京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか? Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-03 22:00:14
 

リヴァリエスレもPart7になりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-06-22 03:10:02

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか? Part7

341: 契約間近様 
[2012-07-07 09:01:32]
そろそろ契約最終段階です。

気になったネガは堀ノ内だけ。

競馬場などは色んなイベントがあって私の中では逆にポジになっています。
(バザー、乗馬体験、スポーツイベント会場など)


契約前最後に堀ノ内を調査してきました。

赤いラインは港町から川崎までの距離。

実際は歩いて17分くらいでした。

区役所や市役所、郵便局も歩けば14-15分程度でしょうか?

青く囲ったところが堀ノ内です。

黒いラインが堀ノ内メイン通り。


普通に赤いラインを歩けばなんの干渉も無い地域だと実感はしました。

夜歩きましたが赤いラインの道路は歩道も広く街灯もあり一人で歩いても問題なかったです。

国道沿いを歩いてもよさそうですがあえて近めのところを歩きました。


リヴァリエとの関係性は大きな国道を挟んでるのでほぼ皆無でしょう。

電車を利用する人が9割以上だと思うし。

最後のネガも問題なさそうなのでよかった。。。

2009年に堀ノ内一斉操作してから規模が激減したらしいので、
また実施してもらいたいですね。
そろそろ契約最終段階です。気になったネガ...
572: 匿名さん 
[2012-07-14 22:31:47]
そうですか?
そうですか?
655: 匿名さん 
[2012-07-16 10:46:23]
いまだにB棟とか言ってんですか?
B棟着工予定日は2011年11月ですよ。今は既に9ヶ月が過ぎようとしていますが現地はA棟の資材置き場のままです。都市伝説とまでは行かなくとも、首都直下型大地震が来ると叫んでいるレベルと変わりない状態でしょう。

実質凍結でないでしょう。A棟がこの売れ行きでは。普通に考えてくださいよ。
大師線にないかインパクトがないと無理ですって。確かに羽田空港の近さやいらない競馬場の再開発の余地等の場所的な存在ポテンシャルは凄く高いとは思いますが。
いまだにB棟とか言ってんですか?B棟着工...
832: 物件比較中さん 
[2012-07-24 11:19:22]
リヴァリエの前から3方向取ってみました。
ブルーシートは見当たらず。
リヴァリエの前から3方向取ってみました。...
834: 物件比較中さん 
[2012-07-24 11:19:41]
その②
その②
835: 物件比較中さん 
[2012-07-24 11:20:09]
その3
その3
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる