三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-06 23:55:50
 

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート2作りました。よろしくお願いします。
スレッドその1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-07-07 08:52:38

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その2

138: 匿名さん 
[2012-07-11 20:19:37]
向かいは合同庁舎で、本体の高さは最高60mぐらいだったかな。通信アンテナが立つので、85とか90mぐらいにはなるみたい。まあそちら側は、それより低い所は駐車場になってるから無問題。

貯湯タンクは460Lなんですか。小面積住戸ばかりなのでせいぜい4人家族と考えると、湯切れの心配も少なくて良いね。
野村は370Lだったかな。
139: 匿名さん 
[2012-07-11 20:23:52]
通信アンテナって用途決まってないらしいですね。一月前の情報ですが。タワーマンションって携帯の電波悪くなりがちだから、その辺にプラスになってくれるといいですね。完全に自分中心な発想ですが(笑)
それにしても用途決まらず建てちゃうものなんですね(笑)
140: 匿名さん 
[2012-07-11 20:29:30]
貯湯タンクは原則的に深夜の安い電気を使って沸かすんですが、
バスタブの湯の入れ替えなどで湯切れすると
高い電気料金の時間帯にでも湯沸かしを始めちゃうんですよね。

以前、オール電化の家に住んで湯切れしたことがあります。
142: 契約済みさん 
[2012-07-11 21:01:49]
犬好きと喫煙者はここでリラックスしてもらって、キャナルの他のマンションは平和になるといいね。
ベランダで喫煙しようもんなら恫喝するわ。
143: 匿名さん 
[2012-07-11 21:01:59]
南向きがいいですね。
144: 匿名さん 
[2012-07-11 21:09:00]
喫煙はともかく
半開きのドッグランから鳴き声が聞こえても恫喝はしないでね。動物愛護。
145: 匿名さん 
[2012-07-11 21:14:59]
まさか高層に住んで犬の鳴き声に悩まされる事になるとは。とほほ(;Д;)
147: 匿名さん 
[2012-07-11 21:19:22]
やはり南向き高層がいいね。
148: 匿名さん 
[2012-07-11 21:23:37]
完成前から、犬の鳴き声は聞こえないよと決め付けるポジさん。
ここは都心ではないんだが。
150: 匿名さん 
[2012-07-11 21:30:20]
犬の糞尿は誰が処理するの?
151: 匿名さん 
[2012-07-11 21:32:26]
シガーバーの吸い殻や煙は誰が処理するの?
152: 匿名さん 
[2012-07-11 21:36:02]
価格的にありえなくない?
免震構造で清水建設渾身の一本ってw
153: 匿名さん 
[2012-07-11 21:46:20]
>>150 え、価格が安いの?どのくらい?

ちょっと興奮して和尚水が出たハルンケア飲むはー
154: 匿名さん 
[2012-07-11 22:34:08]
安い安いって、一部の腐った部屋だけやん。
155: 匿名さん 
[2012-07-11 22:36:59]
え?
一部以外の部屋の価格も知ってるの?
156: 匿名さん 
[2012-07-11 22:45:11]
出てますよ。180万からです。新価格。
157: 匿名さん 
[2012-07-11 23:33:09]
もう少し三井って良いデベのイメージだったんだけどな。
今から釣り部屋出して安さで買い煽るとかして欲しくなかったけどな。
近くの物件のスレの色々な所で買い煽ってるし。
まだ購入者なんていないはずなのに、誰が買い煽ってるのやら。
そこまでしないと、600戸は捌けないのか・・・
158: 購入検討中さん 
[2012-07-11 23:51:06]
新価格見てこちらに来ました。

周辺の物件購入ずみでも、
手付金放棄してもこっちが
より良い感じ。高仕様で
割安。

ただ、うちは対面カウンター
キッチンが必須条件の一つ
なので、無理かな。
159: 匿名さん 
[2012-07-11 23:55:47]
違うところのスレにかなり仕様を落としてるって業界関係者の人が書いてあったよ
豊洲の三井も安かったけど、設備や外廊下などはかなり安っぽい仕様だから間違いないかも
さすがに今時、タンクレストイレじゃないとかはないと思うけど
161: 匿名さん 
[2012-07-12 00:11:35]
星は内装や仕様とまったく関係ないよ。チューボーですよではないから。
裁判沙汰になって、計画より高さはすごく低くなったから普通だし。
ここはでまかせのヨイショが多いな~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる