三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-06 23:55:50
 

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート2作りました。よろしくお願いします。
スレッドその1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-07-07 08:52:38

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その2

163: 購入検討中さん 
[2012-07-12 00:46:40]
こっちは駅徒歩10分ですね。
10分の境はYES OR NOの世界だから、
検索サイトでヒットしなくなる11分の
物件より割高でもいいくらいなのに、
何と割安。あっちの低仕様の11分物件
の解約は絶対増えるでしょう。
164: 匿名さん 
[2012-07-12 01:04:40]
やっぱり高層になると免震って安く作れるんだな。
ここは価格重視の完全ファミリータイプタワマンっぽいね。
スーモで共有施設の写真見ても、都心のパークタワーとは大違いだしね。
購入者の層なども安いなりになりそうなのが不安だ。
165: 匿名さん 
[2012-07-12 01:44:53]
やっぱり晴海通り沿いというのもあるし立地がなぁ 東雲駅に中途半端に近くてもニーズ少ないし、運河側でもなく辰巳駅に10分かかるし豊洲駅利用は厳しいだろうからなぁ イオン入り口にも微妙に遠いのもある 三井はこのあたりの事も考えての値付けなんだろうな
166: 匿名さん 
[2012-07-12 02:04:20]
すべて魅力的なのにデザインが…
住んじゃえば気にしないだろうけど、どうしてもよく見えない…
裁判沙汰になって色々いじっておかしくなっちゃったんだろうか。
167: 匿名さん 
[2012-07-12 02:09:18]
なぜここが安いのか、湾岸諸氏は必死に屁理屈こねないとね。

湾岸相場の化けの皮が剥がれてきたということなんだろうけど。
168: 匿名さん 
[2012-07-12 02:29:48]
ダミーのベランダが夜、照明つくって本当なんですかね?
本当ならある意味凄い・・ 知らぬ間に鳥が巣作っちゃったりしないのだろうか
169: 匿名さん 
[2012-07-12 08:42:40]
今度は鳥の糞害の問題か。
170: 匿名さん 
[2012-07-12 08:55:11]
ダミーベランダの照明の件、初めて聞きました。どこの情報でしょうか?
キャナルコート内の夜は光もデザインされて綺麗なのに、駐車場部分の真っ暗な空間がそっち向いてるのは実に残念な風景…
ダミーベランダはCGではただのコンクリート壁に見えますが、照明つけれるところあるんですかね?
171: 匿名さん 
[2012-07-12 08:57:36]
ベランダ側に半開のドッグランから
お犬様の鳴き声が聞こえてくるから鳥だって巣を作るのは嫌だろう。
172: 匿名さん 
[2012-07-12 09:08:22]
ややこしいな。
173: 匿名さん 
[2012-07-12 09:09:31]
パンダ柄の鳥の巣犬の鳴き声マンション。
174: 匿名さん 
[2012-07-12 09:10:29]
動物園かよ。
175: 匿名さん 
[2012-07-12 09:11:46]
照明、なんてあったとしても
省エネで点灯しないんじゃない?
177: 匿名さん 
[2012-07-12 09:14:52]
駐車場の月額はいくらぐらいですかね。タワーパーキングなのでそれなりにするのでしょうか。
三井の物件なので大丈夫だと思いますが、なんか不安ですね。皆さんは安いしか言わないし。。
179: 匿名さん 
[2012-07-12 10:05:03]
ダミーベランダの奥のコンクリ壁はちょっといただけない。石棺みたいで無機質さがもろにでているから。ダミー窓でも作ればいいのにね。
180: 匿名さん 
[2012-07-12 10:10:27]
住んでしまえば室内から自分の建物は見えないし。
どうでもいいや。
182: 匿名さん 
[2012-07-12 10:18:58]
吸い殻落ちてても・臭くても気にならないタバコ好きじゃないと無理だろうな。

 以下同文
183: 匿名さん 
[2012-07-12 10:36:09]
スレに勢いが出てきて良い事ですな。
184: 匿名さん 
[2012-07-12 13:25:45]
コンクリ壁は勘弁して欲しいですね〜
うっすらとした間接照明でもいいから、無機質感や冷たさを薄めて欲しい。部屋にはいれば関係ないとも言えますが、部屋から出ない日なんて少ないですし、人に見せたいマンションであって欲しいですね。
キャナルコート住人が反対する気持ちもちょっとだけ分かります。
185: 匿名さん 
[2012-07-12 13:53:16]
>>177
周辺調べてみれば?
例えば平沖が3万だったら機械式2.5万ぐらい
ただMS内の設置率が低い場合は若干高めに(この場合2.8~3万)に設定される

三井の何が大丈夫なのかは分からないけど、
MRで聞いてみないことには誰にも分からない・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる