東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 川西市
  5. 小花
  6. 1丁目
  7. ブランズ川西ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-16 16:13:03
 削除依頼 投稿する

ブランズ川西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県川西市小花1丁目220番3(地番)
交通:阪急宝塚本線 「川西能勢口」駅 徒歩1分
福知山線 「川西池田」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.70平米~89.49平米
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東急リバブル 関西支社


施工会社:西松建設株式会社 関西支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルの(仮称)を削除しました。2012.8.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-07 15:31:43

現在の物件
ブランズ川西
ブランズ川西
 
所在地:兵庫県川西市小花1丁目220番3(地番)
交通:阪急宝塚本線 川西能勢口駅 徒歩1分
総戸数: 116戸

ブランズ川西ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2012-09-16 10:57:59]
焼肉店や中華料理店だと大変ですね。。
私は少し郊外の雲雀丘のマンションにしました
ウグイスが鳴いて素敵ですよ。。
川西駅前まで自転車で5分と近いので
202: 匿名さん 
[2012-09-16 12:09:36]
事前説明会が昨日からでしたっけ。
坪単価どのくらいでしたか?
203: 匿名さん 
[2012-09-16 12:57:07]
120万
204: 匿名さん 
[2012-09-16 14:08:23]
それは安すぎじゃないですか?
事前説明会は来週からだったような?
205: 匿名さん 
[2012-09-16 22:30:49]
140万くらいでは? 120万は日生中央だよ。
206: 匿名さん 
[2012-09-16 23:13:14]
170万ぐらいはすると思います!
207: 匿名さん 
[2012-09-16 23:24:41]
しないよ。高級マンションやあるまいし。
208: 匿名さん 
[2012-09-17 12:45:03]
130~140万ですね。エステムや近隣池田が相場ですから。
209: 匿名さん 
[2012-09-18 15:05:35]
間取りを見ましたが南向きじゃないのもあるんですね。
210: 匿名さん 
[2012-09-18 23:05:34]
川西はファミリー層のイメージが強いけど
70平米前後の部屋って需要があるのでしょうか?
将来、転居する場合売れないと困るので・・
中古で駅近物件が2000万円前後で出てるので
他の地域と比べマンション需要があまり無いのかな?
一戸建てが人気なのでしょうか?
211: 匿名さん 
[2012-09-19 12:49:22]
川西の公立川西○○高校で、いじめによる自殺が報道されてましたね。知名度の低い川西が皮肉にも全国で名が知れることになりました。印象悪いなぁ。しかも、我が母校です。最悪やぁ〜
212: 匿名 
[2012-09-19 14:56:55]
あ~、私も何だかショックです。県外から越してきて、現在川西に賃貸住まいですが、子供も小さいので…。中学校でも、何かありませんでしたか?
住んでて、いいところだと思ってただけに。交通も便利だし。
213: 匿名さん 
[2012-09-20 22:58:00]
ここの学区は他の書き込みを参考にされたらすぐ分かりますが悪い方でかなり有名です。
214: 匿名さん 
[2012-09-21 13:55:02]
11月販売開始、引っ張るだけ引っ張って相当高い価格で出してきそう。でも意外に即完売もありえるなぁ。吉と出るか、凶とでるか、超注目ですわ。
216: 購入検討中さん 
[2012-09-22 21:57:11]
今日から始まった事前案内会に参加された方、西向き、南向き、それぞれ坪単価どの程度でしたか?
217: 匿名さん 
[2012-09-23 21:50:55]
価格はまだ正式には決まってないようですが、正直高く感じました(T_T)
店舗もまだ未定のようです。。。
事前案内会は大盛況みたいですね。
218: 匿名 
[2012-09-24 07:59:30]
211さん。
川西の何て言う高校でしょうか?
219: 匿名さん 
[2012-09-24 12:38:22]
元プロ野球選手の母校です。
220: 匿名さん 
[2012-09-24 23:03:04]
南東角部屋 最上階は5千万はしますか? 
221: 匿名さん 
[2012-09-24 23:46:30]
西宮北口じゃないよ・・
222: 匿名 
[2012-09-25 12:21:02]
5000万越えるだろうな
その下の階は200万ダウン
それから1階下がる毎に100万弱ダウンってとこかな
223: 匿名さん 
[2012-09-25 12:54:59]
ジオ阪急川西の売り出し価格を考えれば、駅直結5000オーバー確定です。離脱します。
224: 匿名さん 
[2012-09-25 16:44:19]
阪急の目玉物件間近に控えてるから、微妙な価格設定になりそうだね。
竣工時期そんなに変わらんのに、阪急の概要発表は業界の阿吽の呼吸で遅らせてるのかな。
両者比較したいけど悩ましいな。
それとテナントはやっぱり、私が最初から言ってたようにイオンプロデュースみたいだな。
225: 購入検討中さん 
[2012-09-25 18:41:03]
事前案内会って明確に価格発表しないんですか?
もしそうだったら、こちらもガキの使いじゃないんだから、不動産屋都合で時間を浪費させるのはやめて欲しいなあ…
226: 匿名さん 
[2012-09-25 18:47:55]
だいたいそのぐらいだったと思います!
227: 匿名さん 
[2012-09-25 18:54:15]
店舗は飲食店も入るかもしれないようですね。
焼肉屋等は入らないとのことでしたが。
価格もまだはっきりしないようだし、店舗も未定、南側にマンションが建つかもしれないとなると心配事が多すぎますね〜
228: 匿名さん 
[2012-09-25 19:08:53]
ジオの発表はもうすぐなんですかね?
229: 匿名 
[2012-09-25 19:31:38]
もうすぐだけど
多分ここブランズの抽選終わった頃にお披露目だろな
230: 匿名さん 
[2012-09-25 19:45:49]
エステムの動向をみて販売開始の戦略ですわ。エステムが予想以上に早く売れたので、強気の設定なんでしょうね。駅直結でも5000万円は高すぎませんか。阪急も引っ張るんでしょうね。なんか腹たってきた。
231: 匿名 
[2012-09-25 19:50:21]
興奮しなくても普通のところは3000台で買えますよ
232: 匿名さん 
[2012-09-25 19:50:36]
なるほど〜。。
結局はブランズもジオも高くなりそうですね(>_<)
233: 匿名さん 
[2012-09-25 19:51:51]
3Lでも3000台後半ですよね?
234: 匿名さん 
[2012-09-25 22:27:46]
5000なら駅近新築50坪戸建てにします。
235: 匿名さん 
[2012-09-25 23:22:42]
3L 3000台は低層階ですね 見晴らしはX
236: 匿名 
[2012-09-26 00:43:07]
3000台で見晴らしゼロって…ゼロの訳ないが、どこの物件でもそうだろ
限られた金と街中でどんな生活したいんだ
237: 匿名さん 
[2012-09-26 13:06:32]
西向き南側の角は確かオール洋室3Lだった思いますが、いくらぐらいって言ってました?
238: 匿名さん 
[2012-09-26 13:33:21]
低層階で3600ぐらいだったと思います。
239: 匿名さん 
[2012-09-26 13:58:04]
ありがとうございます。高層階なら4000万くらいですね。だいたい予想どおりです。
240: 匿名 
[2012-09-26 19:34:20]
年内発表のジオ川西能勢口待った方がいいのかどうか
阪急物件もほぼ駅直結だし周りは落ち着いてるし
241: 匿名さん 
[2012-09-26 21:34:04]
価格未定、パンフレット、図面無し、粗品すらも無し事前説明会行って時間のムダ。
243: 匿名さん 
[2012-09-26 22:05:57]
5000出すなら西宮北口の駅近物件が十分買えるな。
245: 匿名さん 
[2012-09-26 22:56:23]
川西の人は買わないよ 東京の人。富裕層の非難別荘です。
247: 匿名さん 
[2012-09-27 14:21:12]
今週のすーもに掲載されてた絵ではイオンのロゴがあり
それでこちらに急に興味を持ちました。
まだこの地を訪れたことはないのですが、
・JRの駅に行くのは大変ですか?
・現在奈良在住ですが住みやすいですか?

よろしくお願いします。
249: 匿名さん 
[2012-09-27 19:19:48]
イオンのロゴはありますがまだ店舗は決まってないようですよ
JRの駅に行くのは近いです。
250: 匿名さん 
[2012-09-27 22:22:29]
デザインが団地ぽいので嫌です。事前説明会行ったけど、やっぱり西宮北口にします。関西で一番の人気地域だしね。 川西はベスト20にも入っていないから値崩れが激しそう・・
251: 匿名さん 
[2012-09-27 22:44:08]
店舗はいつ決まるのかな? 入らないこともあるんですかねぇ? 
252: 物件比較中さん 
[2012-09-28 11:45:45]
ブランズのモデルルーム見てきた☆

場所がいいので、前々から楽しみにしてたけど思ってたより高めでした(;o;)

以前見たエステムコートの方がうちには現実的かな…

あっちの残ってるお部屋は広いのあるかしら┐('~`;)┌
うちみたいな状況の方は他にもいます?
254: 匿名さん 
[2012-09-28 14:33:48]
うちも252さんとまったく同じです‼
南向き希望なのですが、4Lは無理だろうな〜とは思っていましたが、3Lもちょっときびしいです。。
エステムコートも見に行きましたが、少し狭く感じて買うまでには至りませんでした…。
256: 匿名さん 
[2012-09-28 15:00:28]
そんなに高いんなら小戸のジオ待った方がいいかもね
もともと阪急管理地だし戸数も多いからジオ阪急川西よりもかなり安く出そうだ
ただあの敷地でどっち向きに配置して2棟立てるのか興味津々
それから
>>255
削除されたくなかったら失せろ
257: 匿名さん 
[2012-09-28 23:23:34]
小戸のジオってどこかに情報載っていますか? ブランズはあきらめます。。
258: 物件比較中さん 
[2012-09-29 12:39:36]
やっぱり似たよう心境の方多いみたいですねぇ。

うちはローンですが(^_^;)値段を比べると月々の支払いで
管理費と修繕費分くらいの差がでるので、値段の魅力に
ひかれつつあります…(生活面重視で)

ジオは再来年くらいじゃないですか?良くは知らないですが、まださら地ですよね。

先過ぎてそんな長期間悩む体力は、私にはないです(^_^;)(笑)
259: 匿名 
[2012-09-29 12:44:31]
ジオ2物件とも年内かかるよ
ここと竣工時期紗ほど変わらんし
ビックボックス横はここより先にできるかもね
260: 匿名さん 
[2012-09-29 12:47:42]
説明会行ってきました。
価格が高い割りには高級感が無く普通でした。
床、壁が3パターンだけなので組み合わせが出来ないです・・
希望の間取りは予算オーバーなので値下げしたら検討します。





262: 匿名さん 
[2012-09-29 18:47:02]
小戸のジオってどのあたりに建つの? そんな土地あったっけ? 
263: 匿名さん 
[2012-09-29 22:17:33]
西向きは、エステムと坪単価同じくらいでしょ。
エステムより広い分高くなってる感じです。
南は明らかに高くなりそうですね。

南向きは将来的に、すぐ前に何かが建ちそうですが。
やっぱりジオ待ちですかね。
264: 匿名さん 
[2012-09-30 14:21:25]
関西系のジオがいいです どこに建築予定でしょうか?
265: 匿名さん 
[2012-09-30 14:27:24]
駐車場が立体の割りには高い・・エステムは平面で五千円やったのに一万五千円は高すぎるよ・・
267: 匿名さん 
[2012-09-30 14:59:10]
騒音が気になります。 
窓は開けることができない生活ですね・・
しかたないかな
269: 匿名さん 
[2012-09-30 19:05:39]
ビッグボックス横の中央町ジオのHPが開設されましたね。小戸ジオが先だと思っていたので驚きました。
271: 匿名さん 
[2012-09-30 19:45:19]
中央町のジオは魅力ないですなあ。 完全にエステムに合わせてきたかな。
となると、小戸のジオはブランズに合わせて広めの間取りか。

そんなに需要があるんですかねえ。
273: 物件比較中さん 
[2012-10-01 21:52:12]
入居まで一年を切りましたが、オプション等、レイアウト変更できるのでしょうか?まだ販売してないので低層階は間に合わないのでは?
275: 匿名さん 
[2012-10-01 22:15:51]
説明会で価格を聞いてびっくりしました。この書き込みでおおよその価格想定はしていましたが、予想をかなりオーバーで断念せざるを得ません。中央町ジオも狭小マンションのようで価格と広さが手頃な物件は無いですね。最後の望みは小戸ジオですがブランズよりも駅から離れている分安めになることを期待しています。
276: 匿名さん 
[2012-10-02 10:05:02]
私もブランズは諦めて小戸ジオに期待してます☆そんなに甘くはないだろうけど。。

消費税が上がる前に!と思ってましたが、もう少し待ってみるか、中古で探してみるか…悩みます〜
277: 匿名さん 
[2012-10-02 12:58:08]
実際単価ってどのくらいなのでしょうか?

150万円くらいですか?
278: 匿名さん 
[2012-10-02 13:10:09]
それは、西向き道路側の下層階単価ですね。
279: 匿名さん 
[2012-10-02 14:52:39]
まだ価格に百万円の幅があるので、坪単価が分からないですね。
以下、記憶なので一部誤りがあるかもしれませんが、、

タイプ(四捨五入平米数)5階の予定価格、9階の予定価格、12階の予定価格
※価格は~百万円台

西向き
A(82平米)38*40*41
B(73平米)33*35*36
C(73平米)33*35*36
D(77平米)36*37*39

南向き
E(89平米)45*48*非分譲
F(73平米)35*38*39
G(70平米)35*36*37
H(76平米)38*40*41
I(74平米)37*38*39
J(86平米)45*46*48
280: 匿名さん 
[2012-10-02 20:17:40]
予想より高いですね。確定ではないにせよ、強気な設定ですね。設備、構造の割に高すぎます。検討中の皆さんはどう思われますか?
281: 匿名さん 
[2012-10-02 20:56:35]
厳しい価格設定ですね。エステムコートや中央町のジオより広めとはいえ、決して広くはないですから
それでいて、この価格設定では お手上げですかね。

小戸のジオも、ジオブランドを盾にブランズと価格を合わせてくるでしょうから、期待はできなさそうです。
282: 匿名さん 
[2012-10-02 21:34:29]
複数の意見のとおり、設備内装が安っぽいとしたら様子見した方が無難ですね。
283: 匿名さん 
[2012-10-02 23:02:57]
私は早々に断念して、現在は池田の物件を探しています。池田の方が設備が良いですよ。購入するのは駅直結のメリットを最優先する方々でしょうね。
284: 匿名さん 
[2012-10-02 23:15:25]
無理して買って、売れ残りで値下げされたら目も当てられないわ。そんな予感がする~ 
285: 匿名さん 
[2012-10-02 23:38:17]
エステムと比較して2割くらい高いのかな?

徒歩2分も離れていないのにどうしてですか?

それにエステムの方が浴室TVが標準設備だったし良かったです。

残念ですね。
286: 匿名さん 
[2012-10-03 08:41:26]
たしかにブランズは高いですね。
駅直結以外のメリットって何でしょう?

エステムはまだけっこう残ってるんですか?
よく駅周辺でチラシ配ってますね〜
私的には間取りがあまり好きではなかったです。
287: 匿名さん 
[2012-10-03 16:43:00]
>>286
特にないと思いますよね。JR川西池田にも近いとか、階層によるけども夕暮れのの飛行機が綺麗とか・・・
やっぱり駅直結の付加価値がやはり一番大きいでしょう。つまり資産価値保全への期待度ですね。
実際、ディグラディア(大和仕様)・パルティー(準駅直結)・ファミーユ(小戸邸宅地)なんかの
アイデンティティー持った物件はは中古市場も安定してますしね。
そのほかは今、駅から離れるに比してガタガタになってるんじゃないですか。
288: 匿名さん 
[2012-10-03 22:30:12]
申し込むのにも事前審査があるって言われたけどローンが組めるかわからない人は申し込みもするなってこと?ほんま腹たったわ!
289: 匿名さん 
[2012-10-03 23:30:22]
金持ち以外はお断りってことかいな

小生のような貧民は門前払いされるかもな
290: 購入検討中さん 
[2012-10-03 23:44:03]
抽選必至のマンションなんだから、先にローン審査するのは当然でしょう。
「抽選に当たったのに、ローン無理でした」では、抽選ハズレた人が気の毒です。
私は今度ローン審査受けるつもりです。
291: 匿名さん 
[2012-10-03 23:45:23]
売れ残りで値下げするのを待ちましょう。 
292: 匿名さん 
[2012-10-04 23:08:48]
どのタイプの間取りが人気なんでしょうか? 個人的には価格も考えてCタイプにしようかなと思っていますが・・
南側は高いので西側しか検討していません。
293: 匿名さん 
[2012-10-05 21:41:56]
価格÷広さで大きい方から人気になると予想しているのでしょう。
294: 匿名さん 
[2012-10-05 22:39:01]
川西ってあまりマンションが無い印象ですが、ここは人気の物件なのでしょうか? 戸建て志向が強い地域なのかなと思っていました。駅前なので騒音が気になりますが車のとおりは多いですか? 阪急電車の音も気になるところです。
また階下の商業施設からの音や臭いは、どうですか? 安眠できるか?が選択の重要項目になると思いますので・・
295: 匿名さん 
[2012-10-05 23:46:16]
明日 2回目の説明会行ってきます。
296: 匿名さん 
[2012-10-06 00:14:04]
駅直結なので人気だとは思います。
でも車の通りは多いですし、電車の音ももちろんすると思います。
窓を閉めていれば静かですとは仰っていましたけどね。
商業施設はまだ未定なので何とも言えませんが、人の出入りが多くなるので
騒音もあるでしょうね。
飲食店も入るかもしれないとのことです。

297: 匿名さん 
[2012-10-06 10:19:41]
小戸のジオも通用口の位置次第では、ほとんど駅直結だし遜色なし。
早く発表してほしいよ。
明らかにジオもお高く来るんだったら決断もできるけど。
298: 匿名さん 
[2012-10-06 11:42:51]
小戸のジオってどこに建つんでしょうか?
299: 匿名さん 
[2012-10-06 14:08:05]
エステムとブランズの間、駐車場の跡地です。ジオのほうが設備、仕様はいいですね。ブランズは立地だけで、コスト削減し過ぎと思います。価格に見あってません。
300: 匿名さん 
[2012-10-06 14:58:46]
その説明じゃわかりにくいかもね。
ここのマンションギャラリーから北側、阪急神戸線ガード超えた阪急電鉄管理地。
阪急電車からだとみつなかホール方面ベルフローライーストの1番東エスカレーター降りたとこが最寄。
普段は駐車場でもなくフェンスで囲まれ、小戸自治会商店街の祭りのみに使われているとこで、
毎年夏には菊水丸が来る。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる