京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか? Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-03 22:00:14
 

リヴァリエスレもPart7になりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-06-22 03:10:02

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか? Part7

921: 匿名さん 
[2012-07-26 22:29:43]
立地環境でNo1になってしまうだなんて、タワーが泣いてるよ。

やはり工場や研究所をたてとくべきだったんではないか?
922: 契約済みさん 
[2012-07-26 22:37:20]
考えた上契約しました
いろんな物件見ましたがゴミ24時間と場所が決めてです
地元なので界隈は把握してるつもりなのどで
923: 匿名さん 
[2012-07-26 22:41:08]
勝手に数人がナンバー1って決めつけてるだけだから(笑)
924: 匿名さん 
[2012-07-26 22:42:05]
ゴミ24時間は無理でしょうね

結局管理組合が当日出すように決議して強制してくるでしょう
925: 匿名さん 
[2012-07-26 22:42:29]
悲惨マンションとか勝手に決めてるだけじゃん。
中傷もいいところ。
訴えられる二人目登場かな?
926: 匿名さん 
[2012-07-26 22:55:53]
919乙です
927: 物件比較中さん 
[2012-07-26 22:59:02]
堀の内とかw

あんな大きい道路挟んだ向かいの地域なんてほとんど関係ないじゃんw

なんかここのネガもレベルさがってきてるな。
928: 匿名さん 
[2012-07-26 23:04:17]

お買得マンション第1位

それが現実ですよ
929: 匿名さん 
[2012-07-26 23:04:35]
>924

本当に検討していて、モデルルームで話を聞いていれば、当然知っているべき情報を
知らずに突っ込みいれると、他のとこの業者って感じを強く匂わせてしまいますよw
930: 匿名さん 
[2012-07-26 23:05:52]
そして神奈川人気ランキングNo1ってことかw
今のところ2週連続で1位なんだねここ。

そりゃネガもポジも多いわけだ。
931: 匿名さん 
[2012-07-26 23:08:07]
なんか契約のペースもあがってるっぽいね。

今月は20戸超え?
1年1ヶ月目で月20戸はいいほうだとは思うけど、
あと半年くらいそのペース守れれば流石に凄いと思うよ。

まぁ竣工時に400戸超えてればいいんじゃないか?
932: 匿名さん 
[2012-07-26 23:15:44]
DFSって地震力を1/3にするって記載あるんだけど、
単純に震度6くらすなら震度2くらいの揺れにするって考えでいいのかな?
無知でゴメンナサイ。
933: 物件比較中さん 
[2012-07-26 23:17:09]
安い!と思います。
934: 契約済みさん 
[2012-07-26 23:24:28]
(本当に検討中の人がどれだけ見ているか分からんので無駄かも知れないが、あえてマジレスしてみる)

ここが相場よりも安目なだということは、余り反論の無い事実だと思う。
相場より安いってことは、売り手が間違った判断をしていない限り、「一般的な評価ではマイナス要因があり、相場より安くしないと売りづらい」ってことを意味する。

ポイントなのは、「一般的な評価」で決まるという点。

一般的には評価が低くても、そのマイナス要因が自分にとってそれほど気にならないのであれば、お買い得だと言える。

あるいは、一般的な評価が間違っていると思える判断材料を持っているならば、もしそれが正解であれば、ラッキーな買い物をしたと将来喜べる可能性がある。

私の場合は、チョンの間があった黄金町を10年以上近くで見ていたので、その影響範囲がどの程度であるか、チョンの間が無くなった後に周辺がどう変わっていったかを知っていることを判断材料となった。

私は堀の内や競馬場などの影響はリヴァリエにそれほど強くないと感じているし、A棟が出来て雰囲気が変わると、港町駅周辺の評価がだいぶ変わり、その結果B, C棟はA棟よりも高く売られる状況になると考えた。

こういうことを考えて、A棟で契約したが、私の判断は間違えているかも知れない。
その場合には、購入した物件の価値は低くなるだろう。
但し、私は業者ではないし、投資目的でもなく、自分が住むために買うのであるから、物件の価値が低くなろうが、住む上で快適であれば、それで十分だ。
935: 匿名さん 
[2012-07-26 23:29:56]
934
大多数はそんな風に思ってると思うよ。

堀ノ内なんて2009年の摘発から激減してるし、
また一斉摘発の実施も可能性はある。
競馬場のイメージも古すぎだしw

別に問題なく売れてるし、
ここでギャーギャー騒いでる奴がいるから人気ランクに繋がってる。

おかげで契約ペースもあがるって始末だから、
ネガってるやつは意図的にネガって逆に盛り上げようとしてるステマじゃないかって思うくらい最近特にw
936: 契約済みさん 
[2012-07-26 23:57:14]
そんなに競馬場や堀之内きになる
無害に近いけどね
なんでも文句言う人のが怖いけど
937: 匿名さん 
[2012-07-27 00:11:16]
競馬、堀之内より子育て環境がしょぼいからな。
それに駅周辺の雰囲気も。
938: 匿名さん 
[2012-07-27 00:21:31]
スレ流れが激しいですが、旭町小学校について。

>918

評判が何を指すのかは分かりませんが(学歴、校風?)、普通の公立だと思います。
今は一学年2クラスで、1クラス25人程度なので先生も目が届きやすいのでは?
学校のHPでは行事の予定やブログが公開されています。
また、秋ごろに親御さんなどを招待して旭子まつりという学園祭みたいなものをします。
ちなみに大正14年創立だそうです。

改築の仕様については、以下のとおりです。
H25.3月に改築工事完了、教室とわくわくプラザ(放課後児童クラブ)、4階にプール。
CASBEEによれば、太陽光発電、複層ガラス、換気に全熱交換器、敷地内空地率70%以上など。

939: 匿名さん 
[2012-07-27 00:37:34]
ついでに、旭町小学校。

版画で3回日本一になったことがあるそうです。
地味ですね(^^

また、すぐ隣に「旭町こども文化センター」という0~18歳対象の施設があっていろんなイベントを催しています。
ググれば行事予定なども見られます。
940: 契約済みさん 
[2012-07-27 00:57:01]
私も参考になるか分かりせんが個人的考えを書きます。

今は戸建てよりマンションに住みたいと思ってて探してました。個人的考えですが、マンションの場合は駅近くと、ある程度の規模、欲を言えばタワーが条件で、ゲートタワーや長津田マークワンなどもMRに行ってます。勿論魅力ある物件でしたが予算的に間取りな折り合いが付かなく断念しました。

このマンションも計画段階ではゲートタワーより安ければいいな程度の期待でしたが、正直予想を上回る安さでした。

やはり周辺環境は気になり悩みましたが、不安要素を含めても理想に近いこの物件を選びました。成熟した街も魅力ですが、何かない街に新しい住民と新しい街を造るのもありかなと思ってます。

正直もし戸建てなら考えが変わってた可能性もあります。
MRで同じ様に検討してる方が、皆さんゆったり多摩川を眺めてたのが印象に残ってます。

環境面に不安があっても、これから良くして行きたい、そんな風に考えてる人が集まればいいなと期待してます。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる