株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア志村坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 4丁目
  7. イニシア志村坂上ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-20 11:37:13
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(他番)
交通: 都営三田線「志村坂上」駅 A3出口より徒歩10分
総戸数:46戸、他に管理事務室1戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.25~87.54m2
入居:平成25年3月下旬予定

売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2012-07-01 01:05:55

現在の物件
イニシア志村坂上
イニシア志村坂上  [【先着順】]
イニシア志村坂上
 
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分 (A3出口より)
総戸数: 46戸

イニシア志村坂上ってどうですか?

385: 匿名さん 
[2013-01-22 05:45:35]
庶民マンションだから高めの部屋が売れ残ってますね
386: 匿名さん 
[2013-01-23 10:20:53]
377さん
今住んでいるマンションにディスポーザーはついていますが、貝はOKですよ。だめなものとしては
線維物かな。バナナの皮などをかけても筋が残ってしまったりもしていますね。あとは、玉ねぎの皮、
枝豆の皮などはだめですね。各メーカーによって違うみたいですね。377さんの様に友人の家のディスポーザーは
貝殻はだめだと説明書に書いてある様です。ディスポーザーはあるとあるで便利だけど、浄化槽の定期点検費、
ディスポーザ用の共用排水管の清掃・維持費、本体の点検・修理費 など結構お金がかかる様なのでそれを
考えるとなくてもいいのかななんて考えてしまいますね。
387: 匿名さん 
[2013-01-23 10:50:46]
うちのディスポーザーも繊維が入ってる物は流せないです。
388: 匿名さん 
[2013-01-23 10:50:53]
そういうのは管理費で賄うので、大規模だと対した割りふる世帯が多いから負担は最小限にすむ。だけど、ここのように小規模だとその負担が重くのしかかるからつけたくてもつけれないってのが現状らしいよ。だから、オプションでってのがあり得ない話なんだよね。386さんのコメント読めば分かるように。

スーモで、あのルーフテラス付きで間取りの良い部屋が使われなくなってきたけど、売れたのかな?一般的な間取りの方はちょっと狭そうだね。でも、いろんな間取りがあると持ち込みインテリアが多いうちとしたら選びがいがあるってもんだ。
セブンタウンってよりTSUTAYAに近いってのがいいね。
389: 匿名さん 
[2013-01-23 21:03:18]
もうディスポーザーの話はいいでしょ。そもそもこの物件には関係ないんですし。
390: 匿名さん 
[2013-01-25 16:58:32]
今日、実際駅から歩いて見ました。坂上の駅周辺は綺麗。公園、体育館、環境は悪くないです。マンションも大分できてました。しかし、あの坂、きつすぎます。女性の足で徒歩13分かかりました。時間以上に坂が問題ですよ。間取りや価格帯は悪くないので残念です。ライオンズマンションがホント、羨ましかった〜
391: 匿名さん 
[2013-01-25 17:37:13]
歩いて13分なら自転車で志村三丁目に向かった方が早いかも…
392: 匿名さん 
[2013-01-25 18:35:19]
駅までの徒歩時間ってマニアル上で算出したもので、実際アップダウンや障害、信号は反映されてないから、検討してる場合は、地元人でない限り歩いて確かめることが必須ですよね。あの、上り坂は自転車でも乗ったまま上がれないです。まあ、いい運動になるけど、これが毎日となるときついですよね。
393: 匿名さん 
[2013-01-25 20:09:12]
そろそろ完売でしょうか。順調ですね。
394: 匿名さん 
[2013-01-25 22:58:05]
そうですか?高めな部屋、残ってますよ。
395: 匿名さん 
[2013-01-26 00:34:20]
ここから志村三丁目に行くとかなりストレスたまります。
一度行って見てください。
396: 匿名 
[2013-01-26 04:28:08]
エントランスの出来るあたりは、鬱蒼とした木々が迫り、湿っぽい。
崖という印象。

駅からの所要時間も、仕事帰りの疲れた足取りを想定して15分強。

志村三丁目にも出にくいので、志村坂上に毎日この距離を歩くのかと思うと、自分にはめげる距離。

セブンタウンへの道も、セブンタウンが見えるまで暗い。
公園と築年数古そうな三井の中規模マンションとの間は、自分が女性なら、夜怖いだろうなと感じた。
397: 周辺住民さん 
[2013-01-26 20:05:22]
このマンションできて、明るくなるといいですが、夜は確かに崖路上が暗いです。あとは崖の樹木で日差しが完璧にないことですね、最上階はいいだろう、
398: 匿名さん 
[2013-01-27 00:23:40]
街灯。増やせませんかね?
エントランスへ向かう細い道が怖いですよ。
399: 周辺住民さん 
[2013-01-27 14:29:13]
特に雨な日は薄暗くておばけでそうですね
400: 匿名さん 
[2013-01-27 16:20:42]
おばけって…
401: 匿名さん 
[2013-01-27 20:11:32]
いえいえ、オーバーな表現じゃないですよ。私は雨の日に現地行きましたが、一気にテンション下がりましたから。なんか道が細くて暗いんですよ。
402: いつか買いたいさん 
[2013-01-27 23:11:57]
あの崖をなくせばいいな、崖下でもスッキリ離れて、完璧な坂下のほうがいいですね。崖によって暗く感じるし、雨の日なんが怖い。まあ、このマンションができて明くするならいいですが。
403: 匿名さん 
[2013-01-28 07:46:29]
なればいいね。スッキリ明るくなれば、価値も高まりそう。周りの雑多な雰囲気も一掃してもらいたいくらい。
404: 匿名さん 
[2013-01-29 08:03:38]
396さん
やはり15分はかかりますよね。マンションができれば、今の雰囲気とは多少違って明るくなるとは
思うのですがね。ただ大規模マンションではないのでそんなには変わらないかな。できてみないと
なんともいえませんね。安全面も考えて自転車で行くのがいいかもしれませんね。
志村坂上の事をちょっと調べたのですが、24時間出し入れ自由な駐輪場が駅からすぐの所に
ありますね。ただ一時利用のみの利用なので毎日となると止められない時など困るなと思ってしまいます。
405: 匿名さん 
[2013-01-29 08:54:20]
色々手が出せない要素がありますね。お安い部屋なら妥協もできますが、5000万円近い部屋は悩みます。坂上の一戸建てなみですからね。
406: 匿名さん 
[2013-01-29 13:09:11]
5000万出すなら坂上の三井が視野に入りますからね
407: 匿名 
[2013-01-30 13:07:40]
お、売れたじゃないですか。
お見事
408: 購入検討中さん 
[2013-01-31 00:21:27]
この立地で5000万近く出して買う価値はないのでは?
409: 匿名さん 
[2013-01-31 03:15:16]
ここに4500万出すなら、一軒家もしくは
東上線沿線の立地も生活も通勤もしやすそうな板橋区を検討しますが…

一度MR見学した時に、4500万した部屋を200万位値引くという紹介をされました。
410: 匿名さん 
[2013-01-31 09:12:47]
三田線の方がいいって人もいるんですよ
411: 匿名さん 
[2013-01-31 10:53:23]
>>409
もう、200万も値引きしてるんですか?

あと、1軒屋っていっても、4500万じゃ建売しかないですよ。
412: 匿名 
[2013-01-31 17:54:39]
まじですか?
私が行った時はルーフテラスの物件でしたが、絶対値引きしないと強気でしたが・・・
413: 匿名さん 
[2013-01-31 17:59:28]
値引きしなきゃ売れないもの。 
414: 匿名 
[2013-01-31 18:41:02]
東武練馬のイニシアと迷ってます。

こちらのほうがお安く手に入るのでしょうね~
415: 匿名さん 
[2013-01-31 20:42:34]
サンクレイドルなら二戸買えるね。一つ貸して賃料もらった方がいいのでは?
坂上だし安心ですよ。
416: 匿名さん 
[2013-01-31 21:24:13]
最終2邸になってますね。
お見事です。
417: いつか買いたいさん 
[2013-01-31 22:58:49]
値引き?ないと宣言した営業さんは信用したのに
418: 匿名さん 
[2013-02-01 10:49:09]
サンクレイドルってここの半値なの?
419: いつか買いたいさん 
[2013-02-01 12:30:23]
半額はないが、1000万やすいかも、ただ面積は65平米くらいしかない、20戸しかない。
420: 匿名さん 
[2013-02-02 12:53:59]
東武練馬とは町並みがだいぶ違いますよ
セブンタウンがあるこちらのほうが便利そうですよね。
ただ、東武練馬もイオンがあるからな~
会社がどこにあるかによるのではないでしょうか
421: 匿名さん 
[2013-02-02 19:07:29]
サンクレイドルはここの半額もあるよ。何でもあり。
営業に言えば〇引きもガンガンする。
同じ値段で2戸買うのも可能。

422: 入居予定さん 
[2013-02-02 22:44:16]
サンク?は半額あるわけないだろう、こっちはサンク?より500万高いなら妥当かな、実際1000万高い、しかし、サンク?65平米がMAXだからね、あと床暖房ないし、仕様がこっちの半分かな
423: 匿名さん 
[2013-02-02 23:24:35]
サンクレは2500万だから、ここの5000万買うなら2戸買えるって事じゃないかな。2000万で買えるなら1000万余る訳だし。
424: 匿名さん 
[2013-02-02 23:51:01]
サンクレ買います。
425: 匿名さん 
[2013-02-02 23:52:31]
安けりゃいいってもんじゃない。安物買いの銭失いにならないようにね。
426: 入居予定さん 
[2013-02-03 20:41:43]
阪上にこの物件あったらここきまりかな、さんく?なんが三流仕様
427: 匿名さん 
[2013-02-04 22:47:42]
完売したみたいですね
428: 匿名さん 
[2013-02-05 00:22:30]
消費税UP前の駆け込みに助けられましたね。
429: 匿名さん 
[2013-02-05 01:58:43]
最終2邸になってるけど完売したの?
430: 匿名 
[2013-02-05 02:12:50]
ありがちなのが、残り2戸くらいなら完売にして
モデルルーム訪問者の中から、ローン審査が楽勝で受かりそうな優良客にキャンセル物件出ましたとか言って、ちょっとだけ値引きして売るとか
431: 匿名さん 
[2013-02-05 02:41:59]
そんなことは出来ないよ。
今のご時世厳しいからね。
今はまだHPにはでてないけど
完売と発表があったら完売にはかわりない。
432: 匿名さん 
[2013-02-05 07:48:09]
でも、その後でキャンセルが出るのがパターン。
433: 匿名さん 
[2013-02-05 13:07:32]
>>432

この近辺の物件過去何年かずっとみてるけど、完売となった物件がキャンセルと出た物件一つもないが。
434: 匿名さん 
[2013-02-05 18:41:14]
>>427

どこ情報?
完売なら公式にすぐ書かれるもんだけど、夕方になっても一行に変化ない。
本当に完売したのか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる