東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 07:34:23
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

150301: 匿名さん 
[2019-09-13 16:06:32]
>「港南」って、駅名にも使われてないし、マンション名、ビルの名称にも殆ど使われてないんだね。


↑何行ってるんだか。笑笑

当たり前でしょ。品川で十分。目黒区三田は恵比寿という駅名に使われてない。品川区上大崎は五反田という駅名に使われてない。港区三田、芝浦は田町という駅名に使われてない。アホか。
150302: 匿名さん 
[2019-09-13 16:08:02]
>>150301 匿名さん
品川というと品川区のイメージになるね
150303: 匿名さん 
[2019-09-13 16:10:22]
文京区最強
150304: 匿名さん 
[2019-09-13 16:14:18]
>台風で塩害の被害が多いそうです。
>湾岸のお近くにお住まいの方はお車やベランダなど清掃された方が良いと思います


塩害なんて聞いたことないな
うちは掃除なんかしたことないけど、全く問題ないは
150305: 匿名さん 
[2019-09-13 16:16:32]
>WCTからでもモノレール5分で竹芝へ行ける。ワクワク。


そこは彼女と水上からでしょう!!ウキウキ!
 
そこは彼女と水上からでしょう!!ウキウキ...
150306: 匿名さん 
[2019-09-13 16:19:05]
>アトレ港南なんてないもんな


それ言うなら港南にあるのはアトレ品川
それ言うなら港南にあるのはアトレ品川
150307: 匿名さん 
[2019-09-13 16:19:52]
>ミュージカルを普段使いできる環境は子供の頃のよい思い出になるでしょう

↑どこでも普段使いできるよねw
150308: 匿名さん 
[2019-09-13 16:21:05]
>港区最底辺地域です

港区最上級 景観地域です!
 
港区最上級 景観地域です! 
150309: 匿名さん 
[2019-09-13 16:26:12]
>「港南」って、駅名にも使われてないし、マンション名、ビルの名称にも殆ど使われてないんだね。なんだか可哀そうになってきた。


芝、愛宕、東麻布、麻布台、麻布狸穴町、麻布永坂町、西麻布、南麻布、元麻布、元赤坂、北青山、南青山、芝浦、海岸、港南、台場、飯倉、溜池、有栖川、桜田って駅名にも使われてないし、マンション名、ビルの名称にも殆ど使われてないんだね。なんだか可哀そうになってきた。笑
150310: 匿名さん 
[2019-09-13 16:30:38]
>港区の中の「水辺」限定ってこと?
>港区の海沿いなんてどこもあまり変わらないと思うけど


そうかあああ?

 
そうかあああ? 
150311: 匿名さん 
[2019-09-13 16:33:37]
>>150309 匿名さん
その中にマンション名によく使われてる名前がいくつもあるんだけど
頭悪いというか無知すぎるのでは?
港南が最高と言ってるレベルの人ってこんな感じなんだね
150312: 匿名さん 
[2019-09-13 16:37:09]
ホームを降りてから20分以上も歩かされて港区最底辺地域にたどり着く

どこへ行くにも遠いw 部屋にいるしかない

新築マンション掲示板なのに 必死に築13年以上の中古マンション写真を貼り続け

無理やり会話に入ってくる始末

相手にして欲しい証か
150313: 匿名さん 
[2019-09-13 16:51:40]
>新築マンション掲示板なのに 必死に築13年以上の中古マンション写真を貼り続け

基本的に相手がWCTに言及してるので写真付きでレスしているだけですが何か?
相手にして欲しいのはあなたでしょうねwww
150314: 匿名さん 
[2019-09-13 16:53:58]
>ホームを降りてから20分以上も歩かされて

↑というデタラメを書くところに、悔しさが滲み出る。悔しくないなら誇張する必要なし。
↑というデタラメを書くところに、悔しさが...
150315: 匿名さん 
[2019-09-13 17:05:52]
健康のために歩く人もいるけどシャトルバスがあるんだからバスに乗るしね。
150316: 匿名さん 
[2019-09-13 17:08:28]
>>150314 匿名さん

13分でも20分でもどうでもいい。
10分超えたら一緒。
一桁とは印象も違う。
150317: 匿名さん 
[2019-09-13 17:09:36]
三田駅あるけど?
150318: 匿名さん 
[2019-09-13 17:11:02]
>>150313

WCTの書き込みは全部アンカー打ってあるから1人で書き込んでるのではなくて、返信レスですね。港南やWCTに言及するのは非住民。
150319: 匿名さん 
[2019-09-13 17:16:29]
奥様方の買い物は品川シーサイドのイオンがメインですか?
150320: 匿名さん 
[2019-09-13 17:16:56]
>13分でも20分でもどうでもいい。
>10分超えたら一緒。
>一桁とは印象も違う


でもなぜか、築14年めに入って、その間に数々のもっと築浅マンションが作られても、人気マンションランキング一位なんだよね
 
でもなぜか、築14年めに入って、その間に...
150321: 匿名さん 
[2019-09-13 17:18:22]
>奥様方の買い物は品川シーサイドのイオンがメインですか?


そりゃ、WCTマルエツと品川駅の食料品店がメインです。
 
そりゃ、WCTマルエツと品川駅の食料品店...
150322: 匿名さん 
[2019-09-13 17:19:47]
>>150270 匿名さん
アトレ高輪ゲートウェイになるのかねー。

150323: 匿名さん 
[2019-09-13 17:25:14]
>「港南」って、駅名にも使われてないし


目黒駅は品川区上大崎。上大崎って駅名に使ってもらえない・・・・

田町駅は港区芝。芝って駅名に使ってもらえない・・・・

原宿駅は渋谷区神宮前。神宮前って駅名に使ってもらえない・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・アホか
150324: 匿名さん 
[2019-09-13 17:27:13]
>>150322

さあどうだろうね。アトレは商業施設として出店者からトップクラスの
人気になってきてるから、そうなるかもね。
さあどうだろうね。アトレは商業施設として...
150325: 匿名さん 
[2019-09-13 17:27:51]
私が避けたい物件の条件は以下です。
・駅から遠いバス物件→不便
・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
・印刷工場、ごみ処理場、発電所等の嫌悪施設が近くにある。
 工場跡地立地→健康被害、風評被害が心配
・南向き以外→日当たり悪い
・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
・運河沿い(上流に下水処理施設あり)→臭い
・埋立地→液状化リスクあり。
・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
・敷地の形が歪(買えない土地あり)、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
・地下駐車場→下水配管漏れで車が汚染されたり、大雨で車水没のリスクあり。
150326: 匿名さん 
[2019-09-13 17:49:25]

くやしいけど新橋浜松町虎ノ門トライアングルは大化けしそう。。。
150327: 匿名さん 
[2019-09-13 17:51:18]
>>150325 匿名さん

便所の落書きなのに長文w
病んでるねぇー( ´Д`)y━・~~
150328: 匿名さん 
[2019-09-13 17:52:57]
>>150326 匿名さん

なんでくやしいの??
150329: 匿名さん 
[2019-09-13 18:19:16]
>>150302 匿名さん

全国的に品川は東京の中心部と言う認識。リニア開通で更に深まる。
150330: 匿名さん 
[2019-09-13 18:23:02]
>>150326 匿名さん
いま一番熱いエリアだと思う
悔しいとは思わないけど不動産持ってた人は羨ましいね
150331: 匿名さん 
[2019-09-13 18:24:24]
>>150321 匿名さん
イオン行きのシャトルバス、みなさん結構乗ってますよね。
マルエツの品揃えが北朝鮮のスーパーみたいなんですか?
150332: 匿名さん 
[2019-09-13 18:58:36]
>>150331

イオン行きのシャトルバス乗ったことあるのか
キミみたいにイオンで買い物する庶民には無理だな
150333: 匿名さん 
[2019-09-13 19:00:42]
>>150324

楽しみだねえ。多くの飲食店やファッション、アンテナショップ、セレクトショップが入るだろう。新橋みたいにオフィス中心だけの再開発では仕方ないからね。
渋谷は商業施設てんこ盛りだから良いけど、渋谷駅の近くの良いマンションが少ないし環境が悪い。


 
楽しみだねえ。多くの飲食店やファッション...
150334: 匿名さん 
[2019-09-13 19:08:55]
>>150332 匿名さん
もちろんありますよ。
5日・15日・25日ポイントデーはWTC前からたくさん乗りますよ
150335: 匿名さん 
[2019-09-13 19:17:49]
>>150333 匿名さん
高輪にはそんな良いマンションある?
150336: 匿名さん 
[2019-09-13 19:55:26]
高輪ならブリリア高輪レフィールかザ・パークハウス高輪フォートに住みたい
150337: 匿名さん 
[2019-09-13 20:24:50]
>>150333 匿名さん
パークコート浜離宮ザタワーなら庭のように使えますね。

150338: 匿名さん 
[2019-09-13 20:28:44]
WCTって名前からダサすぎ
150339: 匿名さん 
[2019-09-13 20:45:30]
>>150333 匿名さん
新橋はすぐ近くに銀座があるので商業施設は必要ないですよ、ロクな店もない僻地にお住まいなのですか?
150340: 匿名さん 
[2019-09-13 20:55:24]
>>150334 匿名さん

あなたは住民さんですか?それとも住民なりすまし?返事がなければなりすまし認定しますね!
150341: 匿名さん 
[2019-09-13 20:56:38]
>パークコート浜離宮ザタワーなら庭のように使えますね。


↑ 電車に乗って行く庭があるかよ。笑笑
150342: 匿名さん 
[2019-09-13 20:56:53]
>>150338 匿名さん

便所の落書きだな
嫉妬臭プンプンw
150343: 匿名さん 
[2019-09-13 20:57:38]
バスが自慢w
150344: 匿名さん 
[2019-09-13 20:57:59]
>>150334 匿名さん

WTCってどこ?ワールドトレードセンター?
150345: 匿名さん 
[2019-09-13 20:59:33]
>>150338 匿名さん

国際交流拠点品川の
ワールドシティタワーズ!かっこいい。
国際交流拠点品川のワールドシティタワーズ...
150346: 匿名さん 
[2019-09-13 21:15:10]
>パークコート浜離宮ザタワーなら庭のように使えますね。

WCTなら連絡デッキ経由で散歩がてらにのんびり歩いて20分ほどでしょうけど、浜松町からは歩いたら1時間くらい?

電車に乗って行く自分の家の庭はないから庭のように使えるというなら、意地でも浜松町から歩いていかないとね。笑
150347: 匿名さん 
[2019-09-13 21:21:54]
>>150346 匿名さん
タクシーで行くでしょ笑笑
銀座より魅力的だといいですね

150348: 匿名さん 
[2019-09-13 21:41:59]
>>150347 匿名さん
>タクシーで行くでしょ

しらんがな( ´Д`)y━・~~
150349: 匿名さん 
[2019-09-13 22:03:47]
>奥様方の買い物は品川シーサイドのイオンがメインですか?


いやあ違うでしょう!!笑
  


 
 
いやあ違うでしょう!!笑    
150350: 匿名さん 
[2019-09-13 22:11:08]
>アトレは商業施設として出店者からトップクラスの
>人気になってきてるから、そうなるかもね。


その通り。商業施設は駅ビルや都心型ファッションビルの集客が有利。

郊外SCデベの人気が凋落したのは何より『売れない』ことが大きく、
アベノミクスで大都市圏への投資と人口の集中、地方圏の過疎化が加速
して以降、大都市圏ターミナルの商業施設と郊外やローカルの商業施設
の売上前年比格差が開いていった。

いまはルミネ、アトレがツートップ。ららぽーとみたいな郊外型SCの
時代はとっくに終わってる



 

 
その通り。商業施設は駅ビルや都心型ファッ...
150351: 匿名さん 
[2019-09-13 22:15:20]
港南4は「下町」でも「山の手」でもない「港湾」です
150352: 匿名さん 
[2019-09-13 22:20:13]
>>150340 匿名さん
わたしは3丁目アパート前から乗ってます。ECTで女性がたくさん乗ってきますよ。
150353: 匿名さん 
[2019-09-13 22:39:25]
うんこ運河
台風で水没
火力発電所
ゴミ処理
屠殺場

連想ゲーム。なーんだっ( ^∀^)?
150354: 匿名さん 
[2019-09-13 22:43:23]
>>150352

ECTって何?
150355: 匿名さん 
[2019-09-13 22:44:46]
>わたしは3丁目アパート前から乗ってます


あなたみたいな都営アパート住民さんは所得が低いからイオンでしょうな
150356: 購入経験者さん 
[2019-09-13 22:47:38]
>>150353


豊洲!そんなにたくさん出さなくてもうんこ運河でわかった!

 
豊洲!そんなにたくさん出さなくてもうんこ...
150357: 匿名さん 
[2019-09-13 22:48:36]
>>150351

それは港南5の間違いでしょう
150358: 購入経験者さん 
[2019-09-13 22:50:30]
>>150353

豊洲のウンコ臭さはこの時期、ひどいらしいからな

 
豊洲のウンコ臭さはこの時期、ひどいらしい...
150359: 匿名さん 
[2019-09-13 22:53:59]
>>150353 匿名さん

劣等感から妬み嫉みを繰り返す奴等は
元々オツムが弱いってばよー(^。^)
150360: 匿名さん 
[2019-09-13 22:55:21]
豊洲へのコンプレックスが酷いね(^。^)
150361: 匿名さん 
[2019-09-13 22:59:46]
>>150359 匿名さん

同意。つまらない週末をネガで憂さ晴らし。
150362: 匿名さん 
[2019-09-13 23:05:15]
私が避けたい物件の条件は以下です。
・駅から遠いバス物件→不便
・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
・印刷工場、ごみ処理場、発電所等の嫌悪施設が近くにある。
 工場跡地立地→健康被害、風評被害が心配
・南向き以外→日当たり悪い
・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
・運河沿い(上流に下水処理施設あり)→臭い
・埋立地→液状化リスクあり。
・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
・敷地の形が歪(買えない土地あり)、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
・地下駐車場→下水配管漏れで車が汚染されたり、大雨で車水没のリスクあり。
150363: 匿名さん 
[2019-09-13 23:10:58]
クソのような駅遠マンションなんて、どうでもいいじゃないか。
品川駅と高輪GW駅の将来について語ろうよ。

あ、徒歩1ケタ分圏内限定でね!
150364: 匿名さん 
[2019-09-13 23:13:29]
来年完成する東京国際クルーズターミナル!
リビングから東京ベイを見るとクィーンエリザベスが優雅に浮かんでいる
なんか得した気分^ ^
皆様に感謝。
来年完成する東京国際クルーズターミナル!...
150365: 匿名さん 
[2019-09-13 23:18:59]
東京タワーが近くに見える眺望が好き。
150366: 匿名さん 
[2019-09-13 23:19:39]
パリではエッフェル塔が良く見えるアパルトマンの最上階に住んでた。
150367: 匿名さん 
[2019-09-13 23:27:11]
>>150365 匿名さん

東京タワーは飽きる。俺、オフィスからも近くに良く見えるから、別に見なくていいわ。
ガキの頃から見てる日常風景。喜ぶのは田舎モンだけだろ。
150368: 匿名さん 
[2019-09-13 23:32:48]
以前は高輪から東京湾が見えたのに湾岸タワマンで塞がれて残念だ。
同じタワマンでも水際ギリに建ってないと東京湾眺望は見えない残酷さ、皆さん気付きましたね!数に限りあり!
更に世界のリニア品川駅徒歩圏となれば
早い者勝ち^_^

水際ギリ公園直結のおかげで抜けた眺望が半永久に保証される希少性。感謝!
以前は高輪から東京湾が見えたのに湾岸タワ...
150369: 匿名さん 
[2019-09-13 23:35:09]
>>150365 匿名さん

東京ベイも東京タワーも富士山も

見える

ありがとう。
150370: 匿名さん 
[2019-09-13 23:40:34]
>>150366 匿名さん

あーパリに沢山ある屋根裏部屋かな?賢く節約。

ベットから起き上がる時、頭ぶつけなかった?
150371: 匿名さん 
[2019-09-13 23:52:30]
>>150364

最高ですね!!

 
最高ですね!! 
150372: 購入経験者さん 
[2019-09-13 23:54:45]
[複数の同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
150373: 匿名さん 
[2019-09-14 00:26:55]
>>150372 購入経験者さん

同意。
だけど、そんな劣悪オンパレードのマンションってあるの?
150374: 匿名さん 
[2019-09-14 00:49:14]
>>150371 匿名さん

素晴らしい!
この、ワイド感手に入れたら離せない!
見た人しか分からない!

150375: 匿名さん 
[2019-09-14 00:52:27]
>>150373

ここで浜松町新橋銀座を必死に売り込んでる人のマンションでしょ
150376: 匿名さん 
[2019-09-14 01:02:31]
>>150367 匿名さん
ゴミ焼却場の汚い煙突の方が好きな人はそうでしょうね。
150377: 匿名さん 
[2019-09-14 01:17:12]
>>150375 匿名さん

あそこですか、確かにそうですね。
150378: 匿名さん 
[2019-09-14 07:10:04]
>>150367 匿名さん
東京タワーが見える部屋の資産価値を知らない人はこうなるね。

150379: 匿名さん 
[2019-09-14 07:11:42]
>>150375 匿名さん
違うでしょ。

150380: 匿名さん 
[2019-09-14 07:22:46]
>>150375 匿名さん
これかな?

これかな?
150381: 匿名さん 
[2019-09-14 07:32:54]
>>150373 匿名さん
いつも話題のワールドシティタワーズだよ。自称住民さんが騒いでるでしょ

150382: 匿名さん 
[2019-09-14 10:18:10]
>>142599 匿名さん
平気で嘘つくWCT

芝浦港南地区
1日を通して、区内では最も気温が高いホットエリアです。この地区は沿岸部に高層建築物等の複合商業施設が多数建設され、緑被率も低いため気温が高くなりやすいと言えます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyuondanka/heatisland.html
平気で嘘つくWCT芝浦港南地区1日を通し...
150383: 匿名さん 
[2019-09-14 10:22:13]
23区内、約150ポイントの調査地点で

・振動レベル(昼間) 第1位
・振動レベル(夜間) 第5位
・騒音レベル(昼間) 第3位
・騒音レベル(夜間) 第10位

すごい
23区内、約150ポイントの調査地点で・...
150384: 匿名さん 
[2019-09-14 11:10:59]
>>150370 匿名さん

ベランダも大きくて、バーベキューできるくらいでしたよ。
150386: 匿名さん 
[2019-09-14 13:04:09]
>>150382

それが本当なら、風の道は意味がないことになりますね。
 
それが本当なら、風の道は意味がないことに...
150387: 匿名さん 
[2019-09-14 13:06:20]
単年度だけではなく、数年間の追跡調査が大事と思いますよ。
同じサイトには大量のデータがあります。

平成19年6月
 
単年度だけではなく、数年間の追跡調査が大...
150388: 匿名さん 
[2019-09-14 13:07:10]
平成19年7月

 
平成19年7月 
150389: 匿名さん 
[2019-09-14 13:07:48]
平成19年8月

 
平成19年8月 
150390: 匿名さん 
[2019-09-14 13:08:30]
平成20年6月
 
平成20年6月 
150391: 匿名さん 
[2019-09-14 13:09:02]
平成20年7月
 
平成20年7月 
150392: 匿名さん 
[2019-09-14 13:09:36]
平成20年8月
 
平成20年8月 
150393: 匿名さん 
[2019-09-14 13:13:03]
基本的に海からの風が吹き込んでくる南東部の気温が低い傾向を生かすために、
風の道を作ったわけですが、首都大学とやらのの先生の調査は首を傾げますね。
測定方法に何らかの問題があるのではないですかね?

 
基本的に海からの風が吹き込んでくる南東部...
150394: 匿名さん 
[2019-09-14 13:15:14]
あと、冬場が逆に東部が少し暖かい傾向があります。陸上に比べて
海上は気温の変動が小さいのでこのような傾向になります。
 
あと、冬場が逆に東部が少し暖かい傾向があ...
150395: 匿名さん 
[2019-09-14 13:24:56]
港南の暑さは「沿岸部に高層建築物等の複合商業施設が多数建設され緑被率が低いから」と書いてあるのに、開発が進んでいない10年前のデータを参考にするの?
150396: 匿名さん 
[2019-09-14 13:26:42]
埋め立て地が暑いのは当たり前では?
150397: 匿名さん 
[2019-09-14 13:33:19]
>>150394 匿名さん
冬の体感の寒さは気温ではなく風速に依存してるの。
湾岸の風の強さは陸の比じゃない。
御楯橋の上なんて真横からの強風で凍えるような寒さです。


150398: 匿名さん 
[2019-09-14 13:34:49]
>>150383

は捏造ですかね?このサイトのデータだとぜんぜん違うデータなんですが。

は捏造ですかね?このサイトのデータだとぜ...
150399: 匿名さん 
[2019-09-14 13:37:22]
23区内だけに絞った資料

騒音が激しい順 その1

 

 
23区内だけに絞った資料騒音が激しい順 ...
150400: 匿名さん 
[2019-09-14 13:38:01]
23区内だけに絞った資料

騒音が激しい順 その2

 

 

23区内だけに絞った資料騒音が激しい順 ...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる