大和ハウス工業株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part3
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-09-04 22:27:08
 

売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208304/

住民にとってよりよい情報交換の場にしましょう。
それ以外はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2012-06-20 23:12:29

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part3

1: 住民さんA 
[2012-06-21 06:31:22]
キッズルームの使用について、当初はA B棟で年齢が決まってたと思いますが、小さい子がB棟で遊んでたりしてますよね!
だいたい使用料金払ってるのかな?
2: マンション住民さん 
[2012-06-21 12:31:01]
A棟に大きい子もいますよ。
A棟は小さい子、B棟は大きい子でしたね。
小さい大きいはどの年齢で分けられてるのでしょうか?
兄妹で遊ばせる場合はどちらの年齢に合わせるのかもあります。
B棟キッズルームで何かあったのですか?
3: マンション住民さん 
[2012-06-21 14:00:34]
使用料金めちゃくちゃ安いですよね。あれ払わない人っていないと思いますけど(笑)何かあったのですか?
4: 住民さん 
[2012-06-21 16:02:21]
使用料金払っているんですか?
まだ払って無いので、直ぐに手続きします。
誰でも入れるので、無断で使ってました。
5: 匿名 
[2012-06-21 22:57:45]
つりか?
6: 住民さんB 
[2012-06-22 01:29:41]
あの駐車場のロック板ってなんで自動であがるシステムじゃないんやろ~…なんか効率悪い気がするのはわたしだけ?
7: 匿名 
[2012-06-22 07:18:39]
キッズルームは今タダで使ってるんですか?
ベランダ喫煙は禁止しといてキッズルームは使いたい放題なんですね。
安いなら金払って遊んで下さい。
8: 入居済みさん 
[2012-06-22 11:09:06]
ベランダ喫煙とキッズルームの話は関係ないような…?
9: 匿名 
[2012-06-22 14:58:27]
>>7さんは
勝手にベランダ喫煙禁止にしたり
タダでキッズルーム使ったり
めちゃくちゃな事をする主婦がいるなっていいたいんじゃない?
10: 匿名 
[2012-06-22 15:58:27]
☝その通りです。
11: 住民さんA 
[2012-06-22 23:34:31]
こういうところで釣り針垂れて、引っかかるのを見てほくそ笑むだけが生きがいの人ががんばってるので、ちょっとは構ってやらないとね。でもね、もうちょっと頭使った方がいいと思うのよね。
12: 釣果 
[2012-06-23 00:12:27]
>11
早速かかってくれてありがとう♪
13: 匿名 
[2012-06-23 09:13:31]
>11
上から目線で釣られてありがとう。
14: 住民Z 
[2012-06-23 12:14:01]
>11
裸の王様みたいで同じ住民として恥ずかしいです。
そう思うのなら完全スルーに徹するべきです。
反省しなさい。
15: マンション住民X 
[2012-06-23 12:42:00]
>11
こんだけ批判されて、もしかして新手の釣りか?
同じマンション住民として恥ずかしい!
16: 入居済みさん 
[2012-06-23 17:36:25]
まぁまぁ、この掲示板を見てる人は九州全域と中国地方の方もいるわけで。

発言がこのマンションの住民だなんて証拠もありませんから、あまり過剰に反応すると楽しまれるだけですよ。

17: キャリアウーマンさん 
[2012-06-23 22:42:58]
11をからかってるだけなので、向きになってませんよ!
いよいよ明日総会です。
18: キャリアウーマンさん 
[2012-06-24 10:25:57]
今総会に出席してます。
路駐している奴の為に総会が、中断してます。
勘弁してよ!
19: 入居済みさん 
[2012-06-24 10:34:54]
駐車場の数少なすぎ。
20: キャリアウーマンさん 
[2012-06-24 10:54:40]
管理費が適正か、どうかは管理組合の役員だけに、監査を委ねるそうです。
総会で質問したおっちゃんえらい。
21: 入居済みさん 
[2012-06-24 10:58:45]
事前に参加者のおおよその人数が分かってたはずだから、
近隣の学校なんかの駐車場を確保すべきだったと思うのだが….
公共の交通機関を使用するように促すとか。
平気で路駐するような住民がたくさんなんて、先が思いやられるな。
22: 匿名 
[2012-06-24 13:13:08]
確かに、アンケートはしてもらいたいと思いました。みんなそれぞれ思いがあるだろうから。そもそも、住民の思いを管理組合に反映させるしくみは現状どうなってるかご存知のかたおしえてください
23: マンション住民さん 
[2012-06-24 18:17:10]
18さん

あの場にいて同感でした。パブリックの施設だから駐車スペースは少ない事は常識としてわかるかな…告知は必要でしたね。ただ路駐しかない事も予測した上の対策は個々の問題かな?

総会は管理会社の云々が多かったけどなるほどとは思いませんでした。
24: 匿名 
[2012-06-24 18:51:20]
初めて行った場所だったし、今まで早良区にしか住んだことがなかったので、あんなに駐車場が狭いとは思いませんでした。
周りにも全くコインパーキングが無かったので、夫婦で行きましたが、妻には一旦、帰って貰いました。
今回は重要な総会でもなさそうだったから、一人参加してれば十分でしたね。

同じような施設が、マンションの横に移転してくる予定なんですよね。
十分な駐車場も併設されるのかな?まあ、立体駐車場とか駅周辺に増えていく予定だから大丈夫かな…。
25: マンション住民 
[2012-06-24 19:34:38]
今回の総会は、何だかんだダイワサービスの言いなりに議事が進行されました。
26: 匿名 
[2012-06-24 19:42:23]
マンションの横にきたら歩いていけるから駐車場がせまくても問題ないでしょ
27: 匿名 
[2012-06-24 19:44:09]
>25
そりゃそうでしょ。はじめてなんだから。
28: 匿名 
[2012-06-24 19:48:48]
>26
いやいや、そうじゃなくって。
駐車場が不足して、離れた所から来る人がマンション周辺に路駐したら迷惑だろうなって話でしょ。
29: 匿名 
[2012-06-24 19:50:55]
>25
じゃあ、今回の議題でどんな進行して欲しかったの?

私は逆に、管理規約や今回の資料もちゃんと読まないで質問してる人に呆れたけど。
30: 匿名 
[2012-06-24 19:51:25]
>28
それなら話はわかりました
31: 匿名 
[2012-06-24 20:05:03]
>29
質問した人をあまりせめたらいけませんよ。質問することによって、他の人の管理に対する意識レベルもあがるんだから。実際、管理規約の内容がすべて頭に入っているひとはそう多くないと思います。
32: 匿名 
[2012-06-24 22:06:16]
ここは、役員が部屋番の輪番制ので私の番は80年後です。
ダイワサービスの管理を、変えれるものなら変えて見ろ的な態度はちょっとむかついた。
33: 匿名 
[2012-06-24 23:21:49]
40年くらい後じゃないの?
34: 匿名 
[2012-06-24 23:44:42]
任期は2年でしょ。
80年後の人もいるはず。
孫にヨロシクって言っとくか。
36: 住民さんE 
[2012-06-25 07:45:16]
駐車場少ないとか告知しろとか、こんだけの人数来るんだからちょっと考えたらいくらあっても足りないの分かるだろ。場所の連絡はずっと前に来てるわけだし。路駐とか論外。中断するダイワも問題。警察に取り締まってもらってもらうべき。
37: 匿名 
[2012-06-25 09:46:21]
36さん、会場に居ました?
書いてる文章に、居なかったんだなと感じられる部分がありますよ。
38: 匿名 
[2012-06-25 12:47:22]
会場にいました。
反対の意見は、言いづらいかったです。
39: マンション住民さん 
[2012-06-25 18:14:53]
35
日夜考えてるんだったら、早く売ったらいいのに。今なら言い値で売れるんじゃないの?
40: 匿名 
[2012-06-25 19:23:06]
35
売る為に買った?
言い値では売れません。
マイナス100〜500万
41: 匿名 
[2012-06-25 19:27:04]
26階以上でA棟の西側の方は、西陽はきつくないですか?
住み心地はどうですか?
B棟の東側住民
42: 匿名 
[2012-06-25 19:42:59]
階数にもよると思うのですが西日の暑さは気になりません。
風が抜けるのでよっぽどの猛暑でないと、夜間もエアコンはいりません。
冬は日が当たるのでポカポカですよ!

東側は冬場は朝方はポカポカですよね☆
夏も涼しそう!
43: 総会に出席した住人 
[2012-06-25 20:24:04]
36さんと同じ意見ですね。
福岡市の公共施設に充分な駐車場を期待しないことです。このマンションの総会だけでなく、他の市民も利用してましたし…。

自動車の移動を告知した時に、聞えよがしに「頭くるな~」と席を立ったご婦人がいました。

44: 入居済 
[2012-06-25 21:42:25]
>43

いたいた。
路上駐車してたのかって思った。

駐車場のこと書いてなかったから、車は難しいとおもって
参加しました。

よほど多くの方が車で参加したのね。
45: 匿名 
[2012-06-25 22:59:08]
多分、車で行って駐める所が満杯だったら、ちかくにどこかとめるところでもあるでしょ。みたいな感覚だったんでしょ。でも、近くにパーキングすらなかった。香椎花園駐車場もまだ開いてなかったし。ほかに近くで500人くらい収容できるホールなどはないの?
46: 匿名さん 
[2012-06-25 23:20:01]
B棟の東側の方が、なぜA棟の西日を気にされるんですか?
住み心地が悪いって意見を聞き出して、東側を買って良かった!と悦に入りたいの?
47: 住民 
[2012-06-26 00:21:16]
あの広いホールにいた人数の3倍もの人が同じマンションに住んでいるのですね。
改めてマンションの規模の大きさを実感しました。
運命共同体なのですから、おたがい仲良くやっていけるといいのですが、、、。
49: 匿名さん 
[2012-06-26 08:23:50]
天神や博多駅周辺には500人以上収容のホールはいっぱいあるよ。
JRや地下鉄で往復すれば雨の心配もしなくて良いよ。
駅近マンションだから。
50: 匿名さん 
[2012-06-26 12:34:22]
西側高層階と買うときに迷ったのかな?
51: 匿名 
[2012-06-26 14:45:09]
⇧タダの釣りです。
かまわないで。
52: 住人さん 
[2012-06-26 21:23:43]
>41さんとは違いますが、B棟26階以上東側の者です。

>42さん
3号線走っているときに見ると、夏場の上層階は西陽が直接当たるから、暑くてキツいんじゃないかと勝手に心配してましたが、風が通り抜けるなんて快適そうですね。

B棟に2月末に入居しましたが、午前中確かに陽は入りますが、ポカポカには程遠くひたすら寒かったです。
海に沈む夕日が見れたり、天神や博多方面の夜景が見れたり、冬場ポカポカで羨ましい限りです。
53: 匿名 
[2012-06-26 22:44:39]
思い出しましたが、
ポカポカは言い過ぎましたね(^-^;)
家族と温度計見ながら今日は晴れだったからまだ17℃もあるねー!とか言ってたので、
エアコンをつけるかつけまいかくらいです。
さすがに真冬はつけていました。
55: 匿名 
[2012-06-27 08:22:24]
ソースはなにですか?
自主管理なんてどう考えても無理でしょう。
実際自主管理なんて面倒くさくてそんなマンション住みたくないです。
仕事していて忙しいのでお金は別にいいから楽に快適に暮らしたい…。
そんな人もたくさんいるとおもいます。
56: 入居済みさん 
[2012-06-27 14:38:00]
計画停電はこのマンションは関係ありますか?
57: 匿名さん 
[2012-06-27 15:37:32]
自主管理いいですね。この前の総会も住民で隣の空き地にテントを張って開けば良かったのに。
59: 匿名 
[2012-06-27 19:09:19]
釣りか荒らしでしょうね。
こんな大規模で自主管理なんてありえない。
60: 匿名 
[2012-06-27 21:52:56]
59に賛成。
62: 匿名 
[2012-06-28 07:43:40]
>61さん
では、管理組合の理事をお願いします。
63: 匿名 
[2012-06-28 08:05:54]
了解しました。
次の総会の時は、ご賛同下さい。
64: 住民 
[2012-06-28 09:03:00]
近くに管理費の安い千早タワーが出来たので、自主管理で自分たちも同じように安くならないかと
考える住民がでたのではないですか。あくまで推測ですが。
65: マンション住民さん 
[2012-06-28 13:23:10]
自主管理反対!
管理費が高いって・・・承知で購入したのでは?
管理の質を問うならわかりますが、高いと言うのは筋違いです。
管理費を値切るほど苦しいのなら、無理してマンションなんて購入しなければよかったのに。
66: 匿名さん 
[2012-06-28 13:57:30]
30戸とかの互いの顔が見える小型マンションならいざ知らず、
大規模タワーで自主管理って単純に無理な気がするけど。

複雑な事務手続きや各種維持管理以前に法的な知識が相当いるけどどうかしら。
・区分所有法・マンション管理適正化法的・品確法・建て替え円滑化法
・建築基準法・消防法・民事執行法他・・

普通の人は仕事や育児があるから役員無理だから、
退職したお年寄りと子無しの主婦のみで役員候補選任する??
67: 匿名 
[2012-06-28 14:47:06]
それだけのことを、子無し主婦とリタイヤ老人が無償でやるの?ありえない。
途中で病気になって入院したり、妊娠だってありえるし。
任期は?引き継ぎだって相応のスキルとマニュアルがないと無理でしょ?
釣りでなければ社会経験のない世間知らずでしょうね。
管理組合にどれだけの仕事量があり決裁権限を持たせられるか、どれだけコストダウンできて一戸あたり管理費がいくら安くできるかを明確にできなければ自主管理がどうこう言えないと思います。
まあ、総会でgoサインがでるとは思えないから釣られちゃったかなw
69: マンション住民さん 
[2012-06-28 15:45:54]
68
暇な人だけで頑張ってください。

今のままで不自由はないし、管理費も払えるので。

少なくとも初めの任期2年間は様子を見るべきだと思いますよ。

早速ケチつけてる人たち、管理会社も管理費もわかってて購入したんですよね?
それでなぜ購入したのか本当に不思議です。
ただのクレーマーにしか思えません。

具体的になにがどうダメなのか・・・
ただ、他のマンションと比べてるだけ。
新聞くらい自分で取りに行けよ!初めからわかってるのに今更サービス悪いなんて。
何なの!
ゴミ出しも決まった日に出せばいいだけでしょ!ただのわがままです。

70: 匿名 
[2012-06-28 16:41:29]
67ですけど、住民ですよ。子無し主婦ですが自主管理の役員なんて絶対嫌です。それなら仕事はじめます。

専用の会社って、誰が立ち上げるの?
あくまでうちは管理含めて住民としてこのマンション買ったのであって、余計なことさせられるなんて冗談じゃない。
71: 匿名 
[2012-06-28 17:13:39]
言いだしっぺが万年役員やればいいんじゃない?
子無しだろうと老人だろうと暇じゃないのよ。
今の管理費も払えないなら売ればいいのにね。
72: 匿名 
[2012-06-28 19:11:29]
65,69,71に同感。
自主管理言ってる方ってほんとにお金に困ってるようにしか聞こえない。
何がどう不満なのか言わないのに、安く安く言ってるだけ。
管理費滞納なんてことになったら困ります


73: 匿名 
[2012-06-28 19:58:33]
自主管理といっている人、管理費をちゃんと払うようにね。
75: 匿名 
[2012-06-28 22:08:55]
共働きなんで、もし役員が回ってきても自主管理なんて絶対無理。

設備で異常があったら業者から報告受けたり、消耗部品を一個交換するにもイチイチ議題に上げないといけない。行政提出用紙にサインしたり、やりかぶったら行政から勧告を受けかねない。

もし重大故障して住人の皆さんに迷惑が掛かったら、クレームとか言われかねないし。

500世帯の自主管理なんて、素人の域を越えてると思います。

管理費の適切価格の精査は大いに結構ですが、自主管理だけは勘弁して下さい
77: 匿名さん 
[2012-06-28 22:57:12]
別に必死でも向きでもないと思う。
住人として率直な意見を述べているだけ。

自主管理賛成とか言っているのは外部の人だと思いますがね。
78: 匿名さん 
[2012-06-29 00:16:39]
実のところ、
管理会社変更や自主管理をすぐに言い出す人は、
おそらくメンテナンスや点検業務を自らの会社
もしくは取引先でやらせたいからというケース
なのかも。

タワーで大規模だと各種金額も桁外れだから、
色んな思惑も交錯するんでしょうね。
79: 匿名 
[2012-06-29 00:55:36]
ほんとですね。
でも所詮こんな掲示板でビジネス考えるなんてお粗末。
ところで二台目の駐車場は結局どうなってるんでしょう?早く決めてほしいです。
80: 住民 
[2012-06-29 01:08:46]
新聞を配達してもらうに賛成。そのために玄関に新聞置きが設置してあるのだから。
あれは傘立てではないですよ。配達も考えての設置ではないでしょうか?
81: 匿名 
[2012-06-29 06:53:44]
マシンルームやマッサージルーム利用してる人!
マナーを守って下さい!
82: マンション住民さん 
[2012-06-29 07:13:44]
新聞の戸別配達って新聞代と別途費用はかからないの?
83: 匿名 
[2012-06-29 07:14:59]
玄関の新聞受けはドアのユニットものなので、あれだけをわざわざ付けたのではないらしいですよ。
新聞受けであることは間違いないですが、配達可否は管理組合に委ねられると聞きました。
84: キャリアウーマンさん 
[2012-06-29 07:21:28]
2台目の駐車場の決め方次第では、部屋番号と名前が公開されてる役員に非難があるかも。
総会で一任されてますが、不満が出ます。
あの時管理会社が決めてれば、駐車場の件は片付いてたのに!
85: マンション住民さん 
[2012-06-29 08:23:05]
駐車場、どんな決め方だったら納得するの?
86: 匿名 
[2012-06-29 08:37:50]
駐車場は前回抽選された2台目区画含む全区画で全戸対象、再抽選が平等

87: 住民さん 
[2012-06-29 08:52:56]
自主管理をすることは、管理費滞納督促も含むことをお忘れなく。



88: 匿名 
[2012-06-29 08:54:28]
78さんに同感です。以前の住んでいたマンションで騒動があったことがあります。自分の会社(関係する会社を含む)への契約を取ろうと金銭、接待等横行します。関係会社への契約ができればリベートがはいります。金額が大きいので その額も大きいです。管理会社の社員が 個人的に管理会社を立ち上げて自主管理関係を引き受けるという流れがありました。管理会社を設立しても小さな会社ですから この人はその「うまい汁」をたっぷり吸えることを考えたようです。もちろん この流れは 意図がミエミエだったため認められませんでした。 そのあと 大声で反対した人への仕返しもあったようです。
怖いですね。ということで 自主管理は大反対。
89: 住民さんA 
[2012-06-29 10:03:29]
でも既に気に入ったところを借りているA棟住民さんが落選する結果になったら恨まれるでしょうね。近隣もあいていないですから。
Bの我が家としてはそれが一番嬉しいですが、購入時に説明をうけてBはBの区画の中で二台目抽選を納得して入居してるんでそれでもいいです。
管理会社はなんであんな混乱を招くことをしたのかほんと理解しかねます。早く二台目どうするか決めてほしい。毎日が不便なので。
90: マンション住民さん 
[2012-06-29 11:05:17]
89さん
A棟住人は昨年7月から入居してます。あなたのように早く2台目を決めてほしいと思ったはずです。
だから管理会社にかけあって先に抽選を行ったのではないでしょうか。
91: 匿名 
[2012-06-29 12:08:40]
今空いている区画で初抽選の方でするのがよろしいと思います
A棟で抽選後に2台目購入した方はほとんどいないと思いますが
その方達も抽選はしたいはずです
前回抽選で外れた方がもう一度というのはちょっと,,,
B棟住人は待たされすぎですよね
早急にしてほしいです
92: 匿名さん 
[2012-06-29 13:24:06]
81さん
同感です。
マッサージルームを利用していますが、ソファーで待っているにもかかわらず、先に入っていた家族と交代されました。
同じようなことが何度もあります。
最低限のマナーは守ってもらいたいです。
93: 匿名 
[2012-06-29 18:23:11]
完全な割り込みですね。そんな人が同じマンションの住民なのは残念です。どこにも最低限のマナーを守らない人がいるということなのでしょうが、私だったら直接、当の本人に文句を言います。
94: 匿名 
[2012-06-29 19:20:57]
マンションでそのような割り込みされる方いるなら本当に残念です。
私も行こうと思ってますが、その場面遭遇したらそこで注意すべきでしょうね。書き込みしてたら後で余計揉めてしまうかもしれません。
95: 匿名 
[2012-06-29 19:33:22]
そういう人許せないね。大きな声を出して注意してください。そしたら、みんなで手伝います。
96: 住民さんA 
[2012-06-29 19:57:12]
最近、夕方、なみき鍼灸整骨院の真横に車をベタ着けしている客がいるのにみなさんお気づきですか?
黒の車か営業車が駐車場出口Bの横をすりぬけて入ってきている。

子供が遊んでいたりしたら危ないのでやめてほしい!!

客にやめさせるか!  整骨院に出て行ってもらうか!!

全くふざけている!!  即刻注意すべし!
97: 匿名 
[2012-06-29 22:01:16]
ひどいね。モラルないお店だね。
98: 匿名 
[2012-06-29 22:04:46]
今度、車がとまっていたら警察に通報うしたら?
99: 匿名 
[2012-06-30 12:45:38]
110番してください。千早駅前並木広場と車ナンバーを通報して。お店も、しっかりしてほしい。
100: マンション住民さん 
[2012-06-30 13:23:53]
早速整骨院に入れる入口に通行禁止の札をつけてくれて、ありがとうございました
このスレは管理人さんも見てくれてるので、反応早い!
皆さん活用されてますね~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる