丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布台
  6. 3丁目
  7. グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-14 22:01:55
 

公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー

所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定

売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ


【仮称名称を物件名に変更しました 2012.11.20  管理担当】
仮称名称:麻布台タワープロジェクト

[スレ作成日時]2012-06-22 22:10:00

現在の物件
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 
所在地:東京都港区麻布台三丁目2番10他(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
総戸数: 166戸

グランスイート麻布台ヒルトップタワー

22: 住まいに詳しい人 
[2012-07-24 11:21:17]
@500ちょっとです
23: 匿名さん 
[2012-07-24 11:42:59]
立地的にはパークコート六本木よりいいけど、丸紅だから、そんなに高くはならないような?
24: 購入検討中さん 
[2012-07-24 19:38:48]
広尾駅徒歩6分のザ・パークハウス西麻布とこことを検討中です。
どちらが高いですかね?
1LDK希望です。
25: 購入検討中さん 
[2012-07-31 18:43:46]
広尾のが安いでしょ
26: 匿名さん 
[2012-08-04 11:21:17]
間取り図が届いた
カウンター幅がやけに広そうに見える
80m2ぐらいしか買えないので有効面積が重要

27: 匿名さん 
[2012-08-04 23:09:18]
ザ・よりはこちらの方が高いでしょう。
28: 匿名さん 
[2012-08-05 00:43:24]
立地は悪くないと思いますが、生活利便性が良いかというと微妙ですね。
30: 匿名さん 
[2012-08-05 03:56:17]
実際いくらですかね。ザも立地良いですが、こちらのが高いのか気になります。
31: 匿名さん 
[2012-08-06 20:35:27]
本当に三菱の西麻布とこことどちらが高いのでしょうか?

早く知りたいです。
32: 匿名さん 
[2012-08-15 12:17:32]
あんまり広告してないですよね。まあそのほうが買いやすいですけど。
33: 匿名さん 
[2012-08-16 13:41:38]
丘の上ってことは帰りは上り坂ですかね。
まあそれはいいとして、ここの28階は実際は他のマンションの何階ぐらいの高さに該当するんでしょ。
丘上だから階の数字以上の眺めを期待してしまうんですけど。
10階台でも相当高い位置にいる感覚になりそうですよね。
34: 匿名 
[2012-08-21 09:57:31]
東急の狸穴のHPがアップされました。
35: 匿名さん 
[2012-08-21 10:21:02]
東急のは丁度真南になるのでしょうか? 日当たり・眺望ともに
かなり悪くなりそう?
36: 匿名さん 
[2012-08-23 16:25:38]
いや丘だからひな壇で全然問題ないでしょ
37: 匿名さん 
[2012-08-24 22:04:55]
28さん
そうですね。。駅までもそう近いわけでもないし、お買いものする場所も便利な
わけではない。ま、駅から近いとこう閑静な雰囲気はないと思うので仕方がないのですが。
何を一番にとるかでしょうね。都内にしては駐車場が結構多いですね。個人的には
駐車場より駐輪場がもう少し多ければいいなと思います。
39: 匿名さん 
[2012-10-01 12:49:53]
愛宕にモデルルームっぽい黒い建物がありましたね。いつオープンなんでしょ??
40: 匿名さん 
[2012-10-01 17:49:55]
13日・14日のようですよ。 ここは三菱の西麻布に比べると随分

ゆっくりですね。 というか、三菱が早すぎるのかな?

どちらが高くなるのでしょうか? ここは買い物と街宣車がマイナス
だけど街宣車を除くと閑静な感じはしますが。
41: 匿名さん 
[2012-10-03 22:38:07]
街宣車は数台連なって音を鳴らして走っていたりすると本当に迷惑ですからね。
どんなに厚く頑丈な窓でも聞こえてきそうですね。
この辺りに住むのなら、仕方ないことかもしれませんが。
42: 匿名さん 
[2012-10-06 11:45:59]
いよいよHPも更新されたし来週には価格発表? ボチボチ
動きだしましたね。
43: 匿名さん 
[2012-10-07 13:29:28]
小学校も近いですし、大きな病院もあるようなので
小さなお子さんがいる方でも安心して住めそうですね。
ただ、価格が気になります。間取りも広いので高いんだろうな~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる