株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア志村坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 4丁目
  7. イニシア志村坂上ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-20 11:37:13
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(他番)
交通: 都営三田線「志村坂上」駅 A3出口より徒歩10分
総戸数:46戸、他に管理事務室1戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.25~87.54m2
入居:平成25年3月下旬予定

売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2012-07-01 01:05:55

現在の物件
イニシア志村坂上
イニシア志村坂上  [【先着順】]
イニシア志村坂上
 
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分 (A3出口より)
総戸数: 46戸

イニシア志村坂上ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2012-08-29 00:23:26]
連投すいません。
80、81です。
「他スレにも顔を出してる~」と書いてしまいましたが
他スレで書き込みしたかもわからないのに限定した書き方でおかしいですよね。
本当に申し訳ございませんでした。

検討するにあたり、ネットで周辺を調べてみました。
バーがあったり、焼きとんのお店など行ってみたいお店なんかもあっていいなと思いました。
83: 匿名さん 
[2012-08-29 02:18:00]
セブンタウンには近くても崖下ではちょっと考えます。
84: 匿名さん 
[2012-08-29 04:55:55]
ようするにイニシアとサンクレイドルが低レベルで貶し合いしているわけだ
85: 匿名さん 
[2012-08-29 09:31:13]
しつこいね、なんか崖とか坂にトラウマでもあるんかね。

近くに救急対応の病院があるのは心強いね。
86: 匿名さん 
[2012-08-29 11:52:47]
イニシアとサンクレイドルだったら広さと収納と買い物の便利さでイニシアかな。
駅までの登り坂は帰りが登りになるよりはマシと考える。
87: 匿名さん 
[2012-08-29 12:09:00]
>85
崖から転げ落ちても病院が近いってこと?
88: 匿名さん 
[2012-08-29 12:22:31]
貶し合いというか、サン○レイドルはアトラスやスミフとかにも
ちょっかい出しにいってるしね。勇気あるよね(苦笑
89: 匿名さん 
[2012-09-27 13:34:07]
あまり建物ばかりだと緑が欲しいといい、緑が多いと虫が心配だと。
丁度良いのはひとそれぞれだとは思いますが、高い買い物なのでマンション選びは大変です。
特に三田線はマンションがたくさん建っていますから、選ぶ側からしたら迷うところです。
価格、場所、間取り、仕様で考えると、まあまあかなとは思います。
90: 匿名さん 
[2012-09-27 13:42:03]
ここは仕様が良いと評判ですね。
91: 匿名さん 
[2012-10-01 20:50:37]
はたしてそうでしょうか?
92: 匿名さん 
[2012-10-03 23:31:44]
最後は別物件を契約しましたが、この物件は悩みました。立地から期待せずにモデルルーム覗いただけなのにしっかり最終候補に残りました。理由は皆さん感じてる通りで、閑静で緑多く、収納スペース、センスいいまあまあの内装、長谷工のしっかりしてスマートな内装、買物至便、価格のバランス良し…間もなく完売の早いもの勝ちですね。ベランダは癒されそうだし。板橋住んだことないですが、志村坂上は三田線の駅では適度な賑わい?で寂れ感なく、気取らないいい街なのかと思います。野村や大京マンションができて、至極まともなサラリーマン比率が高まっている印象もあります。坂はお父さんが頑張ればなんてことない割り切りできましょう。うちは3人ですが、あの4LDKはほんと魅力です。もうないかも…
93: 匿名さん 
[2012-10-03 23:39:17]
スマートな外装の誤りでした。イニシアは他MRも見たことありますが、色調明るく、利便性高く機能的でよく考えて作っているところがい好感持てますね。住民も若い世代の善人で構成されてそうな感じありますね、あくまで想像ですが…最後に土地所有者だった隣家が低層で建て替えされることもポイント高いです。
94: 物件比較中さん 
[2012-10-15 21:08:45]
やっぱり、坂下立地が気になり、同じ徒歩10分ですが小豆沢のマンションに決めようとおもいました。
95: 物件比較中さん 
[2012-10-16 00:32:54]
確かに坂の下で良いのなら、三丁目最寄りの方が便利な気がします。
災害を気にするのなら坂上を選ぶべきなので、何か中途半端な立地と言えそう。
96: 匿名さん 
[2012-10-16 18:11:09]
またちょっかい出しにきたか(苦笑

三丁目がどの物件をさすのかわかりませんが
もしアトラスなら、規模とか周辺環境も違うので
比較するのは難しいのでは。

坂上、坂上としつこすぎる。
立地をわかった上で予算があるからみんなベターを
探しているんでしょうから。
97: 匿名さん 
[2012-10-16 19:00:14]
サンクレイドルはもうお腹いっぱい。

ホームページが先着順で販売戸数10戸になってました。
第一期、二期と順調だったようですね。
ただ、残りのは広いけど結構いい価格だからここからどれくらい売れるかですね。
98: 匿名さん 
[2012-10-16 23:11:58]
三丁目だと住友のザ・レジデンスですか?広さも同じくらいだし、比較対象になりますね。

99: 匿名さん 
[2012-10-16 23:19:54]
三丁目ならアトラスが良さそうです。
100: 匿名さん 
[2012-10-17 00:21:19]
わざわざ坂下選ぶ必要あるんだろうか。
101: 物件比較中さん 
[2012-10-17 00:47:40]
三田線沿線で検討してます。
スレ読むと収納や買い物が便利で希望に合致する部分が多そうです。
残り戸数が少なそうなので間取りや部屋の位置など詳しく聞いて
検討したいなと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる