注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-20 15:46:01
 

秀光ビルドについてのスレパート2です。
引き続きこちらで情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9504/

[スレ作成日時]2012-06-25 14:51:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドってどうですか?part2

688: ホンマ 
[2013-09-14 23:12:00]
できないものはできない、オプションはオプション。
値引きはありません。
お任せしますねと言われて、しっかり面倒を見てあげようとは
思っても、間取りや、色決めまで任せられても困ります。
提案や、アドバイスはしますけどね。
どこの会社でもそうですが、皆さんそうされてますよ、とか
いいセンスされてますね~なんてゆうのはどうでも良い時に
使ってる営業が多いです。
実際、クロスなんて置く家具や、インテリアが決まってないと
提案しても意味ないですしね。
かと言って、家具やインテリアまで注文していただくことは
ほとんどないので、何にでも合う白系で良くないですか?
忙しいからこそ、お任せでさっさと決めていく営業もいるし、
サンプル帳渡して次回までに決めてきてね、という営業もいる。
689: 匿名さん 
[2013-09-14 23:19:05]
681のスレを読んで682のような書き込みが入るところが
他社からの中傷だとわかりやすい。
どこをどう読むとこれが秀光の考え方になるのか?
秀光の版だからって秀光敵視の書き込みの方が多いぞ?
690: 物件比較中さん 
[2013-09-14 23:24:54]
一番困るのが、お任せしますね、と言われて客の中にイメージが無い場合。確かにね。
アパレルの友人に聞いたけど、ルックスの良い店員は何を勧めても買ってもらえるんだって。
クロスも服も、そう考えると大きな問題ではないのかも。剥がして張り替えられるからね。
現実的には、お許しがあればだけど、客の今の手持ちの家具を見たうえで、客のセンスを判断するのがいいのかもしれませんね。
そのうえで、こういうのはどうですか?と自作のスクラップとか写真集などを広げる営業もいる。
引き出しが多いというのは、困ることはないと思うんですけどね。
691: 入居済み住民さん 
[2013-09-14 23:32:14]
秀光の価格に勝てないからネガティブな情報を流してるんでしょ。
建物結構しっかりしてるのにね。
694: 匿名 
[2013-09-15 08:56:16]
1年前に買いました。全くいいとは思いません。この先この家が何年もつか不安です。
696: 匿名さん 
[2013-09-15 10:13:49]
>>説得とか、納得していただくなんてことは必要がない。
>>説得するよりもより多くのの成約に結びつけることが重大。
>>これが会社の方針だぞ
697: 匿名さん 
[2013-09-15 12:42:06]
説得されて買うより、自分で納得して買わない?普通。
わからないことは聞けば教えてくれるんだし。
秀光の営業は買いに来てくれるお客さんから契約するので、
時間のかかるお客さんは後回し。
その間にじっくり検討すればいいんじゃない?
毎月2件の契約がノルマの会社だから、急いで契約すると、
営業の対応が悪い、とかになる訳。忙しいんだよ、みんな。
(ちなみに社員ではありませんが・・・)
694さんはこれしか買えないと説得されて買ったんじゃない?
698: 入居済み住民さん 
[2013-09-15 13:13:37]
>694
どのグレードで建坪、総額はいくらでしたか?
どの部分が不満点なのかお願いします。
699: 働く女子さん 
[2013-09-15 15:20:25]
>698
ただ煽りたいだけの人だと思いますし、そういう情報提供してくれないですよ。
700: 契約済みさん 
[2013-09-15 16:54:17]
連絡事項等をメールで伝えてもいつも返事がありません。
メールを読んでもらっているのかさえ不明。
行き違いがないようにいつもこちらから電話確認することになります。

メール返信すらできないほど忙しいのでしょうか。
それとも常識が無いのでしょうか。

契約後の対応が悪いという過去の書き込みは本当でした。
これから購入される方はご参考に。
701: 働く女子さん 
[2013-09-15 17:29:44]
>700さん
契約後のどの時点まで行ってるのでしょうか?
間取りとかも決まって工期の日程表などもあるでしょうし、
何をしたいのでしょうか。
702: 匿名さん 
[2013-09-15 18:23:20]
このスレは秀光関係者が多いんだね。
ちょっとネガ発言するとすぐに他社営業だとか荒らしだとか
一方的に決め付けるような発言も目立つ。

秀光に好意的だったが少し考えが変わった。
703: 契約済みさん 
[2013-09-15 19:21:44]
>701さん
まず、あなたはどんな立場の方でご質問の意図は何でしょうか?
連絡事項等をメールで伝えたいと書いています。
正直、まるでこちらが悪いとでも決め付けるように聞こえて不愉快なのですが。

契約後にもオプションの詳細とか壁紙とか現場の状況に応じて
追加変更は随時起きるものですよね。
以上で回答になっていますか?
704: 働く女子さん 
[2013-09-15 19:25:31]
>702さん
一方的にってご自身に言われてるんでしょうかね。

あからさまに施主じゃない人の書き込みだなってわかる書き込みが多いから
施主さんなどに反感もたれるんでしょう。

最近のネガティブ発言なんて、分かり易過ぎますよ。
どうせ書くならもうちょっと秀光の事を勉強して書けばいいのに、
ネガティブ発言の方は考えが足りないんでしょうね。
705: 匿名さん 
[2013-09-15 19:55:49]
降って湧いたように過激発言でキレ気味の働く女子さんは、
秀光で働く女子さんなのでしょうか?
秀光の女性社員で営業は確か一人か二人しかいないはずだし、
事務はパートでこんなスレに関心無いだろうし、設計も
調節打ち合わせをする訳でもないので見ないだろうし、
ましてや技術部に女子社員はいない。
部外者なんだったら、あなたがキレる必要は全くないのだが。
706: 匿名さん 
[2013-09-15 20:16:10]
>704
>>一方的にってご自身に言われてるんでしょうかね。
いえ、違います。

一方的に決め付けるような発言とは以下のような発言です。
最近の投稿の中からざっと拾ってみました。

>お客は説得されたと感じると、営業のせいにしたがる。
>メールの返信が来ないのは、質問がその会社を疑う内容だからに違いない。
>他社からの中傷だとわかりやすい。
>秀光の価格に勝てないからネガティブな情報を流してるんでしょ。
>694さんはこれしか買えないと説得されて買ったんじゃない?
>ただ煽りたいだけの人だと思いますし、

相手が誰かも分からないのに一方的に他社営業だとか荒らしだとか
決め付けるのは良くないと思いますが如何ですか?
707: 住宅営業経験者 
[2013-09-15 20:20:15]
>契約済みさん
メールの返信がないのは契約してからでしょうか?
私も経験がありますが、契約すると一安心してしまい、
返信が後回しになったりしてました。
常に次の契約が頭にありましたから契約前のお客さんへの
返信が先になるのは秀光に限らず有ると思います。
ただ、私の場合、メールなら返信が夜中だろうがいつでも
送れるので、翌朝までには返信するようにしてましたけど。
何故、そんなに遅くなるかというと、電話で話すなら3分の内容でも、
メールとして文章にするだけで何十分もかかります。
というのは、誤字脱字が無いか、文章的におかしくないか等
チェックに時間がかかるのと、丁寧に説明しようとすると、
3分の内容が何百字にもなるからです。
資料を添付しようとするとその資料を揃える時間もかかるし、
図面にして説明しようものなら何時間もかかります。
どういう質問や変更を依頼して、どういう答えを求めるかによって、
随分対応が変わると思います。
○○できますか?○○を××に変更してください等のイエスノー形式の
質問なら返事も返りやすいと思いますがどうでしょう?
ただ、できない場合にその理由を尋ねられると後回し行きです。
あなたが契約した支店は、夜何時まで明かりが点いてますか?
秀光では店によっては8時には消灯してるそうですが・・・
遅くまで点いててもそれは設計が残ってるだけで、営業の社有車が
何台、自分の担当の車があるかないかで誠実さが測れますよ。
708: 契約済みさん 
[2013-09-15 20:56:58]
ご丁寧にありがとうございます。
>メールの返信がないのは契約してからでしょうか?
契約前は図面や資料を見ながらの打ち合わせが多く、
メールでのやりとりは主に契約後になります。

>○○できますか?○○を××に変更してください等のイエスノー形式の
>質問なら返事も返りやすいと思いますがどうでしょう?
そういった依頼メールの回答すら無いですよ。
結局いつもこちらから電話しています。

別に直ぐに正確な答えを返せなくても
何かしら反応はして欲しい、ただそれだけのことなんですがね。
お客様に返事をしないのは、私の業界ではあり得ない事なので
かなり衝撃を受けました。
709: 匿名さん 
[2013-09-16 08:50:29]
秀光関係者の書き込みが止まってしまったようだけど何かあったんですか?
掲示板利用に関する社内通達とか。まあ、ちゃんとした企業だったら当たり前のことですけどね。
710: 匿名さん 
[2013-09-16 16:03:25]
おやおや、だから忠告したのに。
自分達の書き込みを見直してみたらいいと思うよ。
削除依頼なんか出さないから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる