三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-06 23:55:50
 

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート2作りました。よろしくお願いします。
スレッドその1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-07-07 08:52:38

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その2

46: ご近所さん 
[2012-07-08 19:45:34]
ここはキャナルコートではありません。
キャナルコート外という事で、ルール破りの
建物を造っております。
因みにここの土地は3・11液状化しております。
47: 匿名さん 
[2012-07-08 19:58:47]
車利用しない人は買わないで~。

駐車場が埋まらないとマンション全体の死活問題間違いなし。
で、持たない人の負担も増えるんだから、双方にとってマイナス。
48: 匿名さん 
[2012-07-08 20:13:00]
車利用しないけど、
平置きだと駐車場を借りる人たちに
マンションの敷地をかなりの部分、独占利用されてしまい悔しい。
だから、ここにする。
49: 匿名さん 
[2012-07-08 20:38:21]
なるほど、そういう考え方をする人がいるんですね。
勉強になります。

車好きの人は平置きを好み、車の無い人は平置きを嫌う。
であるならココは車を利用しない人が大多数になるというのが自然な流れ。
でも、マンション一体型で高額なタワーマーキングの維持費用は必須。
よく考えるとシュールなマンションだなぁ。
50: 匿名さん 
[2012-07-08 20:45:20]
パークタワー豊洲の敷地イラストを見ると
敷地の3分の1位が駐車場と車路になってるものね。
51: 匿名さん 
[2012-07-08 20:51:38]
それにしても急に盛り上がってきましたね
価格発表されて大注目の物件でしょうか
52: 匿名さん 
[2012-07-08 20:51:56]
普通は、平置きは維持費がかからず、かつ空く事は少ないので
マンションの主要な収入源になり、車の所有しない人
にもメリットと考えるんだけど、48さんにたいな考え方
は目から鱗でした。
ますますパーキングタワー東雲は将来ヤバイような気がする。

もといパークタワー東雲でした。
53: 匿名さん 
[2012-07-08 21:06:58]
ある意味大注目のマンションです。
54: 匿名さん 
[2012-07-08 21:13:54]
パークって駐車場の意味もあるからおもしろいね。
55: 匿名さん 
[2012-07-08 21:19:00]
結局欠点は駐車場ネタくらいしかないしね
価格から周囲の嫉妬をかうのも分かります。急に書き込み増えましたしね
56: 匿名さん 
[2012-07-08 21:23:17]
逆にパークタワー豊洲スレが静かすぎるんだけど…
57: 匿名さん 
[2012-07-08 21:29:24]
逆にそろそろ書き込み増えないとまずいのでは?嫉妬でもなんでもいいからさ、最初から過疎ってたからな。まだその2始まったばかりだし…
58: 購入検討中さん 
[2012-07-08 23:27:25]
これだけ安いと投資目的の方も多くなるんでしょうか?
59: 匿名さん 
[2012-07-08 23:58:58]
これだけってどれくらい?
60: 匿名さん 
[2012-07-09 00:29:48]
62: 匿名さん 
[2012-07-09 04:35:29]
パンダ部屋や条件悪い部屋の価格にみんな期待してMRへ

お見合いにならない部屋や条件のいい部屋の価格はそれなりにする事が判明

しかも共有施設や巨大タワーパーキングによりランニングコストも高い事も判明

なんだ昔のWコンや豊洲三井の再現かと思ったのに・・・と悲観

ほら言っただろ、当然だろ、現実はこんなもんとネガからの怒涛の攻撃・・・


激安だなんかとハードル上げられちゃうと必ずと言っていいほど、このパターンなるね
63: 匿名さん 
[2012-07-09 07:46:39]
そう思わないとやってられないんだよね。ネガさんは・・
65: 購入検討中さん 
[2012-07-09 09:21:29]
狙いは北西角か、北向き晴海通り寄りの高層階ですね。
66: 匿名さん 
[2012-07-09 09:34:00]
ここの西側の晴海通り向かいにかなり敷地の大きい運送会社があって、将来タワマン建つ可能性がかなり高いから35階以上位じゃないと、眺望ゼロになっちゃうから気をつけたほうがいいよ。
今まで倉庫と運送・配送系の広い用地にはだいたいマンション建ってるから。
67: 匿名 
[2012-07-09 09:48:50]
そこもあるけど
イオンと晴海通り対面の場所が
あやしいよね。
すでに空き家のビルと、その北側
には運送屋の大きな敷地。
あそこが高層になると
キャナルからの西方向や都心方向
の眺望を失う物件は多い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる