注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート16
 

広告を掲載

ハイムマニア [更新日時] 2012-11-14 19:43:02
 

東京マガジンですっかりお馴染みとなった全壊で有名なハイム
さあ、Part16の開始です。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/178739/

[スレ作成日時]2012-06-24 21:50:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート16

401: 匿名さん 
[2012-09-17 00:15:51]
>>399
おかしなイメージ信じちゃってますな
オイラは工務店に杜撰な管理施工保証ってなイメージあります
402: 入居済み住民さん 
[2012-09-17 02:13:20]
>>399
前の家は地元工務店で建てたけど、
築後1年で点検モドキに一回来ただけで、
後は音沙汰なし。
トンデモナイよ。
それと比べると今住んでるハイムのアフターは遥かにしっかりしてる。
403: 匿名 
[2012-09-17 06:19:59]
399です。納得されていらっしゃる方には特に意見はございません。
406: 買い換え検討中 
[2012-09-18 20:56:22]
やたら風水の好きな営業マンがいた。
408: 周辺住民さん 
[2012-09-19 09:02:58]
>406
台風と洪水か?
409: 周辺住民さん 
[2012-09-19 10:49:37]
上手い!
410: ママさん 
[2012-09-19 10:54:03]
住宅展示場のイベントの焼きそばが?
411: 物件比較中さん 
[2012-09-19 12:29:23]
両社に言えることですが、たくさんのブログで現場の施工業者のレベルが低いように感じます。丁寧に仕事をしてもらうにはどうすればいいのでしょうか?

トヨタの営業マンは「うちの仕事をやりたいから施工業者は頑張る」と言っていましたが、本当かなあ・・・。
412: 住まいに詳しい人 
[2012-09-19 14:54:51]
トヨタもハイムも現場施工は基礎と簡単な室内作業だけ
その分安いね

『うちはトヨタの仕事やっています』
なんて自慢げに語る下請け見たことも聞いたこともない
413: 匿名さん 
[2012-09-19 19:05:46]
ブルドーザ載せた状態で震度7クラスの地震実験やったらどうなるかな?
http://www.816chubu.jp/cm/

414: 入居済み住民さん 
[2012-09-19 20:52:13]
>387

これハイムだね。うちもだいたいこんなもんですよ。

ハイムは終わってます。
415: 物件比較中さん 
[2012-09-19 21:02:05]
412さんへ。
本当に、その通りですね。困ります。
416: 入居済み住民さん 
[2012-09-20 00:34:34]
>>414
>ハイムは終わってます。
作業中の現場の写真かとは思いますが、
どのように終わってるのですか?
あの写真では全然わからない。
パナホームやS×Lの問題住宅の写真なら素人でもわかると思いますがが。
418: 416 
[2012-09-20 12:49:03]
>>417
>わからないのはあなただけよ。
どこに目をつけてるのですか?
416へのレスかと思うけど、
同じ写真を見て389さん397さんもわからないと書き込んでるよ。
逆にあの写真を説明できた人は皆無。
わかるんだったら説明してみてよ。
419: 匿名さん 
[2012-09-20 15:16:21]
最近、建てたばかりの家で雨漏れが多発しているみたい
直しても雨漏れ止まらず
現場施工の粗さが指摘されていました

420: 匿名 
[2012-09-20 16:06:28]
>>417
この人が一番わかってないのかもしれないですね(*≧m≦*)ププッ
私もあの写真を見て何がなんだかわかりません。
>購入経験者さん
あなたは説明できるんですか?

>わからないのはあなただけよ。
こんなこと言えるくらいなら皆に説明して下さい。
それも出来ないなら引っ込んでいて下さい。
邪魔です・・・・・
421: 匿名さん 
[2012-09-20 16:18:02]
説明文書いてあるじゃん
ちゃんと見ましょうヨ 
422: 418 
[2012-09-20 17:44:17]
>>421
説明文が書いてある?
どこに書いてあるんですか?
423: 物件比較中さん 
[2012-09-20 17:49:01]
ハイムは現場の業者のレベルが低いのが大きな要因だと私は思います。レベルは上げないのでしょうか?またレベルの低くない業者をお願いしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

それがネックで契約できません
424: 匿名さん 
[2012-09-20 17:50:07]
はぁ~あ
後学の為にご自身で調べる癖付けた方が良いよ


425: 匿名さん 
[2012-09-20 18:32:34]
>421
それは指摘を受けて後から書いたヤツじゃないのかな?
426: 匿名さん 
[2012-09-20 18:54:45]
>423
上棟を納品だとか据付工事だとか言って家扱いしていないメーカーですよ。
そこに大工仕事を期待しても駄目です。

大工もハイムの仕事を請け負っているなんて恥ずかしくて言えないでしょう。
三井とか住林であれば胸張って言えるでしょうけどね。
427: 匿名さん 
[2012-09-20 19:24:01]
>>423
それは難しいかも
428: 入居済み住民さん 
[2012-09-20 22:42:25]
うちの担当のハイムの大工工事はしっかりキレイに仕事をしてたけどね。
内装仕上がりで言えば、自分が見学したモデルハウスでいうと積水ハウスやへーベルと同等以上、トヨタホームより明らかに上。
429: 匿名さん 
[2012-09-20 22:53:19]
>428
内装のように素人が見て分かるところは手抜きしない。
それはどのHMも同じ。
430: 匿名さん 
[2012-09-20 22:53:30]
>>428
どちらの県ですか?
431: 428 
[2012-09-21 00:16:55]
静岡県です。
432: 428 
[2012-09-21 00:20:52]
ト○タホームのモデルハウスは内装に文字通りのベニヤが使用してあり、
モデルハウスとしては考えられないチープさでした。
しかもクロスが割れてるのも放置されてました。
433: 物件比較中さん 
[2012-09-21 14:03:34]
愛知県はどうでしょうか?
434: 428 
[2012-09-21 14:39:54]
愛知県も静岡県もユニットは中部セキスイハイム工業(株)が製造してるから同じだけど、
大工仕事・内装は地域の下請けが施工するからどうなんだろね?
静岡県のセキスイハイム東海は地域No.1を売りにしてるから自信は持ってるね。
435: 匿名さん 
[2012-09-24 19:07:49]
発泡スチロールブロック価格談合=カルテル

公取委は24日、土木工事等に用いる発泡スチロールブロックの価格を談合していたとして、排除命令と課徴金支払を命じた。

販売価格談合=カルテルを行っていた業者と課徴金は次の通り。


課徴金/万円
1 積水化成品工業株式会社
7,618
2 ダウ化工株式会社
4,296
3 株式会社ジェイエスピー
2,740
4 カネカフォームプラスチックス(株)
2,524
5 太陽工業株式会社
1,098
6 アキレス株式会社
934
7 株式会社積水化成品北海道
649
8 カネカケンテック株式会社
349
9 北海道カネパール株式会社
0
436: 匿名さん 
[2012-09-26 21:15:49]
県をまたいで、隣のセキスイハイムに頼むことができるのだそう。

相見積もり取るといいね。東京、埼玉、千葉は近いし問題なし
437: 匿名さん 
[2012-09-26 22:02:38]
>>436
その場合でも、実際現場で建てるのは建築現場の区域を担当してる下請け業者でしょ?
他県だとモデルハウスを見るだけでも時間とガソリン代の無駄だし、
他エリアのハイムも価格に上乗せしてくるだろうから、最終的には高くつくのでは?
438: 匿名さん 
[2012-09-27 12:24:16]
各販売会社で価格設定が違うし、値引きも人によって違うから相見積もりすべし。
440: 匿名さん 
[2012-10-08 22:18:57]
>>439
どちらの地区にお住まいですか?
そこでの東日本大震災の時の震度はいくつだったのですか?
441: 匿名さん 
[2012-10-08 23:05:59]
>439
ハイムの鉄骨はブレースが入って無いので地震で揺れるでしょうな。
そしてユニットがそれぞれバラバラの方向に揺れると外壁や内壁はボロボロになりそう。
442: 匿名さん 
[2012-10-09 00:12:06]
最近は雨漏り報告が多数されているね
営業マンの人数増やしているけど
アフターにも力入れなきゃ
ハイムの悪評は止まらないぞ
443: 匿名さん 
[2012-10-09 00:18:56]
アフターは悪名高きファミエス
445: 匿名さん 
[2012-10-09 23:23:53]
どのメーカーでもクレームはあると思いますが、
ここは特に悪い意見が多いですね。

悪い事しかないようなメーカーなら売れないし、
そのうち倒産するでしょう。

いい点も悪い点も両方挙げるような意見の方はいないのでしょうか?
446: 匿名さん 
[2012-10-10 02:26:49]
セキスイハイムの商品の中で、
グランツーユーの悪い意見はほとんど見かけないな。
空気工房で快適、住み心地がすごくいいという書き込みがほとんど。
ちなみに壁に苔が生えてる画像がアップされてたけど、
あれは壁内通気層のある2×6のグランツーユーでなく、
通気層がない2×4のツーユーホームの写真。
448: 物件比較中さん 
[2012-10-10 06:04:12]
ハイムbj
キャンペーンだと坪単価46.8万円というチラシを見せられた。チラシは持ち帰り禁止。食いついたが、bjとうたっているが仕様は全く違う。bjと同等の設備にするとかなり高くなり普通のbjと同等の価格になる。それならbjと言うな!ややこしい。価格や会社が古いから?誠意が見えない。

46.8万で建てられないなら、他では絶対建てられないみたいに何度も何度もたたみかけてくる。

結局坪単価60万越えてた。

ただ売りたいだけな感じがすごくして嫌だった。
449: 匿名さん 
[2012-10-10 07:12:03]
コスパは断トツにいい
450: 匿名 
[2012-10-10 08:44:55]
こすいんでしょ? 利益第一主義に走るもんだから、地震があると倒れちゃう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる