トーセイ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 5丁目
  7. THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-24 05:56:23
 削除依頼 投稿する

新宿御苑「千駄ヶ谷門」前
千駄ヶ谷駅徒歩4分、代々木駅徒歩10分
新宿御苑を臨むプラン中心

この物件についての情報交換をお願いします

売主:トーセイ株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社 東京支店
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社(予定)

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2012-06-22 11:19:05

現在の物件
THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜
THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目1番6外(地番)
交通:総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 23戸

THEパームス千駄ヶ谷 御苑の杜

1: 物件比較中さん 
[2012-06-24 12:16:10]
北向き
立地よし
内装チープ
夏は虫が多そう

安いけど売れ残りそうだよね
2: 匿名さん 
[2012-06-24 15:20:54]
千駄ヶ谷側で御苑向き=北向きなのはしようがない。
立地はいいけど割安か?狭い部屋ばかりの割に高く思える。
3: 物件比較中さん 
[2012-06-25 00:45:40]
高いから10戸しか要望書が入ってないんじゃん
これから値下げかな
4: 匿名さん 
[2012-06-25 07:54:08]
竣工まで1年近くあるのに値下げはいないでしょ。
流石にそれまでには売れると思うけど。
23戸しかないし1期で10戸なら悪くないんじゃない。
5: 検討中の奥さま 
[2012-06-25 20:14:55]
シェリエの方が盛り上がってます。ここは場所が地味だから。
代々木方面にいくと倒壊しそうな建物もあるから今後も新しい物件が出そうね
6: 匿名さん 
[2012-06-25 23:51:12]
まぁ新宿に近いほうが利便性は高いよね。
その点ではシャリエよりこちらの方が便利そう
サザンテラス口までなら15分くらいかね
7: 匿名 
[2012-06-26 06:09:23]
モデルルーム行ってきました。確かに何組か来場されていて活気はありました。皆さんがおっしゃるように内装はすごくチープです。カラーセレクトができてもモチベーションがあがりません。。 ただ価格の割にカセットエアコン、食洗機も標準装備されていたのはよかったです。立地は千駄ヶ谷門前の北向きはいいと思います。他の向きはどれも最低でした。隣のライオンズの外壁が赤レンガでその場に溶け込む外観にしたと言われてました。ちなみに私はモデルルームへ行ってから未練なく検討外にした者です。
8: 物件比較中さん 
[2012-06-26 10:41:32]
高速の近くですが騒音や大気汚染はどうなんでしょう?
9: 匿名さん 
[2012-06-26 17:26:11]
高速近くないし・・
10: 匿名さん 
[2012-06-26 19:24:52]
どっちか言ったらJRの振動の方が。
ギリギリセーフっぽいけど
11: 匿名さん 
[2012-06-26 20:55:08]
騒音は上に抜けるし同程度の建物が間にあればあまり気にならないとは思いますよ
バルコニーは反対側ですしね
JRまで50M以上首都高とは70Mくらいは離れてるのではないですかね
12: 匿名さん 
[2012-06-26 23:55:27]
私は新宿御苑の放射能の方が気になります
13: 匿名さん 
[2012-06-27 00:14:20]
全く気にならないけど何かあったっけ?
14: 匿名さん 
[2012-06-27 06:47:56]
去年、湾岸と並んで話題が出たのは御苑でなく西新宿。
それも三流紙の単独で後追い報道なし。
新宿とつくものは何でもネガりたい非検討者でしょ。
15: 匿名さん 
[2012-06-27 14:45:46]
こんな結果もありますが。

東京都健康安全研究センター
新宿区の土壌中の放射性物質測定結果
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/20l9k300.htm
さて、御苑の土壌はどうなのでしょう?
16: 匿名さん 
[2012-06-28 21:24:13]
なんの因果関係があるのかよく分かりませんけど気になるなら東京に住むこと自体やめたほうがいいのでは
どこも大差ないでしょうし。
17: 匿名さん 
[2012-06-30 16:00:05]
バルコニーから緑が見える環境は素敵です。周辺に大きい公園などがあるといいですね。
18: 物件比較中さん 
[2012-07-02 13:49:16]
第一期二次先着順受付中ってどういう状態なんですか?
要望書出したがキャンセルした人がいて
一期完売ができないから二次として売るのか

逆に人気があり、一期で抽選に漏れた人の囲い込みで
二次として販売なんでしょうか

販売戸数が少ないから要望書出したとこだけ売って
一期即日完売!!ってなると思っていたんですが
19: 物件比較中さん 
[2012-07-03 23:41:57]
狭いんだぜ
間取りも変だぜ
完売難しいぜ
ワイルドだぜ
20: 匿名さん 
[2012-07-03 23:43:55]
第1期で10戸ならペースとして悪くないと思うけどね。
21: 匿名 
[2012-07-04 10:18:54]
>20
一期の10戸は完売できなかったんじゃない?
もし完売してたらHPで一期完売だからなくなっちゃうよって煽ってくるでしょ
一期二次ってのが怪しい
22: 匿名さん 
[2012-07-04 19:09:32]
興味あるならMRいけばいいだけじゃない。残りも確認できることだし。
まあ戸数23戸しかないから竣工までには売れると思うけどね
23: 買い換え検討中 
[2012-07-05 10:37:04]
インターネット料金が管理費に組み込まれてるけどさ、
これって管理会社にピンパネされるシステム?
24: 匿名 
[2012-07-05 15:51:49]
このロケーションでこの価格帯なら秋までには完売でしょう。
25: 匿名 
[2012-07-07 10:13:16]
御苑向きの部屋ってまだ残ってますかね?
26: 購入検討中さん 
[2012-07-07 14:02:30]
御苑向きだけで10戸以上あるから
まだ残ってるんじゃない?
ここすごく場所いいよ。
27: 匿名さん 
[2012-07-07 14:43:33]
でも内装が無理。
モデルルーム見てショックだった。
28: 匿名さん 
[2012-07-07 14:51:05]
そこまで言われると見に行きたくなる(笑)
オプションで変えたら高くなりすぎ?
29: 匿名さん 
[2012-07-07 16:43:32]
内装はお金を出せば変えられるけど、場所は別の不動産を買わない限りは変えられない。不動産は場所でえらぶべき。
30: 匿名さん 
[2012-07-07 17:34:41]
場所がいいのは北向きの部屋だけですよね。
他の向きは良くないです。
リフォーム代も馬鹿にならないし、私はいいと思いません。
31: 匿名さん 
[2012-07-07 17:58:19]
その北向きが安いからね。いいと思うけど
32: 匿名 
[2012-07-07 21:07:41]
明らかに南向きの方がいいでしょ。
33: 匿名さん 
[2012-07-07 22:15:54]
私は現地も見ましたが本当にピンと来なかったです。
千駄ヶ谷門の前、それだけという感じです。
気に入った人にはいい物件だと思いますけどね。
34: 匿名 
[2012-07-07 22:52:09]
イメージしていた御苑横とは違いました
実際近すぎて御苑の中はほとんど見えません
門の周りの目隠しの緑が見えるだけで立派な植栽レベルでした
35: 匿名さん 
[2012-07-07 23:18:20]
前面に建物が建たないだけで十分いいね。
緑も感じられるし
36: 匿名 
[2012-07-08 00:15:06]
内装はオプションで出来るものはほとんどなく設計変更も当然無理
引き渡し後に完全リフォームじゃあ金と時間の無駄
あの建具と面材に低すぎる天井は耐えられません
場所と価格はよかったのになぁ
内装や天井高にこだわりがない方には良い物件だと思います
37: 匿名 
[2012-07-08 00:38:24]
二重床二重天井なので、多少天井は低くても我慢か。。。
南向きは外苑見えないから安いのかな?線路も北向きよりは近いし。。。
38: 匿名さん 
[2012-07-08 00:39:38]
いい物件だよね。御苑目の前だもの。利便性もいいし
39: 匿名さん 
[2012-07-08 02:57:52]
山手線内で大きな公園の近くに住める場所は本当に限られています。
しかも、御苑レベルほどの広さの緑だと、その周りの空気や気温は明らかに他とは違います。
特に気温は、真夏だと5度~6度もの違いになるようです。
http://www.nacsj.or.jp/project/kurashi/vol07/interview_1.html


40: 匿名さん 
[2012-07-08 12:05:12]
>>36さん
同感です!
私も同じ理由でこちらの物件を検討外にした者です。
物件が安くてもリフォームしたら意味ないですよね。
41: 匿名さん 
[2012-07-08 12:22:48]
まだ売れ残ってるみたいだし、そろそろ値下げとかするのかな。
42: 匿名さん 
[2012-07-08 14:16:07]
新宿徒歩圏なのはいいね。売りだしたばかりで竣工はだいぶ先
当分値下げはないでしょう。というかその前に完売すると思う
43: 購入検討中さん 
[2012-07-08 14:19:48]
立地的には割安なイメージだけど、線路の騒音とか関係してるのかな。
44: 匿名さん 
[2012-07-08 15:04:56]
御苑周辺の物件って高いイメージだけど。ここは買いやすい価格でいいですね
45: 匿名さん 
[2012-07-08 15:08:11]
ここだったら三菱地所の物件の方が利便性あったね。
46: 匿名さん 
[2012-07-08 15:19:18]
三菱の物件は明治通り近かったしな。そしてここよりだいぶ高かった
47: 匿名 
[2012-07-08 15:52:09]
割安なのは千駄ヶ谷駅の北側だからでしょ
南側の方とは比べもんにならないよ
供給がないから比較できないだけで実は割安でもなんでもないのかもね
不動産に出物なし
御苑向きの部屋はすぐ完売なのに苦戦してる印象
48: 物件比較中さん 
[2012-07-08 16:10:21]
狭いのと間取り良くないからではないでしょうか。
立地が良くても住むのは部屋のなかですし。
49: 匿名さん 
[2012-07-08 16:17:20]
千駄ヶ谷というか代々木エリアとして考えても十分割安だよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる