東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-02 20:51:12
 

発売数ヶ月で502戸が即日完売!
怒涛の勢いで売れ続けているBrillia多摩ニュータウンについて語りましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.19平米~95.29平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-07-05 17:44:21

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5

No.151  
by 匿名さん 2012-07-14 19:12:02
もともと諏訪2丁目からは聖跡の花火大会は見えませんでしたね。北諏訪公園ぐらいに移動すると遠目に
見える時期もありましたが、一の宮側に打ち上げ場所が変わってからは桜ヶ丘住宅の山などに隠れて見えませんでした。
多摩テックも無くなり、なかなか見える花火大会はないと思います。自転車などで多摩川のサイクリングロードを府中方面に行けば、結構花火大会は見れますよ。
No.153  
by 匿名さん 2012-07-14 20:30:40
多摩センター方面の営業書き込みがひどかったため、管理人が削除しました。
No.154  
by 購入検討中さん 2012-07-14 21:34:20
見せしめに少しの間、残しておけばいいのに。
ちなみにどんな内容だったんでしょう??3連休なのにお暇なんですね。
No.155  
by 匿名さん 2012-07-14 22:19:52
そのようには思えませんでしたが…?
No.156  
by 契約済みさん 2012-07-14 23:04:38
ニシキヘビを飼われている方の件は荒らしではないと思いますが。まぁ、飼い主様からしたら可愛い家族でしょうが…我が家の隣にならないことを祈ります。
No.157  
by 契約済みさん 2012-07-15 00:01:11
No.156さん もともと爬虫類はご法度はご存知ですよね。購入者ぶりは止めて頂けさすか!
No.159  
by 匿名 2012-07-15 00:27:49
まぁ、犬猫と違って爬虫類は鳴かないから飼っても分からんだろうけど…逃げ出したときは大騒ぎになるわな。これだけの世帯数が入居するんだから1世帯くらいはいてもおかしくないだろうけど
No.163  
by 匿名さん 2012-07-16 08:38:25
基礎工事が終わり、建物が建ち上がりはじめましたね。
No.164  
by 匿名さん 2012-07-16 09:37:38
今日の日経新聞に模型写真付きの大きな記事で載ってましたね。
No.165  
by 検討中 2012-07-17 10:16:17
通勤に遠いのがネックです。
朝は京王永山から座れそうでしょうか。
No.166  
by 匿名さん 2012-07-17 10:58:32
削除されて読めませんでしたが、ヘビを飼うご予定の方がいらっしゃるんですか?
自分はヘビではありませんが亀が好きで現在も飼っています。
できれば飼育したいと考えていますがペットは犬・猫以外は原則禁止なのでしょうか。
亀は爬虫類ではないから大丈夫なのかな?
No.167  
by 匿名さん 2012-07-17 12:28:32
>165
京王永山から座るのは、まず無理です。

通勤に時間がかかってよいなら、調布から各停に乗り換えれば座れます。
No.168  
by 匿名さん 2012-07-17 19:40:30
7時より前の早い時間帯であれば、永山から座れますよ。
No.169  
by 契約済みさん 2012-07-17 20:26:57
>166亀なら大丈夫ですよ。危害を加えそうにないですし。さすがに爬虫類は…苦手というか怖いです。
No.170  
by 匿名さん 2012-07-17 21:08:41
立川断層の調査が秋から始まる、とニュースでありました。
何も問題が発生しなければいいですね。
No.172  
by 申込予定さん 2012-07-18 01:39:27
朝10時代までは多摩センター始発の列車もあるし、永山で降りる方もいるので、運が
良ければ座れる事もあると思います。

立川断層は埼玉県飯能市から青梅市、武蔵村山市、立川市、府中市に至る断層帯ですよね…
今までの調査ではもし地震が起こったら、都心や近隣の県も影響が大きいと聞きます。
モノレール沿いというより、みんな同じように防災意識を高めないとですよね。
No.173  
by 匿名さん 2012-07-18 08:52:58
このマンションの場所は立川断層の影響を強く受ける場所なのでしょうか?
地図で見ると少し離れているように感じますが、、、。お詳しい方よろしくお願いします。
No.174  
by 匿名さん 2012-07-18 09:48:29
政府が出した被害想定だと、立川断層はM7.3だった場合、多摩市の辺りは震度6強から7みたいです。断層の南側が揺れが最も強いみたいですね。

立川断層地震の他にも、多摩直下型地震も切迫性が高いと言われています。
No.177  
by 匿名さん 2012-07-18 10:09:31
確かスレの初期にもあったと思うけど、立川断層の強い影響を受けるのは南側という説もあるけど、東側、埼玉側という説もあり、何とも言えないみたいですね。

関連URLがどこかに貼ってあったと思うので、時間のある人は過去スレを調べてみて下さい。
No.178  
by 匿名さん 2012-07-18 11:56:31
どうでもよいが、日本に住んでいる以上、地震から逃れる事はできない。
それが嫌なら地震のない国に移住すればよい。
No.179  
by 匿名さん 2012-07-18 12:12:13
今のマンションは構造がしっかりしているので大丈夫でしょうけど、
震度6強は怖いですよね。
マンションは無事でもしばらくの間ライフラインは止まると思います。
ここは大規模マンションですし、定期的に災害時の避難・防災訓練を行うべきですね。
No.180  
by 匿名さん 2012-07-18 13:16:49
東京湾北部地震でさえ、この辺りは6弱ですから、距離的に近い多摩直下型や立川断層地震が来たら、かなり危ないと思います。
179さんの言うように、避難訓練などは必要ですね。ベランダのハッチの開け方や降り方もわからない人もいると思いますし。
ちなみに多摩直下型はいつ来てもおかしくない状態だそうです。
No.181  
by 匿名さん 2012-07-19 17:48:05
たしかに避難の際のルートなどの事前確認は大切ですね、新居ともなると地理も敷地内に至っても初めてですから最初に勉強しておく必要があります。

ところでこちら、丘上だけあって涼しいですか?
下から風が上がってくると想像してるんですが。

たしか稲城のほうの丘の上は涼しかった記憶があります。
こちらも近い場所ですから似た環境だろうと考えています。
No.182  
by 物件比較中さん 2012-07-19 19:01:01
それほど涼しくはないような気がします。

あまり「丘の上」という感じではないですが、皆さんどうでしょう?
No.183  
by 匿名さん 2012-07-19 19:47:46
3期販売の前にギャラリーが2週間休むので、その間にモデルルームは改装されるのだろうか?
No.184  
by 匿名さん 2012-07-19 21:27:00
建物間にゆとりがあり、その間を風が通り抜けるので、涼しいと思いますよ。

また、近くの永山ホテルに泊まったことがありますが、眺望はよかったです。
ブリリアはそこよりさらに高い立地なのでさらに眺望はいいと思います。
No.185  
by 匿名 2012-07-20 09:08:22
先日建設中の丘と森の周りを歩きました。暑い日でしたが風は良く通っていました。木も多かったので木陰で休んだり、少し暮らすイメージがわいて良かったです。
No.186  
by 匿名さん 2012-07-21 15:24:55
多摩センターの周辺は緑が残っていますからね。
お散歩するにも楽しいコースがたくさんありますよ♪
お買いものするにも不便ないし、
地元ですが住むにはお勧めです^^
No.192  
by 匿名さん 2012-07-21 22:54:26
みなさんスルーですよ!アホアホマンにつられては駄目!また暴言だとか言われますがスルーする!
No.195  
by 入居予定さん 2012-07-22 01:44:19
先日多摩センターのマンションを見にいった親戚が5%値引きで紹介されたそうです。今後消費税の件も含め大分違ってた売り方ですね。
No.197  
by 匿名さん 2012-07-22 10:51:24
>195
多摩センのマンションは一期の売れ残りがずっと先着順で残ってるからね。

相場4000万のところ5000とかで売ってるから、そろそろ値引始めないと完売が厳しいんでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる