京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【関電】ア・デイ彩都について★part5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. 【関電】ア・デイ彩都について★part5★
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
     ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/       http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/

[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

【関電】ア・デイ彩都について★part5★

325: 匿名はん 
[2007-01-15 10:01:00]
>>317,321
建築士だからって、全てお任せてのは気をつけた方がいいよ。
実際、図面上の事はプロだけど・・・今回のマンションの様な大規模な現場にさえ実は、
あまり足を運んだことの無い建築士サン(特に一級建築士さんは現場の職人任せ)って
想像以上に多いから。検査内容に見合った請求額か、よく考えてから依頼した方が賢明ですよ。
A氏の構造設計偽装事件以来、一級建築士の名義貸しが問題となって余分な稼ぎが激減した
私の知人でである建築士は、マンションチェックが今では短時間で良いバイト収入になると本音を
もらしてました。実に困ったもんですね(^^ゞ
326: 匿名はん 
[2007-01-16 21:19:00]
工事状況11月分アップされましたね。
327: 匿名はん 
[2007-01-16 22:46:00]
さて、日銀は利上げをするのか??契約前に余計なことを・・。
328: 匿名はん 
[2007-01-17 08:26:00]
1月の登記会時の金利が適用されると最近聞きましたが。関係あるのでしょうか?
下がる場合は再度契約しなおしとは聞きました。
329: 匿名はん 
[2007-01-17 17:47:00]
>>328

その情報源はどこでどのくらい信憑性のあるものでしょうか?ものすごく気になります。
330: 匿名はん 
[2007-01-17 20:09:00]
>>329
ちなみに、私が聞いたのは、
「1月に金利コースを確定するが、あくまでも融資実行時(3月)の金利が適用される」
とのことでしたが、3月の金利が発表されてから融資実行まで少し日があるので、
3月すぐに手続きをすれば3月に入ってからでも変更は可能です、とのことでしたよ。
(注)銀行を利用する場合です
331: 匿名はん 
[2007-01-17 20:16:00]
>>328

金利は、融資実行月の金利だと思いますが....。
332: 匿名はん 
[2007-01-17 21:43:00]
>>331
私もそれは理解してるのですが
「登記会寺の金利が適用される」「下がれば再度契約しなおし」と書かれていたので
万に一つもそういう可能性はないかと思ったものです。
今月に登記会があるから実行まであと2ヶ月ありますよね。上がりそうなので今の
金利でやってくれたらなぁ〜という無理な望みです。
333: 匿名はん 
[2007-01-18 09:06:00]
あくまで噂ですが、某担当から融資実行までに2ヶ月ほどありますが
実際には登記会時の金利で行なわれると言っていたと覚えがあります。
まあ、引き上げが延期されましたけど。
334: 匿名はん 
[2007-01-18 11:09:00]
ちなみに、民間金融機関から借りる場合、現時点で20年の長期固定金利って
どれくらいなの?
335: 匿名はん 
[2007-01-18 16:35:00]
>>334
それぐらい各銀行のホームページ見たら?
336: 匿名はん 
[2007-01-18 17:32:00]
銀行から借りる方々、2月3月・・・ドキドキもんだね。
心臓の悪い私は、やっぱり住宅金融公庫にしておいて正解でした。
337: 匿名はん 
[2007-01-18 20:17:00]
住宅金融公庫を押さえておいても結局この登記会で銀行にするか
公庫で行くか決めないと駄目なんだよね。
3月の実行時にどうなるか解らないから公庫を押さえてるのに2ヶ月も
前に決定を迫られたら意味ないじゃん!!!
338: 無知の知 
[2007-01-19 09:59:00]
私も住宅金融公庫からお借りしますが、公庫の場合申込時(昨々年、冬のマンション申込時)
の金利が適応されるので、それを上回ってる現在の民間金融機関サンの金利と比較して
既に心は決まってますね。たぶん336サンも、お仲間さんなんでしょうね(^.^)
変動金利や短期固定金利なら、まだ銀行サンの金利の方が安いみたいですが・・・
目先の安さより長期的に安定した長期固定金利かなと思い、公庫サンにお任せします。
当時の野村のギャラリー担当者やI銀行の住宅ローン担当者の先を見据えた的確な
アドバイスに感謝しております。(当然、公庫担当窓口はI銀行サンにしましたよ)
339: 匿名はん 
[2007-01-19 14:31:00]
ここで住宅金融公庫にしておいてよかったなどと書き込みしてらっしゃる方が
ちらほらといますが、そんなことをここで自慢してどうなるんでしょうか。
すげーな!なんて誰か思うんですかね?
ちなみに私は銀行なんですが、自己資金が割と多いので0.2〜3上がってもドンと来いw
これもどうでもいい話です。登記会が近いこの時期に今さら騒いでも仕方ないですよ。
上がる時は上がるし、維持するかもしれないですよ。変な煽りは止めて下さい。
340: 匿名はん 
[2007-01-19 14:51:00]
>>339
>ちなみに私は銀行なんですが、自己資金が割と多いので0.2〜3上がってもドンと来いw

負けおしみにしか聞こえませんが、、、w(嫌味な方ですこと!)
341: 匿名はん 
[2007-01-19 15:16:00]
>>340さん
だからどうでもいい話と書いているじゃないですか。日本語大丈夫ですか?
こんな感じに思われますよと言う意味です。
負け惜しみとか勝ったとか一体誰と勝負しているのでしょうか。しっかりして下さい。
ちなみにうっとおしいんで何書かれても以下スルーさせて頂きますw
342: 匿名はん 
[2007-01-19 19:33:00]
みんな低レベル住人 くだらん
343: 匿名はん 
[2007-01-19 20:40:00]
↑釣られるあんたもでしょ くだらん
344: 匿名はん 
[2007-01-19 20:49:00]
皆、こころの内に秘めていることが露見していますねえ。虚栄心や自己満足の世界ですが、当然のことでしょう。皆、いいこと、悪いことを言っても、所詮、行き着くところは、自分を安心させるためのものだし、比較することで、自分のポジションを確認するためのものなんでしょうねえ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる