東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-02 20:51:12
 

発売数ヶ月で502戸が即日完売!
怒涛の勢いで売れ続けているBrillia多摩ニュータウンについて語りましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.19平米~95.29平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-07-05 17:44:21

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5

105: 匿名さん 
[2012-07-11 11:18:00]
今月末に追加で発売されるんですね。
第1期も第2期1次2次も200~300戸という数が出ているのに即日完売なんてすごい!
3次はどのくらい発売されるんでしょう。
間取りに奇抜さはありませんが、どれも南向きで住みやすそうですよねー。
106: 物件比較中さん 
[2012-07-11 13:26:32]
>102
検討を前提としない明らかに悪意のある書き込みばかりだからですよ。
購入検討者の目線で読んでいたらわかると思いますが。

そんな書き込みをわざわざする人間なんて限られていますよね。

本当に検討する目的での否定的な書き込みなら、消されることはありません。
107: 購入検討中さん 
[2012-07-11 15:22:13]
>>100

通勤時間帯に豊洲まで60分で行けます?
私は大崎勤務なのですが、小田急永山7時発の電車に乗ると大崎に着くのが8時です。
ルートは、小田急永山→新百合ヶ丘→下北沢→渋谷→大崎です。
door to doorだと1時間15分くらいか
108: 匿名さん 
[2012-07-11 20:49:46]
0651発で、豊洲まで65分ですね。
109: 匿名 
[2012-07-11 21:09:28]
1時間15〜20分程度の通勤は家族のことを考えたらやむを得ないですかね。
110: 匿名さん 
[2012-07-11 21:26:47]
やむを得ないと考えるべきです。
安くて広くて高機能マンション、ここ以外はしばらく出てきませんよ。
111: 購入検討中さん 
[2012-07-11 21:35:32]
先日MRに足を運びました。都心から少し離れてしまいますが価格は手頃だと思いました。ただ一つ気になったのは外観が都営アパートみたいということです。みなさんは気になりませんでしたか?
115: 物件比較中さん 
[2012-07-11 22:11:04]
気にならなかった方が契約し、
どうしても気に入らない方は検討から外したと思うので、
それで問題ないのかと。
116: 匿名 
[2012-07-11 22:48:00]
>114すごい暴言ですね。驚きました。

>111
団地のように画一的な造りにすることでコストを抑えられるのです。あなたの仰る通り外観を気になさるなら他のマンションを検討された方がいいと思います。
118: 購入検討中さん 
[2012-07-12 10:48:04]
>>110

>やむを得ないと考えるべきです。
>安くて広くて高機能マンション、ここ以外はしばらく出てきませんよ。

心強いお言葉!
でも最後は自分で判断です。。
119: 匿名さん 
[2012-07-12 11:23:58]
配棟はゆったりしてますよね。
棟の間隔は諏訪の森で50m、59m、諏訪の丘で84m、73m、55mという間隔がとられています。
実際見てみないと感覚がつかめないと思いますが、頭の中で50mプールの広さを思い浮かべてみると、
かなりの距離がありそうですよね。
121: 契約済みさん 
[2012-07-12 17:12:53]
確かに都営アパートのような造りですが我が家は念願のマイホーム購入で嬉々としています。ある程度の外観は仕方がないと思います。外観を立派にして価格が上がると購入できない方も出ると思います。
122: 匿名さん 
[2012-07-12 17:28:54]
都営住宅のような造りって、最近の都営住宅は二重床二重天井のアウトフレーム構造だったんですね。
じゃあ、二重床二重天井もアウトフレームも採用できない分譲マンションは都営住宅以下って事ですか。
124: 周辺住民さん 
[2012-07-12 20:11:27]
No.122 by 匿名さん のご意見・・・素晴らしいご見識と感じました・・・。
125: 検討中 
[2012-07-13 11:17:07]
宅配BOXは無いんでしょうか
127: 匿名さん 
[2012-07-13 21:38:22]
スカパー光は見れないのかな?
132: 契約済みさん 
[2012-07-13 23:25:39]
↑建物の構造で何かご教示頂ける方ですか?しばらく来年の今頃までは、何もないのでマンションギャラリーに聞いてくださいって担当営業に言われてます。あまり、荒らすのは良くないですよ。
133: 契約済みさん 
[2012-07-13 23:37:19]
↑NO131さん、何か構造に関してデメリットがあればご教示ください。何もなければ、今後は退場してください。
134: 購入検討中さん 
[2012-07-13 23:50:24]
この板はホントにオーベルの誤爆が多いね。。
135: 125 
[2012-07-14 00:16:32]
>126
見落としてました。
ありがとうございます!
149: 匿名さん 
[2012-07-14 17:03:57]
今年から関戸橋の花火は無くなったらしいですね・・この立地なら見えるんじゃないかと内心楽しみにしていたことの一つなんですけど・・。

それで他の開催調べたんですけど、東京競馬場、多摩川競艇場、少し離れて立川、調布などなど、期待できる開催場所が多いんですけど、敷地内から見えそうですか。

決して都会という場所ではないから、丘上などのメリットを生かした他の楽しみがあるといんじゃないかなと思いまして。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる