三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-06 23:55:50
 

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート2作りました。よろしくお願いします。
スレッドその1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-07-07 08:52:38

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その2

210: 匿名さん 
[2012-07-12 20:24:09]
立地は最低でしょ。
キャナルコートの良さがひとつも無いわけですから。

たしかに安いですけどね
211: 匿名さん 
[2012-07-12 20:35:51]
良い情報交換の場であってほしい。それだけを望みます。
212: 匿名さん 
[2012-07-12 21:16:24]
キャナルコートの最南端で、立地は最高。バス停も近い。
キャナルコートの色んな規制外だから自由。
213: 匿名さん 
[2012-07-12 21:18:00]
なるほど。でも立地は埋立地液状化地帯じゃないの?
214: 匿名さん 
[2012-07-12 21:24:12]
その代わり、江東区の大雨洪水ハザードマップでは
この辺は安全な立地。
215: 匿名さん 
[2012-07-12 22:02:11]
晴海通りのこのMS近くが冠水した画像あるけど、どこいったかな?
216: 買い換え検討中 
[2012-07-12 22:09:17]
ここを理由に、手付金放棄してでも解約するひといますかね。
私の場合、放棄してでもこっちの方が得みたい。
217: 匿名さん 
[2012-07-12 22:12:39]
ハザードマップでも、近くのレックス付近になら色が付いてる。
219: 匿名さん 
[2012-07-12 22:15:21]
と民度の低いキャナル住民が申しております。
220: 匿名さん 
[2012-07-12 22:15:26]
225: 匿名さん 
[2012-07-12 23:11:40]
>224
やはりここの住人だったか。
ちゃんと病院行けよ、三井さん。(笑)
227: 匿名さん 
[2012-07-12 23:19:26]
>226
何言っちゃってんの?
掲示板の世界ではスレ「住人」だろ。
最後まで赤っ恥晒して可哀想に。サヨナラ。
229: 匿名さん 
[2012-07-12 23:33:26]
ダミーベランダの部屋に窓がないとマジ怖い…
ゾッとするのは俺だけだろうか?
231: 匿名 
[2012-07-13 07:34:40]
ここの販売が終わるまでは、周辺物件は厳しい
232: 匿名さん 
[2012-07-13 08:28:20]
ここを読むと、結構コストカットしてる物件なのかなと思う。
タワーパーキング4機の入り口が地下や屋内じゃないタワマンって珍しいよね?

http://www.shinonome-design.net/sekkeizu/sekkeizu.html
233: 匿名さん 
[2012-07-13 08:52:24]
晴海と豊洲が違うように、明確に豊洲と東雲を差別化したいのでしょう。
234: 匿名さん 
[2012-07-13 09:05:32]
初回販売で半分以上売るのかな?
300戸以上?
235: 匿名さん 
[2012-07-13 10:59:03]
>>220
この画像はズバリ橋渡ったイオン前と西に向かうプラウド東雲の画像じゃないですか。
パークターワ東雲はイオンから南に勾配の上がった200メートル奥の位置にありますから
正確に言うと冠水とは無関係になりますね。
236: 匿名さん 
[2012-07-13 11:11:34]
豊洲の冠水です
237: 匿名さん 
[2012-07-13 11:20:52]
当時でもかなりの割安だった豊洲の三井タワーの内覧会で、共有施設は豪華だが、内装やエレベーターホールや外廊下部分があまりにもしょぼすぎて、掲示板が炎上してたのを思い出すな。
条件悪い部屋の安さが発表されたけど、仕様をどこまで落としてるかが不安だ。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる