三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-22 08:51:12
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産

施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-06-20 23:49:11

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 298戸

ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3

125: 購入検討中さん 
[2012-10-04 21:06:33]
今日みたいなゲリラ豪雨でも大丈夫ですよね!
坂の下の方だから気になって
126: 入居済み住民さん 
[2012-10-05 16:44:51]
全く問題なかったですよー
127: 匿名さん 
[2012-10-05 18:00:38]
1LDKの固定資産税っていくらぐらいですか?
128: 匿名さん 
[2012-10-05 18:12:34]
HP見ると、残りの間取りタイプがだいぶ減りましたね。
129: 匿名さん 
[2012-10-05 23:32:51]
2割引きくらいでやってるから?
130: 物件比較中さん 
[2012-10-06 09:21:59]
なんでみんなそんな値引き話されてるんですか?
私一回もないですよー
131: 匿名 
[2012-10-06 20:19:59]
129さん
2割引いたら周辺の中堅デベロッパー並の価格だからさすがに無理だろう
でも1割なら行けるんじゃない?
モデルルームいって1割引きで勝負してみてよ!
私は値引きとか切り出すのが苦手なタイプなんで前列があると助かる

130さん
周辺の物件と比べてココだけ高いからね
ただ、大規模は売り出し始まらないエムズポートとココだけだから値引きあるなら買いたい層は確実にいると思うわ
132: 匿名さん 
[2012-10-06 20:41:44]
借地権マンションよりここの方が良いですね。
133: 匿名 
[2012-10-06 21:19:24]
そうかな?
近いし両方見比べる人は多そうだけど、パークハウスの方が価格的に不利でしょ
134: 匿名さん 
[2012-10-06 23:24:40]
70年の借地であれば、悪くもないか。
しかもここより駅近だしね。

127
固定資産税 22-25万くらいじゃない
135: 匿名さん 
[2012-10-07 09:49:45]
値引あっても口止めされるから、なかなか公にならないね

昨日テレビでゲリラ豪雨や台風による神田川決壊やってた
都市化したコンクリートが雨水を吸わず、どんどん神田川に流れて巨大調整池があふれたらしい
2.3年前の事だってさ
136: 物件比較中さん 
[2012-10-07 13:57:54]
エムズポートは借地権だけならまだしも、お寺というのがいやです・・・
でもこっちは高いし・・・迷いは止まらない。

値引き交渉できる勇気のある人が羨ましいです(涙)
137: 匿名さん 
[2012-10-07 15:41:49]
お寺ではなく神社なんだけど。
139: 匿名 
[2012-10-08 15:07:00]
136さん
借地権に懸念があるならこっちで決まりでしょ
値段重視で借地権は気にならないって人じゃないと後悔するよ

最初に割りきってないと、たまたま隣が賃貸だったとか、エレベーターでマナーの悪い人を見かけたとか
所有権でもあり得るようなことでも借地権のせいにしちゃったりするからね
140: 匿名さん 
[2012-10-08 22:00:46]
エムズポート やっぱ安いね。
悩む・・・
141: 匿名さん 
[2012-10-08 23:17:41]
やっぱ二割引が現実的でしょ。
もう10か月だし、隣のもとまちユニオンは、早速パン屋が撤退してるからスーパーもいつまでもつか。
142: ご近所の奥さま 
[2012-10-09 09:37:03]
スーパーは結構人がいるよ。それに、品物がいいし激安品を何かしらおいてあるのが魅力です。

パン屋さんは、はっきりいって、イマイチ。おいしくないもん。
もっと、普通においしいと思えるパン屋さんをいれたら絶対売れるよ。
だって、あの辺にパン屋さんないんですもん。
中野坂上のヴィド・フランスは一人勝ちでしょ。
ここにおいしいパン屋さんがあったら絶対買いにに行くけどね。
143: 匿名さん 
[2012-10-09 10:41:53]
あのくらいの混雑でスーパー経営って維持できるもんなの?
テナント代もかなり高いみたいだし。

まあ1000戸規模のマンションが建つからそこにスーパーが入らなければ、客も増えるかもね。
3年後くらい? それまでもつかな。
144: 匿名さん 
[2012-10-09 22:00:37]
1000戸規模のマンションってどの辺にできるんですか?
145: 匿名 
[2012-10-09 22:01:33]
パン屋は撤退しましたが、即クリーニング店が出店です。
パン屋は良かったけど、パンはユニオンでも買えるし、町の利便性だけ言えばむしろ上がってるかもね。
もっとも、このマンション的にはクリーニングはマンション内で完結するから意味ないけど

エムズポートが建てば500人程度の人口増、143さんのいう5丁目再開発が進めば2000人規模の人口増だから
スーパーはいまが辛抱し時と思って頑張ってるんだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる