株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア志村坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 4丁目
  7. イニシア志村坂上ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-20 11:37:13
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(他番)
交通: 都営三田線「志村坂上」駅 A3出口より徒歩10分
総戸数:46戸、他に管理事務室1戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.25~87.54m2
入居:平成25年3月下旬予定

売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2012-07-01 01:05:55

現在の物件
イニシア志村坂上
イニシア志村坂上  [【先着順】]
イニシア志村坂上
 
所在地:東京都板橋区小豆沢4丁目11番10号他1筆(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩10分 (A3出口より)
総戸数: 46戸

イニシア志村坂上ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2012-08-04 22:35:48]
>20さん
そんなこと言っているとこの地域はドンドン廃れて行きますよ。それでも良いんですか?
23: 匿名さん 
[2012-08-05 06:07:38]
>19
確かに街に活気が感じられない。
24: 匿名さん 
[2012-08-05 08:57:32]
坂上の良さを解っていて移り住んで来る人もたくさんいるので、別に廃れない。
良い地域と思えない人に、無理に住んでもらう必要はないということ。
考え方は人それぞれだから。
25: 匿名さん 
[2012-08-05 09:57:19]
だから、その考えでは多数決で廃れて行きますよ。
26: 匿名さん 
[2012-08-05 21:26:16]
こんだけ新築マンションだ立っているくらいだから、廃れないと思います。
でも、まあ、皆が「住みにくい」と感じて廃れるなら、それはそれで仕方ないですね。
本当に廃れたら、自分も見限って引っ越します。
今は住みやすいと感じているので、そんなことは微塵も思っていませんが。
27: 匿名さん 
[2012-08-06 09:33:14]
>>25
あなたが街を気に入らないのにそんな人を無理に呼び込んでも仕方ないでしょ
少なくとも地震や大雨に強い台地の上なんだから
無理に呼び込まなくても人は集まる
28: 匿名さん 
[2012-08-06 09:45:53]
最寄り駅は志村坂上だが、立地は坂下。ここは坂上ではない。坂上はサンクレイドル。
29: 購入検討中さん 
[2012-08-06 21:29:23]
買い物が便利だったり、公園が近いなど
前向きに検討しているのですが
21さんや28さんが、サンクレイドルさんを挙げておられたので
他もしっかり見てみて
比較しないとと思い、HPや口コミなど見てみました。

ですが、部屋も狭いし
ここと比較して、コレ!といった仕様の良さも見つけられなかったのですが
(逆に床暖房がオプションだったり、浴室乾燥が電気式だったり)
どの辺がオススメなんでしょうか。

・駅までの坂
・公園のもっさりした木々による日照
・出来ればディスポーザーが欲しかった

この辺りが妥協できれば、とてもいい物件だと思ってます。

30: 購入検討中さん 
[2012-08-09 00:58:35]
29さん同感です。サンクレイドルさんは価格を抑えている分、設備・仕様にお金かかっていないのかなって。そこをどう取るかですね。

こちらの物件については前向きに検討していますが、やはり日照と虫が気になります。
坂はそこまで勾配がきつくないかなって個人的には思っていますよ。
購入検討中の皆さんはその辺りどの様にお考えでいらっしゃいますか?
31: 匿名さん 
[2012-08-09 01:51:28]
サンクレイドルはオプション対応でディスポーザーや床暖房も付けられるみたいですね。
ただ、収納力は比較にならないと思います。
イニシアはセブンも近いし立地は悪くないと思います(^o^)/
32: 匿名さん 
[2012-08-09 02:13:35]
サンクレイドルは立地と構造が売り。

夜は明かりに虫がたかって窓も開けられないマンションはどうなんかなぁ。
33: 匿名 
[2012-08-09 13:40:09]
イニシアもサンクレイドルも両方見学に行きましたがひかれるモノがなかった。
34: 購入検討中さん 
[2012-08-09 15:22:44]
虫がホントに多いかはわかりませんが
対策としては

・窓は開けても網戸はしめる
・LEDにする(寄り付きにくいらしい)
・虫コナ○ズを大量に設置

とかかなぁ。

カブトムシやクワガタとかなら来てもいいかも!?
35: 匿名さん 
[2012-08-09 19:31:34]
虫以前の問題でしょう。
36: 匿名さん 
[2012-08-09 20:07:23]
蛾やカナブンとかの虫がバルコニーの照明に大量に群がりそう。網戸を閉めるのは当然だけど、開けられないのか心配。
37: 匿名さん 
[2012-08-09 23:50:12]
虫以前の問題ってなんだろう。。。
検討版なんだから、気になる書き方じゃなく
具体的な情報が欲しいです。
38: 匿名さん 
[2012-08-10 00:00:43]
先日近辺を歩いてみました。街灯の付近にはそこまで虫がたかっていなかったようように感じます。
購入検討してるなら実際に足を運んでみるのも良いかもしれませんね。
ま、板橋区の区有地ですから、整備はそれなりに行き届いているのでしょう。
39: 物件比較中さん 
[2012-08-10 00:43:09]
通勤で三田線が便利なので検討中です。
駅までの道も、坂もそれほど気にならず
歩きやすかったですよ。

収納も多く、仕様もそれなり悪くなさそう。
セブンタウンがあり、コンビニが近いのも
いいですね。
40: 物件比較中さん 
[2012-08-10 15:47:37]
やっぱり坂上がいい。坂下の立地が残念。
41: 匿名 
[2012-08-11 21:38:15]
収納がたっぷりが売りの感じで間取りも家事がしやすそうな感じですね

買い物も便利でたすかります

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる