなければ戸建のほうが割安
なのはここでも変わりませんよ。
648: 物件比較中さん 
[2013-08-09 23:07:31]
公表の数字を鵜呑みにしないほうがいいですよ。野村だけでなく、どこもふかします。私はモデルルームがどれだけ賑わっているかで人気があるか判断してます。
649: 検討中の奥さま 
[2013-08-09 23:40:27]
>648
もの凄く主観に満ち溢れた判断ですねw
それぐらい自我を持ってしかるべきという事、大変勉強になりました!
650: 648 
[2013-08-10 01:01:32]
649
ちょっとカチンとくる物の言い方だけど、自分で判断することが伝わってるようだから、まあいいです。
営業マン、この掲示板とか情報はあるけど、自分でいろんな物件見て、独自に分析して判断する、これが大切だとおもう。売れてるようだから私も買う、は一番後悔しますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ淵野辺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる