三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-22 08:51:12
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産

施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-06-20 23:49:11

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 298戸

ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3

171: 匿名さん 
[2012-10-13 10:41:29]
タワーマンションだからしょうがないのかもしれないけどこの物件って窓がない部屋のプランが
多すぎじゃないのかな。タワーマンションってこんなものなのかな

詳しくないけどそもそも窓がない部屋って納戸とかサービスルームなんじゃないの?
172: 匿名 
[2012-10-13 19:01:30]
内廊下のマンションは角部屋以外は大体こんな感じじゃない?
ワイドスパンでほぼ全部屋窓ありがメインのタワーもあるけど
角部屋+中部屋1戸の1フロア7~8戸位の細長いタワー限定

細長タワーは見た目がイマイチだけに、どちらを選ぶかはその人次第かと思います。
ただ、部屋には窓があったほうが良いという人のほうが多いかと
173: 購入検討中さん 
[2012-10-13 22:22:11]
こちらを検討しています。
大通りに面していますが、吸気口の汚れはどうでしょうか?
お部屋の向きと汚れ具合など教えて頂きたいです。
174: 匿名 
[2012-10-13 23:55:37]
どちら向きをご検討中?うちは南向き検討中。
一番気になる向きだから、吸気口とかもこっそり見たけど
モデルルームでぱっと見てる分には吸気口もフィルターも汚れてなかった。
モデルルームだけに毎日掃除してるかもしれないけど。

ちなみに、営業さんにその辺聞いたら
気になるようならNOxフィルターとかありますよ
って言っていました。
あの感じから吸気口の話は、よく質問されてるんだろうなと恩と他。
175: 匿名さん 
[2012-10-14 00:29:51]
窓がないスペースを部屋とカウントする感覚がなかったのでちょっとガッカリした。
あれは部屋じゃなくて収戸だよね。
176: 匿名さん 
[2012-10-14 04:22:59]
納戸ですね。
177: 匿名 
[2012-10-14 10:46:11]
新宿タワーの仕様で満足できないなら28年完成予定の西新宿五丁目再開発待つと良いと思う
坪単価350想定で企画中らしいから、新宿タワーよりかなりグレード上がるんじゃないかな
60階建てのランドマーク物件だし満足できるんじゃない?
178: 匿名さん 
[2012-10-14 15:45:51]
28年には相当景気が悪くなってそうだなー
179: 購入検討中さん 
[2012-10-14 17:07:50]
未入居の部屋ですと、普段ブレーカー落としているので24時間換気も動いていないから
実際に住まわれている方のお話を聞ければと思っています。
180: 入居済み住民さん 
[2012-10-15 13:52:18]
北東向き、上層階の住民です。
24時間換気、悪くないですよ。ただトイレと洗面所の換気扇フィルターは家中の汚れを吸うだけあり、
かなり汚れますので月に1回は掃除機で吸った方が良いです。

うちは青梅街道に面していないからかもしれませんが、吸気口は、3ヶ月に1回でも軽く拭けば十分です。
壁はそれ用の消しゴムで消してます。
181: 購入検討中さん 
[2012-10-15 22:41:20]
>180さん

ありがとうございます。
北東であれば、そこまで汚れなさそうですね。
ベランダの汚れなども気になりませんか?
南西方向の方も教えて頂けるとありがたいです。
182: 物件比較中さん 
[2012-10-16 20:12:00]
180です。

ベランダはかなり汚れますよ(笑)物を置くのは諦めた方が良いです。
風はもの凄く強いのでサンダルなども飛びます。
183: 購入検討中さん 
[2012-10-16 22:05:36]
ベランダは、かなり汚れますか。
風もつよいとなると、ベランダタイルも危ないですかね。

184: 物件比較中さん 
[2012-10-17 19:55:49]
相当汚れます。タイルも危ないと思います。飛んだら大惨事になりかねないので
やめた方が良さそうです。
小雨でも窓を開けていると大変なことになります。

そうでなくとも、ベランダって共用部分だから物を置くのも本当は禁止みたいですね(笑)
185: 匿名さん 
[2012-10-17 20:23:10]
検討中なら、ここのことはわからないでしょ。(笑)
186: 匿名さん 
[2012-10-19 10:46:45]
定借物件がかなり人気になって、こちらが更に売りにくい状況ですね。
一年近く修繕積立金が集まらないで問題無いのですか?
188: 匿名さん 
[2012-10-19 13:36:11]
いやいや、積立金だから長期で計画立てて負担額決めてるんでしょ。
集まらない事自体問題では?
地震が心配される今、いつ必要になるかなんて分からないでしょ?
いざ修繕が必要になった時に住民から追加で徴収が必要になり、払えない世帯が出て来て、工事出来ない事だってあるのに。
マンモスマンションならともかく、
この規模でこの世帯数、売れ残りの戸数を考えると
結構大変だと思うけどね。
189: 匿名 
[2012-10-19 19:06:37]
修繕積立金は三菱が負担してるから滞納の心配がない分むしろ安心
でも、エムズポート人気は痛いね。比較するとかなり価格差があるから

ただ、西新宿に注目してる人がたくさんいるってことだから
抽選後に外れた人をどれだけ集められるかが勝負だね
190: 匿名さん 
[2012-10-19 19:12:59]
新宿徒歩圏で、銀座、東京、渋谷、青山、六本木、恵比寿、
どこでも20分以内のエリアですからね。
とにかく便利。
191: 物件比較中さん 
[2012-10-19 19:55:34]
修繕積立金は、三菱が負担されているのですか?
管理費については、どうですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる