株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア志村坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 4丁目
  7. イニシア志村坂上ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-20 11:37:13
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(他番)
交通: 都営三田線「志村坂上」駅 A3出口より徒歩10分
総戸数:46戸、他に管理事務室1戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.25~87.54m2
入居:平成25年3月下旬予定

売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2012-07-01 01:05:55

現在の物件
イニシア志村坂上
イニシア志村坂上  [【先着順】]
イニシア志村坂上
 
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分 (A3出口より)
総戸数: 46戸

イニシア志村坂上ってどうですか?

185: 匿名さん 
[2012-12-19 02:04:29]
イニシア物件は賃貸向け。
186: 匿名さん 
[2012-12-19 08:29:04]
2500万の物件よりは物が良いので高いのはしょうがない。
他より安いってのはそれなりにおとってるから。
ここは、普通に良いマンションだと思う。
でも、ここはマンション名志村坂上と付いてるのにちょっと疑問だね。
付けるならどっちかと言ったら志村坂下?小豆沢?
マンション名だけでみると坂上にある物件だと勘違いしちゃいそう。
187: 匿名さん 
[2012-12-19 09:30:11]
これから三井と住友が志村坂上にマンション出すから
あんまり高いと残ると思う
188: 匿名さん 
[2012-12-19 12:28:21]
物はそんなに良くない。
価格相応ならもっと売れるよ。
189: 匿名さん 
[2012-12-19 15:52:46]
ここは駅から遠いし、賃貸に出してもイマイチな物件。作りは悪くないが、もう少し価格を下げた方がいい。買い物に便利ですっと息巻いてみても、ごく普通の日常的な物だけ。都内ならどこでも大抵買える。せめて駅に近ければ坂上の環境も悪くないし、池袋とか普通にいけて便利なのだが。。
190: 匿名さん 
[2012-12-19 15:58:08]
周辺なんか暗くない?曇りの日に案内してもらったせいか、余計に寂しかった。セブンタウン強調されてましたが、駅から遠いし、どうかな?と。前のコメにありましたが、板橋区役所前とここでは比べられないと思います。お値段違いますから…
191: 匿名さん 
[2012-12-19 17:03:42]
区役所前?どの物件ですか?
シティテラス?サンクレ?
192: 匿名さん 
[2012-12-19 19:51:25]
ルーフテラスがある部屋ぐらいしか魅力無い。
でも、駅から徒歩10分で5000万…高すぎじゃない?
セブンタウン強調されても、正直毎日買い物にはいかないし
それよか値段の比較のできるスーパーが数件あった方が主婦的には嬉しい。
駅に行くのにも急な坂をひたすら登らないといけないし
セブンタウン以外はすべて遠いので自転車必須ですが
自転車置き場など、各家庭分はあるのでしょうか?
駐車場も総戸数に対し3割以上はありますか?
徒歩10分と言っても登り坂というのは考慮されてはないですよね。
実際はもっとかかるかも。
それにしても高すぎる。駅近物件でもないのに。
193: ご近所さん 
[2012-12-19 22:55:32]
今は冬だから樹木の葉がないから太陽多少さしてますが、夏になるとマンションの前の樹木の葉がすべての日差しを入らないようにします。夏なると売れないと思いますが、日当たりさえよければ、ほかの不利な条件は我慢できますが、あと、スーパもイトヨを強調してますが、商品の値段はやすくありません、坂上のいなげやや東武のほうが安いです。まあ、人それぞれですが
194: 匿名さん 
[2012-12-20 02:50:37]
志村坂上使う人は買わないでしょ
195: 匿名さん 
[2012-12-20 03:29:08]
志村三丁目駅使うにしても徒歩10分以上はかかりますよ?
どっちにしろ駅から遠いなぁ〜
196: 匿名さん 
[2012-12-20 09:50:03]
やっぱり見送り物件かな?

残念な要素が多い。
197: 匿名さん 
[2012-12-20 13:38:59]
駅使わないなら、戸建でよくない?駅から10分以上離れたら、板橋区内で安い家たくさんあるよ。
198: 匿名さん 
[2012-12-20 16:03:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
199: 匿名さん 
[2012-12-20 16:07:03]
>198は誤爆です、すみません。
200: 匿名さん 
[2012-12-20 22:16:12]
必死で色々なとこの批判を書きまくってるからこんな誤爆が出るんでしょうね。
201: 匿名さん 
[2012-12-20 23:19:54]
ちがいますよ、ここら辺一帯を検討してるんです。
202: 契約済みさん 
[2012-12-20 23:23:12]
久しぶりに見てみたら批判的なコメントばっかりで残念な気持ちになりました。

私の場合は
・三田線が通勤に便利
 現在駅から徒歩5分の場所に住んでるけど“私が”10分歩くのは全然平気。
 坂も歩いてみたらそれほど気にならなかったし、道は歩きやすかった。
・スーパー、コンビニが近くて買い物が“家族にとって”便利
 (セブンHD派、いなげやもいいけど、東武は微妙。但し完全に個人的意見です。)
・大きな病院が近くにあっていい
・公園(小豆沢、見次、浮間)が近くていい(スポーツ施設なんかも魅力的)
・小豆沢公園の樹木は確かにすごかったです。
 ただ、初夏くらいに行った時は木漏れ日が入ってきていたのでそこまで暗いとは感じませんでした。
 「自然のグリーンカーテン」とか言ってみる。(さすがに言い過ぎかな(汗 )

総合的に考えて、「私にとっては」魅力的だと感じたので契約しました。
なので、検討する気も全くないのに批判的な意見ばかり書かれているのは
ちょっと悲しくなります。
戸建てがどうとかここに書き込む意味ありますか?
デメリットを情報として書き込まれるのは大事だと思いますが
こんな気持ちになる人もいるということを少しだけ考えてもらえるとうれしいです。



203: 周辺住民さん 
[2012-12-20 23:33:16]
そこまでひといかな、しかし、いいところ、わるいところある。一度足を運んで判断しましょう。
204: 匿名さん 
[2012-12-21 00:17:12]
暗いかもしれませんが、逆に夏は涼しくていいんじゃないですかね。
個人的に日差しが苦手なので。ただ、虫とか蚊ですよね、心配なところは。
あと、冬時期。
あの、ルーフテラス付きの部屋はまだ残ってますか?
値段はかなり割増ですが、あの広さと間取り、ルーフテラスの広さは魅力は感じます。
もう少し安ければ検討しやすいんですが…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる