株式会社フージャースコーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「デュオ北千住【旧称:(仮称)北千住プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 関原
  6. 1丁目
  7. デュオ北千住【旧称:(仮称)北千住プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-31 04:49:43
 削除依頼 投稿する

デュオ北千住についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区関原一丁目1063番(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き)
東武伊勢崎線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き)
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き)
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き)
つくばエクスプレス 「北千住」駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き)
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩19分
東京メトロ千代田線 「町屋」駅 バス12分 「放水路土手下」バス停から 徒歩5分 (都営バス「足達梅田町」行き)
京成本線 「町屋」駅 バス12分 「放水路土手下」バス停から 徒歩5分 (都営バス「足達梅田町」行き)
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.58平米~82.41平米
売主:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.d-kitasenju.com/
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

旧称:(仮称)北千住プロジェクト
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.13 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-06 10:39:36

現在の物件
デュオ北千住
デュオ北千住
 
所在地:東京都足立区関原一丁目1063番(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 バス10分 「西新井橋」バス停から 徒歩3分 (西口より東武バス「西新井駅西口」行き)
総戸数: 60戸

デュオ北千住【旧称:(仮称)北千住プロジェクト】ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2012-08-05 10:57:48]
2キロ弱は自転車だったら天気の良い日は
15分くらいでしょうか??
天気の悪い日だと
バスが無難でしょうね。
22: 購入検討中さん 
[2012-08-05 12:01:43]
現地から梅島駅まで歩いてみました。
太い通りが1本ありましたので、それを真っすぐに行って20分位で駅に着きました。
ただし、暑かった。
汗でシャツがビショビショになりました。
23: 匿名さん 
[2012-08-06 12:07:07]
え、マンション名に北千住って付けたんですね…。
24: 匿名さん 
[2012-08-07 13:59:44]
>>19
>>ミセスコーナー

初めて知る言葉です、キッチンのそばにあるのは女性の料理の為の書斎という意味が強いからなんですね。私どうだろう、しっかり使えるかな・・気付けばただの物置になってたりして・・汗。

でもどんな用途にしてもこのスペースは収納という視点ですごく便利だと思います、カウンターがあるから好きなように使えそうですよね。
25: 匿名さん 
[2012-08-08 18:05:09]
梅島の駅には一時利用できる駐輪場がありますね。一時利用の場合1日100円です。
24時間出し入れ可能ですが、利用状況としてはどうなのでしょうか。一応100台とは
なっていますがやはり朝早くでいっぱいになってしまうのでしょうかね。
あとは駅から徒歩10分位の所に西新井の駐輪場がありますね。
26: 匿名さん 
[2012-08-10 23:00:43]
梅島はあと民間?の駐輪場があるのですが、
ここからだとちょっと遠い感じになっちゃうんですよね

梅島自体はすごく個人の飲食店のレベルが高く、
とても気に入っている街です。

ただここからだと近いとは言い難いですね。
自転車だといい距離ですけれど。
27: 匿名さん 
[2012-08-10 23:03:14]
北千住、より梅島ですねえ。
28: 匿名さん 
[2012-08-10 23:54:26]
>>23>>27さん
驚きですよね・・・

荒川で分断されているのに・・・北千住?
名前に違和感あるマンションですね。
29: 匿名さん 
[2012-08-12 16:46:03]
設備仕様やモデルルームなどの情報公開は、そろそろでしょうか。
30: 匿名さん 
[2012-08-13 19:55:15]
交通面の選択肢がやたらに多いなあと思ったのですが、徒歩19分の駅以外は全部バスなのですね。微妙です。

>>26 さん
飲食店のレベルが高いってどういう風にですか?とても興味があります。マンションより食い気が先走ってしまいました。美味しいものが食べられそうですね。

>>24 さん
ミセスコーナーいいですね。私ならパソコンと簡単なメイク用品と雑誌とか読みかけの本を置いて、1日の大半を過ごしてしまいそうです。狭い場所って意外に落ち着くもので。
31: 匿名さん 
[2012-08-15 09:24:25]
>>30さん
イタリアンの「ピッコロカスターニャ」
愛媛産の食材にこだわった「根魚静」
インドカレーの「富士」
今川焼の「春木亭」
担担麺の「ふうりゅう」
パンの「グーテルブレ」
などなど個人のお店がすごく頑張っています。
特に根魚静の白子の天ぷらは絶品です。
32: 匿名さん 
[2012-08-17 14:17:11]
ものすご~く、駅から遠いですね。駅まで行くためのバスに乗るために徒歩8分とは・・・。
基本、自転車での生活という方が多くいらっしゃるだろうな~と思いますが、
駐輪場が87台で足りるのでしょうかね。1戸に2台くらい必要なんじゃないかと思ってしまいますが。

物件に関係ないですが、公式サイトの地図が見やすくていいですね。
33: 匿名さん 
[2012-08-17 21:14:43]
交通の欄に町屋駅までのバス便載せてますね。
荒川どころが隅田川を超えるとは…。

けど地図で見ると直線距離で町屋駅は近いですね。
大手町方向勤務なら北千住より町屋駅利用の方が時間短いと思う。
34: 匿名さん 
[2012-08-22 09:25:51]
自転車は1人1台いる地域かなと思います。
敷地内の駐輪場が充実していた方が良いと思いますが…。

私も地図で見てみたら、意外と町屋って近いですね。
千代田線利用者ならアリかもしれないですね。
35: 匿名さん 
[2012-08-23 18:09:23]
保育園の送り迎えとか勤務先に行ったり買い物したりとやっぱり車かなと思うのですが駐車場も総戸数より少ないので近くで借りないといけないかなと思います
相場調べたり検討しなくては。
36: 匿名さん 
[2012-08-27 14:44:46]
現地に先日行ってみたのですが、
月極めの駐車場はちょこちょこ見かけました。
価格まではわからなかったのですが。
敷地内が無理なら他で借りるのは大丈夫そうです。
37: 匿名さん 
[2012-08-28 16:23:04]
車か自転車があったほうが便利でしょうね。ファミリー向けのマンションだと思うので、駐輪場はもっと台数がないと足りなくなりそうですよね。停められないということもあるのでしょうか。
38: 匿名さん 
[2012-08-29 18:55:20]
近辺の駐車場の相場は屋根があるかないかでも変わってきますが、大体関原1丁目付近で
12000円位です。下がアスファルトだったり、出し入れが楽な場所はこれよりちょっと
高くなる様です。結構現状だと空きもある様ですね。ただマンションが建って、駐車場を
借りられなかった人が集中すれば近くからどんどんうまってしまいそう。
39: 匿名さん 
[2012-08-31 18:08:54]
38さん
近辺の駐車場について、詳しくありがとうございます。ここはファミリーが多いマンションだと思うので、自転車もそうですが、やはり車が必要な世帯も多いんじゃないかと思います。相場がわかると検討しやすくて有難いです。でも決めるなら早めに決めた方が良さそうですね…汗
40: 匿名さん 
[2012-09-02 16:08:46]
場所が場所なので駐輪場も駐車場も
両方ともかなりの数が必要になりますよね。
駐輪場に停めきれない場合は、理事会に承認してもらって
敷地内に停めるしかないのでしょうか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる