京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか? Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-03 22:00:14
 

リヴァリエスレもPart7になりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-06-22 03:10:02

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか? Part7

840: 匿名さん 
[2012-07-24 13:17:19]
839
スレ違い
そして釣りがみえみえ
841: 匿名さん 
[2012-07-24 13:34:31]
>港町の静かな住宅街の方がマシかな

よりによって、用途地域は最低ランクの「工業地域」指定なので、住宅街がよいなら他あたるといいぞ。
842: 匿名さん 
[2012-07-24 14:03:16]
工業地域だとマンション自体の高さ制限が緩和されてますからねー。
何かと都合が良いんでしょうね。

ただリヴァリエは羽田の高さ制限に引っ掛かるので100mが限度なんですよね。

ここが商業、住宅地域だったら半分くらいの高さもいかなかったのかな?
843: 匿名さん 
[2012-07-24 14:12:58]
緑化などで良い街並みになりそうですけどね。

今週もネガが沢山あってヤフーランキング一位で売り主は宣伝効果ウマーになりそうですね。
844: 買い換え検討中 
[2012-07-24 14:29:38]
>839
制震のことをろくに調べもせず嘘を書くのはやめてください。
制震は揺れのエネルギー吸収には秀でていますが、揺れのエネルギーを和らぐことはできませんよ。
つまり揺れだしは普通の耐震構造と変わりません。そういう意味では免震のほうが優れています。
免震は逆にエネルギー吸収には時間がかかり長周期地震動に弱いという弱点があります。
つまりどちらが上なんて言いきれないのですよ。
845: 匿名さん 
[2012-07-24 14:36:09]
839は釣りでしょ。
あと、ここ制震じゃなくて制振だから
846: 匿名さん 
[2012-07-24 14:36:33]
>>844
その揺れのエネルギーを和らぐことも目的としているDFSシステムだっけ?
847: 匿名さん 
[2012-07-24 14:40:49]
線路と川に阻まれて孤立した街のイメージが好ましいね、ここ。しかも住人専用の駅出入口が目の前なのか。
848: 買い換え検討中 
[2012-07-24 14:47:43]
>846
DFSはのり巻きをイメージしていただきたいのですが、具材とご飯の部分に多くのダンパーを置いているということで、他の制震構造と比較して優位にエネルギーの吸収を早める作用があるといわれています。和らぐかどうかに関しては効果は0とは言いませんが免震よりは和らげるとは思えません。
>845
制震でも制振でも言葉はどちらでも同じ意味です(ウィキペディア)
849: 匿名 
[2012-07-24 16:06:20]
確かに人気物件1位になってるね(驚)。販売してから1年経つのに今になってなんでだろう。

850: 匿名さん 
[2012-07-24 16:19:41]
>>849
販売ペースも若干あがってるっぽいですよ。

不明確だった認可保育や駅改修が始まったことや、
地震に対する懸念の軽減(時間による)などですかね?

あとは実際外観は出来ていて、緑化なども順調にし始めてるのも考えられはするけど。

営業の範囲を広げたとか何かしたのですかね。
851: 匿名 
[2012-07-24 16:35:34]
>850

なるほど。B待ちなのでスローでもこのペースが続くといいけど。
確かに全貌が見え始めて街が繋がってきましたね。
852: 周辺住民さん 
[2012-07-24 16:45:11]
川崎市はホームレスや不法滞在の外国人、生活保護者が多いため、優良企業が多い
割に財政が厳しいので、こんなところにでも1,500世帯近くもそれなりのお金を
出せる層の方が来てくれるのはうれしいです。
853: 匿名さん 
[2012-07-24 17:23:57]
852
調べた結果全国で横浜市に次ぐ人数でした。

近年川崎は日本1の人口増加率を記録しているし(しかもずば抜けて)、
川崎区もマンションがどんどん出来ているし、
今後も変わっていく市でしょうね。

JR川崎なんて前は工場前の駅ってイメージでしたからね。
今はラゾーナとか出来て変わっていますが。
854: 匿名さん 
[2012-07-24 18:40:41]
宣伝効果バツグンですね。消費税上がる前に駆け込み需要が来月後半にはピークかと
855: 匿名さん 
[2012-07-24 19:05:26]
あれw
公式に『Yahoo!不動産 神奈川アクセスランキングにて「1位」を獲得! ※2012年7月23日現在』
っとか記載してあるw

これもうネガも意図的に盛り上がるようにの工作か?w
856: 匿名さん 
[2012-07-24 23:07:00]
>854
日本語が意味不明だし、消費税前の駆け込み需要と来月後半のピークがどういう関係があるのかも不明
857: 匿名さん 
[2012-07-24 23:33:34]
無意味に書き込むネガがいるおかげで注目度No.1
他のショボいマンションは書き込みすらされてないし。




858: 購入検討中さん 
[2012-07-25 00:07:19]
ネガられることに喜びを感じる方々に・・・目を覚ましてください!!
859: 匿名 
[2012-07-25 00:19:46]

ほどほどに。

アクセスランキングvs売り上げが、
比例しない、むしろ反比例していることに対して、
なんの疑問も持てずに、
手放しで喜んでしまう、
そこまで病んで、壊れてしまってるのですから。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる