なんでも雑談「寿司屋に入って一発目は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 寿司屋に入って一発目は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 13:26:01
 削除依頼 投稿する

もちろんひかりもんですたい。

[スレ作成日時]2006-02-13 18:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

寿司屋に入って一発目は?

62: 匿名さん 
[2006-02-14 22:05:00]
ほりえもん
63: 匿名さん 
[2006-02-14 22:07:00]
寺門ジモン
64: 匿名さん 
[2006-02-14 22:33:00]
レーザーラモン
65: 匿名さん 
[2006-02-14 22:37:00]
フォー!!
めばち 来い!
66: 匿名さん 
[2006-02-14 22:56:00]
宮本亜門
67: 匿名さん 
[2006-02-14 23:06:00]
羅生門
68: 匿名さん 
[2006-02-14 23:27:00]
悶々・・
69: 匿名さん 
[2006-02-14 23:35:00]
くら寿司 本日から88円です。
70: 匿名さん 
[2006-02-14 23:50:00]
私を鮨屋に連れってぇ〜!
71: 知世 
[2006-02-15 02:25:00]
私をスキーに連れってぇ〜!
72: 力 
[2006-02-15 07:32:00]
彼のオートバイ、彼女の島
73: 匿名さん 
[2006-02-15 09:58:00]
波の数だけ抱きしめて
74: 匿名さん 
[2006-02-15 10:01:00]
稲村ジェーン
75: 匿名さん 
[2006-02-15 10:02:00]
男はつらいよ
76: 匿名さん 
[2006-02-15 19:58:00]
何名様ですか?
77: 匿名さん 
[2006-02-15 20:46:00]
いっ1名です。
まずは、お茶ください。
78: 匿名さん 
[2006-02-15 21:12:00]
身長は?
79: 匿名さん 
[2006-02-15 21:35:00]
今さら言うのもなんだけど
会社の経費で家族に寿司食わせるよーなやつぁ
悪徳公務員よりタチ悪いじゃん、って思うのは俺だけ?
80: 匿名さん 
[2006-02-16 00:15:00]
銀座の久兵衛も寿司幸も、会社の金でしか行ったことがないです。
81: 匿名さん 
[2006-02-16 11:09:00]
悪徳公務員の方がタチ悪いじゃん、って私は思う・・・
82: 匿名さん 
[2006-02-16 11:13:00]
ん?

寿司屋に入って一発目?

そりゃあ、きまってるじゃんか

「ぶり、ぶりぶりぶりぶりっ!!!!」
83: 匿名さん 
[2006-02-16 11:24:00]
やっぱし

寿司屋に入って一発目は

「行く行くイクイク、もうイクラ」

あっ、イクラは最後か。
「おイクラ?」

ところでイクラってロシア語って知ってた?
84: 匿名さん 
[2006-02-16 12:03:00]
いくらちゃんって、ロシア人だったの?
85: 匿名さん 
[2006-02-16 12:24:00]
たい子さんてあの時代にしては茶髪だと思ってた。
ハーフかクォーターだったんだ!納得
86: 匿名さん 
[2006-02-16 12:35:00]
>>83
「イクラ」は露語で鮭のハラコだけでなく、魚卵全般を指すらしい。
ちなみにロシア料理店では「赤キャビア」といって出される事があるぞ。
87: 匿名さん 
[2006-02-16 12:45:00]
わさびが苦手なので全部サビ抜きで
わさびって味覚が麻痺しそうなくらい異常な味だから魚の旨さを損ないそうな気がするのは私だけでしょうか?
88: 匿名さん 
[2006-02-16 12:48:00]
適度なわさびは必要です
89: 匿名さん 
[2006-02-16 13:02:00]
その通り!適度なわさびは必要です
90: 匿名さん 
[2006-02-16 13:20:00]
わさびってお弁当でいう梅干みたいな防腐剤みたいな役割を果たしてるのかと思っていた
おでんにからしは苦手だけど、お寿司にわさびは必要だと思っています
91: 匿名さん 
[2006-02-16 13:26:00]
わさびが必要だったのは冷蔵庫もなかった江戸時代の頃
現代の流通事情を考えたらよほど安い回転寿司以外は消毒なんて考える必要はない
92: 匿名さん 
[2006-02-16 13:27:00]
>>87
異常な味とはまたずいぶん排他的な言いようですね。

異常なのはあなたの味覚、舌の方ではないですか?
93: 匿名さん 
[2006-02-16 13:29:00]
>>91
それを言ったら、酢飯も同様、
おすしのご飯、酢でしめる必要もなくなるのでは。

というか、あまり行き過ぎると食文化の否定につながる。
94: 匿名さん 
[2006-02-16 13:33:00]
舌が異常じゃない人はワサビをばくばく食べても平気なんでしょうか?
95: 匿名さん 
[2006-02-16 13:34:00]
お客さん
講釈もいいですが、ご注文は?
96: 匿名さん 
[2006-02-16 13:37:00]
やっぱり、お鮨は酢飯でわさび入りがいいね。
普通のご飯にわさびと刺身をのせても鮨じゃない。
酢飯とネタとわさびのバランスが鮨を美味くする。
以前外人に”おまえは自分で鮨を作るのか”って聞かれて
”自分で作るのは難しい”って答えたら、”なんで?ご飯に酢を混ぜて
刺身を乗せればいいから、簡単だろう”って言われて、上手く
説明できなかったけど、鮨は日本の文化だね。
97: 匿名さん 
[2006-02-16 13:38:00]
自己中心的な奴だなまったく>>94
しかも大げさに話を極解する馬 鹿さ加減

マジレスする気がうせますね。
98: 匿名さん 
[2006-02-16 14:09:00]
ワサビが不味いって言ったら自己中心的なのか?

くだらないな
99: 匿名さん 
[2006-02-16 14:23:00]
さび巻き
100: 匿名さん 
[2006-02-16 14:47:00]
                    ┏┓┏┓
                                   ┗┛┗┛
                  ┏┓  ┏┓   ┏┓  ┏┓  ┏━━━━┓
                ┏┛┗━┛┗┓┏┛┗━┛┗┓┗━┓┏━┛
                ┗┓┏━┓┏┛┗┓┏━┓┏┛   ┃┃
                  ┗┛  ┃┃   ┗┛  ┃┃     ┃┃
                     //        //   ┏━┛┗━┓幺夂
                    //        //    ┗━━━━┛小 ミ
                    ‾         ‾
101: 匿名さん 
[2006-02-16 14:49:00]
まあ辛いの苦手な人もいるからね…

か○ぱ寿司だとサラダが意外と美味しい
(結婚してから回る寿司しか行ってない)
102: 匿名さん 
[2006-02-16 15:03:00]
さあ、もりあがって
            ま
              い
                り
                 ま
                 し
                  た

103: 匿名さん 
[2006-02-16 15:14:00]
たこわさ・・
104: 匿名さん 
[2006-02-16 15:18:00]
>>102
さがってる!さがってる!!!
105: 匿名さん 
[2006-02-16 16:46:00]
子供の頃、ニンジンを喜んで喰う奴は異常な味覚だと思ってた。
そーゆー事だよね、わさびの件は。
106: 匿名さん 
[2006-02-16 16:54:00]
>>105
ということは、>>94はお子ちゃまということですか?
107: 匿名さん 
[2006-02-16 17:40:00]
「WASABI」って映画でジャン・レノがわさびを手づかみでバクバク食べてるシーン
思い出した。オエーー
108: 105 
[2006-02-16 17:53:00]
うん!
109: 匿名さん 
[2006-02-16 19:34:00]
>>87
しょうゆも魚の旨さを損ないそうな気がする?
110: 匿名さん 
[2006-02-16 19:42:00]
うちのだんなはカレーに醤油いれるよ。
111: 匿名さん 
[2006-02-16 22:46:00]
醤油に微量の山葵。
これで魚の味が引き立つ訳だが・・・・・
「異常な味」とまで思う人は、要するに山葵だけでなく
魚そのものが好きではないのでは?
112: 匿名さん 
[2006-02-16 23:15:00]
わさびが嫌いな人は、当然刺身もサビ抜きで醤油だけ?
113: 安曇野大王 
[2006-02-17 09:16:00]
みんなわさび食べた事無いでしょ
わさびは甘くておいしいよ、香りはあるけどね
本物のわさびを普通のおろし金でおろした奴はバクバク食べられます
サメ皮でおろした奴は、ツーンときますがやっぱ甘いですよ
114: 匿名さん 
[2006-02-17 09:19:00]
>>113
オイラも蕎麦屋で一杯やる時は生わさびをガリガリ食う。
んまい!
115: 匿名さん 
[2006-02-17 13:42:00]
涙巻きとか言う、カッパ巻きの
中身がわさびってのあるよねー
116: 匿名さん 
[2006-02-17 13:44:00]
九州では鉄火巻きの中身はマグロより
カンパチとかが多かったですね。
甘くておいしい鉄火巻きでしたわ
117: 匿名さん 
[2006-02-17 16:52:00]
>>116
騙されてないか?
118: 匿名さん 
[2006-02-17 16:55:00]
>>115
握りのトロ、シャリ部分がわさびってのもあるぞ。
119: 匿名さん 
[2006-02-17 16:55:00]
>>116
回転する奴かよ
あれのネタはいんちきが多いぞ。
120: 匿名さん 
[2006-02-17 18:10:00]
>118
こち亀ネタかよ!? (byさまーず)
121: 匿名さん 
[2006-02-17 20:06:00]
ネタがカンパチだったら「鉄火巻き」ではないよな・・・・・
122: 匿名さん 
[2006-02-17 20:23:00]
「鉄火」とは赤い物を言うからねぇ〜
123: 匿名さん 
[2006-02-17 20:36:00]
そろそろ あがり を 貰おう かな …
124: 匿名さん 
[2006-02-17 20:41:00]
おあいそね!
125: 匿名さん 
[2006-02-17 20:57:00]
幾らだい?
126: 匿名さん 
[2006-02-17 20:59:00]
320円 8皿
180円 25皿
150円 14皿
120円 31皿
100円 7皿

税込み5万4千240円いただきます。
127: 匿名さん 
[2006-02-17 21:01:00]
ああ。そんなもん。    つけといてね。
128: 匿名さん 
[2006-02-17 21:02:00]
カードでね!
129: 匿名さん 
[2006-02-17 21:13:00]
ダッシュ

あ!?お客さん!!!!
130: 匿名さん 
[2006-02-17 21:20:00]
体でね! 〜、裸で。
131: 匿名さん 
[2006-02-18 00:22:00]
お客さん、困りますぜ。
体で返せる歳じゃないって、自覚してないの?
いい歳して食い逃げなんて・・家に電話して家族に迎えに来てもらうから
名前と電話番号は?
言わないんなら警察呼ぶよ!
132: 匿名さん 
[2006-02-18 00:24:00]
じゃ、来るまでの間、食べてよっと^^
133: 家族 
[2006-02-18 00:38:00]
あのぅ〜、うちのバアさんがご迷惑をかけたみたいで・・・
すんませんなぁ〜
134: 匿名さん 
[2006-02-18 00:52:00]
としお、あたしゃ帰りたくないんだよ、
さちこさんにまたいじめられるんだよ〜
135: 大吉 
[2006-02-18 03:11:00]
節子
河岸に行ってくるぞー
136: 匿名さん 
[2006-02-18 09:30:00]
さちこ、またバァさん、スシローで食い逃げしようとしたぜ・・
お前、ちゃんとバァさんに飯食わせてんのか?
137: 大吉 
[2006-02-18 09:47:00]
節子
今、帰ったぞー 河岸で臭うから
風呂沸かしてくれーー

138: 匿名さん 
[2006-02-18 09:59:00]
今日はいいネタあったのかい?
139: バアさん 
[2006-02-18 10:07:00]
イヒ、イヒ、イヒ
いいネタありそうだから、今日も行こう・・・
140: バアさん 
[2006-02-18 10:12:00]
イヒ、イヒ、イヒ
たのしみだなぁ
一発目はなんにしようかなぁ・・・
141: 匿名さん 
[2006-02-18 10:48:00]
カニの爪肉イヒヒ、早く食べなきゃ終わっちゃうからねぇ〜
142: 大吉 
[2006-02-18 17:01:00]
節子
そろそろ、店を開けるぞ
それにしても
幸楽のバアさんはいつまでも陰険だな
あれじゃぁ五月がかわいそうだ。
143: バアさん 
[2006-02-18 17:06:00]
イヒ、イヒ、イヒ
そろそろ出かけるとするかな・・・
144: 匿名さん 
[2006-02-18 18:16:00]
そんな事言ったって、しょうがないじゃないか!
145: 匿名さん 
[2006-02-18 18:27:00]
一発目はカニの爪肉、イヒヒ

んっ?
パソコン切ったかな?
嫁が掲示板覗くといかんでな、Uターンと・・・

ガラ、ガラッ
146: 幸楽 
[2006-02-18 19:00:00]
餃子とラーメンお待ち
147: 匿名さん 
[2006-02-18 19:50:00]
わたしだよ、わ〜た〜し〜
イヤだよ、もう忘れたのかい
それにしても、薄いチャーシューだねぇ〜
嫁の指示かい、あのケチ嫁の・・・
148: 匿名さん 
[2006-02-18 22:42:00]
ここはどこ?
私はだれ?
149: 大吉 
[2006-02-18 23:12:00]
たきさん そろそろ店しめましょうか?
勉ちゃん 夜食の準備をたのむよ。
たきさん 英作君に一緒に夜食だよと
長子に教えてきて下さい
150: 匿名さん 
[2006-02-18 23:39:00]
ランラランラン! ランラランラン!
(キィーとブレーキの音)
今日も快調マイバイチクル〜てかっ
イヒ、イヒ、イヒ
一発目はカニの爪肉だなぁ
カニはクラブで床はスラブな〜んちゃって

しっ、しっ、閉まってる・・・
151: 同時進行・・ 
[2006-02-18 23:48:00]
食中毒発生のため当分の間お休みさせていただきます・・・
あかんでスシロー南町奉行店
152: 匿名さん 
[2006-02-18 23:51:00]
私はどこ?
ここはだれ?
153: 多重進行・・・ 
[2006-02-18 23:58:00]
アカン!
大吉寿司へ直行や〜
(キ〜コ、キ〜コ)
154: そろそろスランプ 
[2006-02-19 00:38:00]
ドカドカドカッ(土足で踏みにじる足音)
長子はんっ!
今日こそ言わしてもらいまっせ〜!
155: バアさん 
[2006-02-19 00:47:00]
ちょっと待っててや
(スクロ〜ル)
大吉寿司はん、あんたんとこ人間関係複雑すぎるやん
こんなん、アカンわ
156: 匿名さん 
[2006-02-19 02:56:00]
回転寿司って学生時代に一度行ったきりです。
嫁は貧乏臭いといっていきたがりません。
寿司が回ってるって、やっぱり不自然だと思うのですが。
寿司に限らず、食べ物をベルトに載せるのも、行儀悪いし。
食はやはり文化ですから、子供を連れていきたくない場所の一つです。
最近はやりの言葉でいえば「下流」の食べ物。
とりあえず回転寿司全否定です。
誰か回転寿司の魅力を教えて下さい。
157: 匿名さん 
[2006-02-19 04:02:00]
>>156
確かに貧乏臭いし行儀悪いものだが、そこにニーズというものが
あるという事が解らない人には永久に理解できない世界だと思う。
正直、わざわざ食文化云々の理屈に繋ぐのもどーかと。
俺もガキがワーキャー騒いでる回転寿司には行きたくないが
職場のそばにあるオッサン御用達の店(穴場)は大好きだ。
あんたにゃ、あそこのカジキの旨さは教えられんな(笑)
158: 匿名さん 
[2006-02-19 08:09:00]
下流というよかせめてB級グルメと言って欲しかったな。
全否定している人には何を言っても理解できないだろうから教えない。
159: バアさん 
[2006-02-19 10:37:00]
全否定してはるお方には何を言うても理解でけへんやろうから、
タダでは教えられまへんなぁ〜
160: 匿名さん 
[2006-02-19 11:59:00]
一応カウンターでも食べますが、子供が食べ盛りなのでお会計が恐ろしいです。
一人につき12〜5皿は食べますし、肉なんかキロ単位で買いますよ。
エンゲル係数上がりっぱなし、我が家の1ヶ月の食費は10万軽く超えてます。

最近の回転寿司は企業努力で美味しくなってきてますから、一度試して見られては?
私はかっぱ寿司派です♪
161: 匿名さん 
[2006-02-19 12:01:00]
↑回転寿司店で1万以上のお会計って うちだけ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる